投稿者「スクルド エンジェル保育園 新琴似園」のアーカイブ

秋🍂から冬⛄へ☆つぼみ組

・雪が降ったり、溶けたり…季節が行ったり来たりのこの時期。お天気の良い日は、積極的に戸外に出て体を動かしたり、室内遊びの日はメモリーカードやかるた、ごっこ遊びなどお友だちと関わりを持ちながら楽しんでいます✨

《お買い物ごっこ🧺》                                           お菓子などの空き容器をテーブルに並べてレジスターをセット。店員さんとお客さんを交代で遊びました♪お金を渡したり、スキャナーでバーコードを読み取ったりとやり取りも楽しみました!時々、支払いを忘れたり、店員さんがサービスでたくさん商品を渡す姿もカワイイつぼみ組さんです( *´艸`)

買った商品を綺麗に並べ始めたので、記念に『ハイ!ポーズ!』

この日は、お買い物ごっこではなく、おままごとからのBBQ🔥ごっこに広がりました(*^-^*)

《新琴似中央公園》                                          久しぶりに中央公園の固定遊具で遊びました!久しぶりで、アーチになっている部分を登るのに震えてしまう子もいましたが、すぐに慣れて楽しめました。

また、別の日には落ち葉拾いに来ました。綺麗な赤い紅葉を見たり、集めたりしました。

《のびのび公園》                                              たくさんのイチョウの葉で黄色の絨毯を敷いたようなきれいな景色に、みんな大喜び!!両手一杯にイチョウを拾って上に向かって投げ、ヒラヒラと揺れ動きながら落ちてくるのを楽しみました✨

     

後半は、みんな大好き『しっぽ取りゲーム』。真剣に追いかけてしっぽを狙い、ハァハァと息が切れるくらい体を動かしました💪

《落ち葉のモビール🍂》                                 みんなで拾い集めた落ち葉を押し花にして、ラミネート加工したものを使い、紐通しをしてみました!(^^)!防風林で枝拾いもしたので、その枝にぶら下げて更に以前拾ったどんぐりを飾り付けて完成です!!世界にたったひとつしかないオリジナルの秋を感じるモビールです🎵

《秋の壁面製作》                                               ハサミでどんぐりの帽子の模様を作って、糊で貼って顔を描きました。木には指スタンプで落ち葉を表現しました🍂たくさんの工程を楽しんで取り組んでいました!

《大根収穫》                                                 「うんとこしょ!どっこいしょ!」の掛け声で一生懸命抜きました\(^o^)/

《防風林🌲》                                                                                          防風林にいるカモを見に行きました!いつもカモがいる池まで歩いていくと…なんと少し手前にカモの大群がΣ(・ω・ノ)ノ!みんなでしばらく観察👀「カモさ~ん!!」とみんなで話し掛けると、どんどん離れていくので『シー』と合図をして静まり返ると、またカモが✨陸にまで上がって近づくカモに、後ずさりするつぼみ組です(笑)

《食育~おにぎり🍙作り~》                                                    おにぎりの絵本を見て、実際に栄養士さんがきてくれて🍙おにぎり🍙作りに挑戦です!具も自分で選び、ギュッギュと力強く握ったり、コロコロ転がしてみたりして楽しんで作りました(*^-^*)

《折り紙~おにぎり編~》                                             じっくりと折り紙に取り組んだのは初めてのつぼみ組でしたが、「アイロ~ン」と言いながら折っていきました!思ったよりも集中して取り組んでいましたよ。

 

 

 

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

11月のお誕生会をしました🎂

今日は11月生まれのお友だちのお誕生日会🎊

 

お誕生児は前に出て王冠をかぶり、インタビューに答えてもらいます🎤😊

 

 

質問が入っているハテナboxから質問ボールを選んで

 

元気に答えてくれました(∩´∀`)∩

みんなから誕生児へ歌と言葉のプレゼント🎶

 

 

その後は先生からパネルシアターの出し物💗

◯や△がくっついて、いろんな美味しい食べ物に変身!!

