月別アーカイブ: 2025年7月

楽しい夏満喫 はな組

北海道にも暑い日が続き夏本番(暑すぎですよね)

短い夏を思いっきり楽しもうとはな組さん色々な遊びをおこなっていますよ

《氷遊びと水遊び》

始めにお部屋の中で氷遊びと水遊びを楽しみました‼

氷を入れて氷に触ると「冷たーい!」とにこにこで触り、みんなに人気のクリスタル玩具をそこに入れると「きれい!」

「やったー宝石だぁー」と大喜び

少し遊んだ後に水投入!

「きゃーーー!!!」と歓声が上がり氷をすくったり、宝石を集めたり、どんどん溶けていく氷の感触を楽しんだりしましたよ

《虫取り遊び》

園庭やお散歩に出ると色々な虫に興味津々のはな組さん

みんなで虫取りをしてみました

虫をみんなで色を塗って切って、虫取り網の模様を描いて、フィンガーペインティングで作った木や草、空に見立てた青いスズランテープも飾って、はな組さん独自の虫取り遊びの準備完了(`・ω・´)ゞ

さぁー虫取りスタート!

最後に「先生またやろうね」と言っていたはな組さんでした。

《7月の製作は忍者》

折り紙で忍者を折りました

毎月取り入れている折り紙、みんな角と角を合わせることに集中して、アイロンもかけて作っていますよ。

そしてお次はバックのお城組み立てるのが難しいかな?と思ったのですがそんな先生達の心配をよそに、説明をしっかりと聞いて作ることが出来ていました。さすがです

《どろんこ遊び》

待ちに待った園庭でのどろんこ遊び。

水を運んだり、砂を絡めたり、園庭に川を作ったりと楽しみました

《水遊び》

どろんこ遊びの次は水遊びです。

水を得た魚のようなはな組さんの様子です

みんなの標的は何故か先生達

先生達も負けずに応戦!良い戦いでした笑

これからも水分補給を行い、熱中症に気をつけてながら、夏を楽しんでいきますね

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

🌞夏を満喫中🌞 ふたば組🌱

一気に夏になり、子ども達の大好きなお散歩に行けなくなってしまいましたが…。

室内でも楽しい事を沢山していますよ🌟

 

【ジャムサンド作り🥪】

給食さんが用意してくれたパンに自分で型抜き!

ぎゅーッと自分で押して可愛い形に型抜きができると…美味しいジャムをぬってパクり😋

「うまぁ~♡」と言う子もいて美味しく楽しくジャムサンドを食べましたよ🥪

 

【フィンガーペインティング🧑‍🎨】

大きな紙にたくさんの絵の具でぬりぬり🌟

はじめは手に絵の具が付くのを嫌がる子もいましたが、お友だちや先生が楽しんでいる様子を見て真似っこしてチャレンジしていましたよ🎶

 

【水遊び🌊室内編🏠】

お外が暑すぎる日はお部屋の中で水遊び!

タライを置いて中に水や指人形、氷を入れてカップなどを使って自由に遊びました🌟

顔にお水がかかっても平気で遊んでいましたよ💧💧

【水遊び🌊お外編🌞】

お日様がそこまで強くなく、気温も高くない日には…

お部屋の前の広場にタライやビニールプールを出して水遊び!

お部屋の中で遊ぶ水遊びよりもダイナミックに遊ぶことが出来ていましたよ🌊

ジョウロや水鉄砲などの使い方も上手になってきました🔫

 

まだまだ夏はこれからが本番なので、子ども達の体調に気をつけながら夏ならではの遊びや感触遊びなどを楽しんでいきたいと思います💖

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

おみこし、わっしょい!!夏まつり😄

7月18日(金)は、夏まつりでした🎐

今年は、みんなでお神輿をかつごう!!ということで、みんなにミニちょうちんを作ってもらったりしてオリジナルおみこしを用意し当日を迎えました( *´艸`)

この1週間は時々雨の予報があったりで、ドキドキ💓💦

当日は雲多めの午後から雨予報だったので早めに出発することに…

 

行きは、年少さんとつぼみさんがおみこしを担いでねり歩きます(^_^)/

さぁ、行くよ~!!

年中さん、年長さん、ふたばさんは、鈴やうちわを持って、

わっしょい!わっしょい!応援します💖

わっしょい!

わっしょい!

わっしょい!

わっしょい!

 

  

クリーニング店まで担いだら

今度は、年長さんと年中さんにバトンタッチ✋

担ぎ手とうちわ、鈴の応援チームが交代しました🎵

 

 

 

おみこしの後は、お祭りタイム🎵

ゲームコーナーのお店番も子ども達が頑張りました😆

 

☆おめん☆

 

☆カメすくい☆

☆マリオまとあて☆

☆ボールころがし☆

   

みんなで楽しく遊びましたヾ(*´∀`*)ノ

 

 

給食はお祭りメニュー!!

 

自分で引換券と交換しました(^_^)/

デザートはスイカとメロンとオレンジ😋

 

 

 

 

 はな組さんも自分たちで引換券と交換です!

 

 

 

ふたばさんはプレートでお祭りメニュー給食を食べましたよ😋

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

夏あそび🌞はじめました♪(∩´∀`)∩つぼみ組

暑い日が続き、夏がやってきた感じがしますね🌞

最近のつぼみ組さんは夏まつりの準備を頑張っています💪

ビー玉アートでヨーヨーの模様を作ったり・・・

 

大きな模造紙に自由に絵を描いて背景を作ったり・・・

夏まつりに向けて着々と準備をしています❣❣

 

今週は、お部屋で氷遊びができましたヾ(*´∀`*)ノ

     

氷をすくったり、人形をすくったりして楽しみました💖

 

 

先日《みんなの のうえん》に手作りの看板をたて

育てているキュウリも出来はじめ

みんなで収穫できました✂🥒✨

 

チクチクに気をつけて・・・

     

給食さんに「おねがいします💖」

 

この日は味噌マヨネーズをお好みでちょんちょんとつけたり、

        

中華風の味付けなどに調理してくれて、美味しくいただいています😋

 

これからもたくさん収穫するのが楽しみです💕

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

交通安全教室🚥

少し前のお話ですが、6月24日に北区交通安全運動推進委員会の方をお迎えして交通安全教室を行いました。

信号の見方、飛び出しの危険、安全な道路の渡り方(冬季含む)

道路を渡ると時の4つの約束(とまる・みる・きく・まつ)をDVDを視聴しながら学びましたよ。

当園は玄関を開けるとすぐに大きな道路があります。

常日頃から子ども達にも伝えている交通安全の意識。

登降園の際にも必ずお子様から目を離さず手をつないでいただくことをお願いいたします。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

いろいろな物作っているよ☆はな組

《畑の野菜と園庭のイチゴetc》

畑に植えたナスと人参、只今すくすく生長中🍆🥕急激に暑い日が続き、元気のない野菜たちを心配するはな組さん。水やりを通して野菜を観察しています🔍

園庭のプランターに植えた苺も一気に大きくなり、真っ赤な苺が採れました🍓この後、今シーズン初収穫をしたはな組さんだけが、給食さんが給食時に苺を出してくれたので、一口ずつお味見をしました😆👍

最近はお花にも興味をもっていて、園庭や公園で見つけては見せに来てくれます!

《虫だぁ~いすき?!》

お花だけでなく、もちろん虫にも興味津々です🐜園庭のあちこちを熱心に探す姿も😄

園庭の端に『ナナホシテと発見🐞見えにくいかもしれませんが、みんなに取り囲まれたナナホシテントウの写真を添付しています📸

バケツの中には小さな虫が数匹います🐜🐛

《6月の製作~バブルアートで紫陽花~》                                   この日は、色の付いたシャボン玉液を使用してバブルアートに挑戦です💪シャボン玉液を見た途端「やりたぁ~い!」と歓声があがりました😄綺麗に紙にシャボン玉をつけるのが難しいようでしたが、それでもコツを掴むときれいな紫陽花色の画用紙が並びました。

 

紫陽花のほかに折り紙でカタツムリ🐌も折りました‼️ハサミで葉っぱも作りました。仕上げは、糊でペタペタ貼ってこの時期らしい作品に✨

 

《畑の看板作り》                                          畑のお野菜たちの看板を作ろうと、筆を使って絵の具でそれぞれお野菜や文字を塗りました🍆🥕

《夏祭り製作~ちょうちん編~》                           たんぽぽさんとちゅーりっぷさんは、風船に半紙を張り子している物にお花紙を🎈ひまわりさんは、半紙の張り子から挑戦です。糊が手についたり、隙間なく付けていくのが難しいようでしたが、最後まで諦めずに時間いっぱいつけて、キレイなちょうちんの完成✨

完成品はお部屋に順次飾っていきますのでお楽しみに😉                             夏祭りが控えていますので、戸外での活動ができない日は様々な技法や素材を使用して製作も楽しんでいきたいと思います✨

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする