23日、ひまわりさんが楽しみにしていた『お楽しみ会』がありました‼️普段の保育園で過ごすのとは違って特別な日✨何日も前からワクワクしていたようです☺️ ブログでお楽しみ会の前日からひまわりさんの様子を、更新していきたいと思います。
《クッキング編》 前日は、当日のクッキングの為に午前の活動後にはな組さん皆の前で食材を切る練習🔪この日の食後の果物『バナナ🍌』を切ってみました‼️ 少し前からおままごとの包丁🔪で切る練習を行い、イメージトレーニングはバッチリ👍

栄養士さんが、切り方を丁寧に教えてくれました。

『猫の手』を合言葉に緊張しながらも頑張るひまわりさんです🐱

ちゅーりっぷさん、たんぽぽさんが見守る中、1人ずつ切っていきます‼️

サクサクと切っていたお友だちも😲

無事、薄かったり、厚かったりしながらも食後に自分で切ったバナナ🍌の味は格別だったのではないでしょうか✨
《お買い物🛍編》 前日のもうひとつのお楽しみ『お買い物』には、みんなが寝ている間に歩いてラッキーまで行きました。自分のリュックと水筒、それにお買い物リストを持って出発‼️

雲っていることで暑すぎずに歩きやすく、あっという間にラッキー到着‼️ この日のためにラッキーに積極的にお買い物に行くほど、気合十分なお友だちもいたようです💪

店内での役割もしっかり守り、栄養士さんに食材を選ぶポイントも聞きながら「こっちがいいんじゃない?!」や「こっちにしよう!」など盛り上がって、ついつい声のボリュームが🤣

でも、お互いに譲り合いながら無事にレジに向かおうと歩きだした瞬間…お肉がな~い!!ということに気付いて、急いでお肉コーナーへ💦

みんな豚肉か鶏肉で悩む姿がなんだか可愛かったです💕

セルフレジを選び、みんなひとつずつバーコードを探しながら無事お会計へ。

もちろんお金を払うのも、お釣りをもらうのも役割が当たっているお友だちがしっかり行ってくれました👏

サッカー台では、自分のリュックを下して食材を1種類ずつ入れ、お買い物が無事に終わりました✌

帰りに新琴似中央公園で水分補給。 一息ついたところで事件が?! 虫が飛んできたと大騒ぎに🤣すぐに落ち着いたところで帰園となりました☺️

食材は給食室に預け、疲れた体を休めるためにお布団に横になると、スヤスヤとすぐに眠っていたひまわりさんでした‼️ゆっくり休んで明日につづく😄👍