何になるのかなぁ~?と聞くと、おにぎりー🍙!!!きっとアメだよー🍬!!!と

たくさんの声が聞こえましたよ( *´艸`)

 

 

お誕生会ご飯は、醬油ラーメン🍜

 

おいしー💖とみんなモリモリ食べていました😋

 

 

 

そして、午後のおやつは、なんと!!!!!

手作りじゃがりこ(((o(*゚▽゚*)o)))

きちんとスクルド印に!!!!

 

子ども達も大喜びでした\(^o^)/

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

😆北大博物館へ行ってきたよ🐊はな・つぼみ組

11月15日㈮は、はな組さんとつぼみ組さんで北大博物館まで遠足に行きました👟

 

雨がパラパラ降っていたのでレインコートを着て出発!!

まずはバス停に到着です🚏

バスに乗って地下鉄の駅へ到着!!

地下鉄に乗って・・・

降りて、北大博物館までてくてくてくてく・・・・

 

北大博物館に着きましたー\(^o^)/

博物館の前でハイチーズ📷

 

入っていくと、大きなホッキョクグマがお出迎え🐻

 

 

 

クマとホッキョクグマの毛を触り比べ🐻

     

 

移動して・・・

     

大きな化石やはく製を見たりしました👀

大きなワニ🐊

もっと大きなマンモス🐘

楽しかったね!!

雨で地面が濡れてるので保育園に戻ってお弁当を食べます🍱

 

地下鉄きたかな~❓

 

みんなで地下鉄🚇と

 

 

 

バスに乗って🚎

     

 

保育園に到着\(´∀`)/

 

みんなでお弁当食べたよ🍱おいしかったね😋

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

最近のはな組さん🌸

一気に雪が積もり冬がやってきましたね💦雪を見て「先生、今日外で遊べる?」と大喜びのお友だち(;´∀`)みんなとにかく元気です‼

そんな中色々な事を楽しんでいるはな組さんの様子をお伝えしますね♪

【防風林散策】

雨上がりの防風林の中をみんなで歩いて落ち葉を見つけてたり、キノコを見つけたり、切り株に乗って楽しんだり,川で魚を探したりしましたよ🍁

   

みんなで秋を感じることが出来た1日でした🍂

【宇宙製作】

11月の製作は宇宙🌍今年のはな組のテーマが空なのでお部屋の中、空が沢山あるねと話した後にみんなの宇宙も作ろう!と作り始めましたよ。ロケットは折り紙で各学年折り方を変えて学年が上がるごとに難しくなっています。ハサミも学年で切る所を変えています。みんな真剣に作ることが出来ていました(^_^)v4月から比べるとみんな上手に出来る様になって成長を感じることが出来ました👏お部屋に飾ってあるので見てくださいね。

【だいこん抜き】

じゃがいもの後に大根を植えて大きく育ったので大根抜きをしましたよ。みんなで「うんとこしょ どっこいしょ」と言いながら抜きました(^▽^)/抜けると「大きい!」「抜けた」とにこにこ顔のはな組さんでした。

【ゲーム遊び】

みんなでルールを守って楽しくゲームで遊ぼう!勝っても負けても楽しむのが大事だよーと約束をして始めました(^^♪一度やったことがある転がしドッチボール🥎輪の中に入るとみんな嬉しくなってぴょんぴょん飛んでボールが来るのを待ちます。その姿がものすごく可愛い💖ボールが転がると「きゃ~」「わぁー」と歓声が上がる中スタート‼

一度終わっても「もう一回やろう!」とノリノリ♬泣いたお友だちもいましたがそれも一つの経験として次を楽しみに出来るようにもなりました( ´∀`)bグッ!

一つ一つ色々な経験楽しんで沢山成長しているはな組さんです(^▽^)/

気温差が激しくなっているので体調に気を付けていきながら過ごしていきますね。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

🌱秋、満喫中です♡🌱 ☆ふたば組

【小さい秋みーつけた👀】

お天気がいい秋の日、ふたば組さんみんなで防風林に行ってきましたよ🌲

落ち葉がたくさん落ちていて拾い放題!!

みんな自分のお気に入りの落ち葉を見つけては手に持ってニコニコでした😊

たまーに風さんがピューっと吹いて木々が揺れると「わぁ~」や「きゃ~」と歓声が上がっていました🤩🎶

【食欲の…秋?🍙】

(だいこん抜き)

畑の大根が大きく育っていたので1人づつだいこん抜きをしましたよ(^▽^)/

「うんとこしょ、どっこいしょ!」と先生が掛け声を言いながら引っ張ると子ども達も手に力を入れて引っこ抜いていました💪💪

(おにぎり作り🍙)

栄養士の先生におにぎりの作り方を教えて貰いながら、自分でもにぎにぎ🍙

握りすぎておにぎりがぺちゃんこになっていたり、中身がはみ出たりしていましたがとっても美味しくできました💖

給食の時に自分で握ったおにぎりを食べると美味しさは格別✨

あっという間に完食したふたば組さんでした🌱

集中しておにぎりをにぎにぎ…🍙

「おいしくな~れ♡」のおまじないもしています💗

 

 

気温もぐっと下がり、冬の訪れを少しづつ感じ始めていますが、お天気の良い日はお散歩に行ったりしながら元気に過ごせるようにしていきたいと思っています( *´艸`)

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

👻HAPPY HALLOWEEN👻

本日10月31日は園でハロウィンをしました🎃

みんなでクラスごとに仮装して集まりました(*^▽^*)

 

 

🎃各クラスの仮装紹介🎃

ふたば組は🖍クレヨン🖍(^▽^)/

つぼみ組は💖ミッキー&ミニー💖

 

はな組は自分たちでオバケの顔を選んで貼って飾り付けしました👻✨

 

今年はお外を歩き、3か所でトリックオアトリート❣と言ってお菓子を貰いました😄

+  

 

 

     

 

最後は園に戻ってきて、園長先生からお菓子をもらいましたヾ(*´∀`*)ノ

     

 

 

    

 

 

 

 

おいしかったよ🎃ハロウィン給食😋

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

10月生まれのお誕生会🎂✨

今日は10月生まれのお誕生会がありました!(*^_^*)💕

 

まずは10月生まれのお友だちの紹介です!

先生がお名前といくつになったかを聞いていきます(*^^*)

少し照れる様子も見られましたが、2人ともしっかりと答えることが出来ていましたよ!✨

 

次は10月生まれのお友だちへの質問コーナー!

あみだくじの下にお友だちや先生のお名前が書いてあり、当たったお友だちや先生がお誕生日のお友だちに好きな質問をしていきます♪

まずはお誕生児さんがあみだくじの場所を2つずつ決めていきます♪

先生がペンで下までなぞっていきます…!

見事、当たったお友だちや先生が質問をしていきます!

「好きな食べ物はなんですか?」「好きな遊びはなんですか?」「好きな色はなんですか?」と好きな物を質問されたお誕生児さん!

それぞれしっかりと答える事ができていました(*´▽`*)

 

質問コーナーの後は園長先生からカードとメダルのプレゼントです!🎁

プレゼントを貰って嬉しそうなふたり(n*´ω`*n)

 

その後はみんなからお歌と言葉のプレゼント!

お誕生児さんに向けて大きな声で歌います♪

 

先生からの出し物は「魔法でおおきくな~れ!」のペープサートです🌟

イモムシやオタマジャクシ、ヒヨコなどの小さい動物が、「ちちんぷいぷいのぷ~い!」と魔法をかけると変身するというものです(^▽^)/

大きな声で「ちちんぷいぷいのぷ~い!」と魔法をかけます!

途中で女の子や男の子の赤ちゃんが…お誕生児さんに変身!Σ(・ω・ノ)ノ!

「○○くんだー!○○ちゃんだー!」とみんな大興奮!(≧▽≦)

 

最後は小麦粉、卵、牛乳、バター、イチゴがお誕生日ケーキに変身🎂✨

小さいお友だちも最後まできちんと座っている事ができていました(^_^)v

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

秋🍂満喫☆つぼみ組

・10月も後半に差し掛かり、初雪のニュースが流れてもうすぐ冬⛄この時期だからこその遊びや自然物、そして戸外での遊びをたくさん楽しんでいきたいなぁと思います!

《人参🥕収穫》                                           暑い日も寒い日も、水とみんなの愛情♡をたっぷり注いできた人参🥕そんな大事な人参がいよいよ収穫の時期を迎えました。大きい人参や小さい人参と様々でしたが、抜ける度に喜んでいました\(^o^)/

こ~んなに採れて大収穫!!お家でも保育園でも美味しくいただきました✨

《新琴似中央公園~どんぐり拾い~》                                     以前、昨年の物と思われるどんぐりを一生懸命探して見つけた新琴似中央公園。そろそろ落ちている頃かなぁと思い、公園に行ってみると…たくさんのどんぐりがあちこちに!!みんな夢中で拾い、「あったよ~」と両手いっぱいに持っていたのでした♪

《新琴似ひこ星公園☆彡》                                    この日はな組の年長、年中さんが月寒園にお出かけしていたので、年少さんと一緒に遠足に向けて長距離を歩くため、新琴似ひこ星公園に行ってきました。この日の日差しが強くて汗ばむ天候でしたが、元気に歩いて公園に到着です!

公園では大きな滑り台をみんなで楽しみました♪

公園には早くも真っ赤な落ち葉🍂が落ちていて、集めて帰ってきました。

《コスモス製作》                                         お散歩に出る度に、「コスモス!!」と見つけてはみんなで観察していたお花を製作にしてみました!覚えていたコスモスの色も口々に言いながら、筆を持ち始めると真剣な表情に!(^^)!きれいにマイペースに塗る子、サッと塗り終える子みんな楽しんで取り組んでいました。

トンボの製作も合わせて作ってみました。羽部分は、半紙で滲み絵にしました。以前も滲み絵をしたので、自分たちで霧吹きも使いこなしていました!

《ハロウィン🎃製作~バック編~》                                  ハロウィン🎃当日ご近所を仮装してまわり、お菓子を貰うことを計画しているのでバック作りをしました。イメージが湧くように、ハロウィンの絵本からスタートです!

ハサミ✂で顔のパーツを切り、紐通しでバックの端をとめました。とっても集中していたつぼみ組さんです(^_-)-☆

《ハロウィン🎃製作~壁面編~》                              この日は、ハロウィンの壁面制作。今度ははじき絵でカボチャを描きました。はじくことは伝えていましたが、絵の具がクレヨン部分につかずに何度も塗る子もいました。これも経験ですね✨

おばけの顔も自分たちで描きました。カワイイおばけの完成です!

カボチャの顔パーツを福笑いのように糊で貼りました。(もちろん目隠しはしていません😳)

素敵な作品になりました🌟

《新琴似三和ぐるっぺ公園》                                    お弁当遠足前日。この日は同じような距離で初めて行く『三和ぐるっぺ公園』へ。初めての道にキョロキョロしながら、色々な物を観察して歩きました👞

遊具もみんなにはちょうどいいサイズのものがあり、何度も繰り返し滑り台を楽しみました♪

《のびのび公園~銀杏&しっぽ取りゲーム~》                                           のびのび公園に以前行った時は、緑でしっかり木になっていた銀杏。この日少しずつ落ち始めている黄色の銀杏を発見!!においを嗅いだり、触ってみたりしましたよ(*^-^*)意外にも、「ニオイしなぁ~い!」と嗅ぎ続ける子も( *´艸`)

