明けましておめでとうございます🌄今年もどうぞよろしくお願いいたします。年が明け、元気な笑顔で登園してくれる子どもたち(*^-^*)嬉しそうな表情でお正月の話をしてくれています!
《クリスマスリース製作》 土台の段ボールに緑色の毛糸を巻きつけてリースを作りました🎄グルグル同じように巻くことに苦戦しながらもなんとか完成!飾りに色々な色のポンポンと、以前公園で集めたドングリで可愛く飾りました✨




《お店屋さんごっこ~商品準備~》 お寿司屋さんの商品は勿論『お寿司🍣』ということで、シャリ作りから。お花紙を丁度よく丸めるのが難しい様子でしたが、たくさん作る事を目標にコツコツ隙間時間で作りました。


シャリの次は、ネタ作り。まずはプチプチの梱包材を赤ペンでぬりぬり…いくらに仕上げます!


次は、サーモンやマグロ、玉子を色付けしました。

そして、こだわりのお皿!!商品別にお皿の色を変えてみました。上手に丸を描くお友だちもいて、まるで本物のお皿ですね!?( ´艸`)



サイドメニューのからあげは、折り紙を丸めていきました。



そして、みんな大好きラーメン🍜紙皿にスープをイメージして黄色い絵の具を塗ります。



お皿の縁には、渦巻き模様をスタンプ。


この日は、完成したお寿司をお皿にセットしていきました!気付くと同じネタばかり?!のお皿も(笑)




また、別の日にはお財布作りをしました。画用紙で折ったので、『アイロン』ときちんと折り目が付かない部分はお手伝いしながら、オリジナルのお財布を作りました。来週に迫ったお店屋さんごっこ。少しずつ準備をして楽しみにしているつぼみ組さんでした(*^-^*)




《ヘビのだるま製作》 お正月製作はダルマのつぼみ組さん。今まで使ったことのない素材でのスタンプに挑戦です。ひとつは、新聞紙。もうひとつは、ビニール袋でポンポンとスタンプを楽しみました🎵








ハサミもそれぞれ以前より上手に使えるようになってきました。金色の折り紙でお正月の雰囲気をだしました!



ヘビの顔ってどんな顔?とお話しながら描きました🖍



《大掃除🧹》 この日は、この歳最後の登園ということで、みんなで大掃除をしました。自分の椅子や棚、オモチャの棚やケースまでピカピカにしてくれました✨







掃除を頑張ったつぼみ組さんに、給食さんからミカン🍊のプレゼントがあり、雪の園庭でミカン探しをしました!深い所もありましたが、みんなあっという間に発見!!さすがです(^^♪




初めての椅子取りゲームにもチャレンジしてみましたが、回数を重ねるときちんとルールを理解して楽しみました!


《お正月遊び》 「ことしもよろしくおねがいします!」というご挨拶で始まった新年1日目にお正月遊びをしました🎍
~福笑い~ なんとな~く見えているような~いないような福笑い( ´艸`)



~メモリーカード&カルタ~ 以前もつぼみ組さんで行ったことのあるメモリーカードとカルタ。ルールも覚えていて、白熱した戦いも見られるほど上手に楽しめていたのでした! 





~すごろく~ はじめてのすごろくでしたが、アンパンマンというだけでなんだか楽しいつぼみ組さん( *´艸`) 

のこりわずかなつぼみ組としての時間ですが、楽しい経験をたくさんしていきたいと思います!