始めての『しっぽ取りゲーム』もしました。最初はオニがしっぽを取ることが難しく、みんなで取り合うこともありましたが、後半回数を重ねると楽しむことができました(*´▽`*)

《ハロウィン🎃~オブジェ色水☆実験~》                                ハロウィン🎃に向けてお部屋の雰囲気を出すのに用意してくれたオブジェを使い、色水実験をしました!色々な色にみんなの目はキラキラです✨なんと自分一人で試験管のような入れ物に色水を注ぐことも出来ました!!

 

 

 

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

おいしくできたよ😄カレーパーティー🍛はな組つぼみ組

10月18日㈮はカレー作りをしました(^▽^)/

まずは説明を聞きます!

カレーに入ってるお野菜はなんだろう❓❓

じゃがいも❕にんじん❕たまねぎ❕などなどみんなから聞こえてきました(^^♪

お野菜の皮むきや、包丁の使い方の話を聞いて・・・

いよいよカレー作りのスタートです(∩´∀`)∩

つぼみ組さんは、じゃがいもを洗って、玉ねぎの皮むきを👐

年中さん、年少さんはペットボトルのキャップでじゃがいもの皮むき🥔

   

  年長さんはお米とぎや、にんじんの皮むきをしていきます🥕

 

 

上手にむけたよ~(*^▽^*)

 

皮むきが終わった、つぼみ組さんは一足先にフルーチェ作り🍓

まぜまぜ~🥄

 

はな組さんはいよいよお野菜カットに🔪

 

年長さんは包丁を持ってにんじんを一口大にカットしていきます🥕

反対の手は猫の手🐱

年中さんはナス🍆

ステーキナイフでカット🔪

 

年少さんは、年中さんが切ったナスを一口大に🍆

みんな上手に切ることが出来ていましたよヾ(*´∀`*)ノ

 

次は、みんなで具材を炒めます🍲

 

みんなお鍋でまぜまぜした後は、続きを給食さんにお願いして

 

はな組さんもフルーチェ作り🍓🥄

 

煮込むのを待ってる間はカレー作りの絵を描いてます(*´艸`*)

ルーをいれて・・・

おいしくな~れ💕とおまじないをかけて・・・

完成!!

みんなでいただきま~す🍛🥄

 

カレーもフルーチェもおいしかったよ(≧▽≦)💕

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

秋のお弁当遠足🍙&プチ遠足 はな・つぼみ組&ふたば組♪

さわやかな秋晴れの中、秋のお弁当遠足に行って来ました‼

今週に入ると「遠足に○○のお弁当作って貰うんだぁー」と、とても楽しみにしていたお友だちもいました(*^_^*)

朝から「もう行く?」なんて声も聞こえてきていました(^^♪みんな屯田北公園に向けて「えいえいおー!」をして出発!

屯田北公園に着いてひと息してから沢山遊ぶことが出来ましたよ♡

 

いつもとは違う遊具に興味津々のお友だち!

可愛い笑顔を沢山見ることが出来ました。

                                        

はな組は広い場所でハンカチ落としならぬ靴下おとしも楽しみましたよ😊

            

そして楽しみにしていたお弁当🍙「先生見て!」とみんなが美味しそうなお弁当を嬉しそうに見せてくれましたよ🤤

   

お弁当と遠足の準備のご協力ありがとうございました。

はな組・つぼみ組さんみたいに遠足に行きたい!という事でふたば組さんもプチ遠足にひこ星公園に行きましたよ !

いつもは保育園で食べるおやつを今日はお外で!お外で食べるおやつは格別です(^^♪

 

そして沢山体を動かして遊ぶことが出来ました🎶

           

可愛い笑顔が沢山でした✨

保育園みんなが園外で楽しく過ごしたい1日でした(≧▽≦)

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする