投稿者「スクルド エンジェル保育園 新琴似園」のアーカイブ

室内でいろんなゲーム遊び&ジャガイモ🥔ナス🍆植えました🌱はな組

最近のはな組さんは、室内でゲーム遊びしました(^_^)/

フルーツバスケットならぬ、はな組バスケット🧺

前にも一度やったのでルールも覚えていてすぐに遊べて『年長さん!』や『女の子!』以外にも『ラーメン好きな人!』や『朝ごはんパン食べた人!』などなどバリエーションを増やして遊びました😄

3回オニになったら一回お休みのルールも追加し、みんなでお休みにならないように頑張っていましたよ(*´艸`*)

 

こちらは、ハンカチ落とし😊

ルールを聞いて実践!!

逃げるのに夢中で座る場所を通り過ぎちゃいましたが、回数を重ねると上手に滑り込んで座ってました( ´艸`)

 

 

 

そして先日、はな組はジャガイモ植えと、、、

 

    

ナスの苗を植えました🌱

 

最後にみんなで『おおきくな~れ✋✨』とおまじないをかけたので、生長と収穫を楽しみに育てていきたいと思います(*^▽^*)

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

🍀こんなことできるようになったよ🍀 ふたば組

5月のふたば組さんは色んな事にチャレンジ!!

まずはお絵描きとシール貼り🖍

自分の好きな色のクレヨンやシールを手に持ち指先を上手に使いながら楽しみましたよ☆

次はお散歩の時にバギーに乗ったりせず自分の足で歩いて公園まで行くことに挑戦👣

歩行がしっかりしてきたお友だちから無理なく行っているんですが、みんな歩くのが好きでバギーに乗せると怒ってしまう子もいるんですよ( ´艸`)笑

公園では砂場で大きな穴を掘ってみたり、タンポポ畑でチョウチョと追いかけっこをしてみたりと活発に過ごしていますよ🌟

最後は皆が大好きな風船遊び🎈

割らずに持って歩くことができたりポーンと遠くに飛ばすことも出来る様になってきました😄✌

お友だち同士でポーンと投げ合う姿も可愛いです🎈

 

新しいお友だちも保育園生活に慣れてきて自己主張も多くなってきました。

子ども達の自己主張に丁寧に関わりながら過ごしていきたいと思います🌟

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

花🌸より団子🍡?!とわたしのワンピースetc☆つぼみ組

ゴールデンウイークを境に少しずつ暖かくなり、桜も見ごろを迎えて春らしい景色が広がっていましたね。つぼみ組は様々な公園を訪れて、春を感じていました🌸

《新琴似ひこ星公園》                                               距離を伸ばして片道約25分の新琴似ひこ星公園に行ってきました。途中にある色々な物に興味を持って元気に歩いていましたよ(^_^)/公園では、他にあまりない滑り台に最初は怖がっていたものの次第に楽しくなっていました✨

《新琴似ふたば公園🌸》                                                                                      一番最初に見つけた桜の咲いた公園です!

《新琴似めぐみ公園🌸》                                           もう満開を過ぎてしまった桜でしたが、見に行ってきました。

《園庭🌸》                                                 毎年、裏のお家に咲く八重桜が連休明けに満開に✨お天気が残念でしたが、つぼみ組さん独占でお花見をしました。自分の水筒の飲み物と給食さんがくれたお菓子で特別な時間を過ごしました♪いつの間にか桜も見ずに、パクパクとお菓子を楽しんでいたつぼみ組さんでした( *´艸`)

《イチゴ🍓製作》                                                  イチゴの形に切った画用紙に、梱包用のプチプチスタンプで模様をつけました。集中するあまりスタンプしすぎて、模様がなくなってしまう…なんてこともありましたが、美味しそうなイチゴ🍓の完成です!!

《わたしのワンピース~お散歩編~》                                                      絵本『わたしのワンピース』をテーマに、ワンピース部分が透明になったカードを持ってお散歩へ!チューリップやチョウチョ、アリまでカードで覗き込み、色々な模様のワンピースを自分たちで見つけて楽しみました👗

《わたしのワンピース~製作編~》                                    前日にお散歩に行って色々なワンピースを楽しんだことを話し、もう一度絵本を見て今度はスタンプで自分だけのワンピースを作ってみました。色や形を自分で選んでスタンプしました🌟いつの間にか、自分の手にスタンプのインクを付けて手形模様のワンピースを作っていた子も…(笑)

《新琴似西公園》                                          お天気がと~っても良かったこの日は、新琴似西公園に行って固定遊具で遊んできました。英語教室後だったので、たっぷりの時間はありませんでしたが、吊り橋遊具やクライミング、坂になっているスリリングな所まで楽しむことができました!

でも、そんな遊具よりも何故だかかけっこの方が人気?!で、「もう一回!!」のアンコールまで(*^-^*)今度は、またゆっくり来ようね~と約束しました✨

《屯田西公園~しゃぼん玉~》                                     保育園で初めて自分で吹いてみるシャボン玉に挑戦。最初は、上手くできずに諦めかけた子もいましたが、練習すると沢山のシャボン玉が出て大喜び\(^o^)/綺麗なシャボン玉でいっぱいになりました!

《食育~餃子の皮ピザ🍕~》                                給食の前に栄養士さんに教えて貰い、自分たちでピザのトッピングをしました🥄「ピザ知ってる~」と始まる前に言っていた子もいましたが、餃子の皮に「…。」と驚きの表情😳知っている物とは違いましたが、焼きあがったピザを美味しそうに頬張っていました!

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

食育~ぎょうざの皮ピザ🍕~

今日は食育でクッキングをしました!

ぎょうざの皮でピザ🍕をみんなで楽しく作り、給食と一緒に食べました✨

ふたば組さんは、エプロンと帽子をしっかり付けて準備万端!

コーンとチーズを上手に両手で掴み、トッピング出来ました!

 

とてもおいしそうなピザが出来ました✨

 

つぼみ組さんは、一人ひとり自分で具材をすくいトッピングをしました!

真剣にお話を聞きお手本を見て、ピザのトッピングをする事が出来ました!

それぞれ個性のあるのせ方で、どれもおいしそうでした!

給食と一緒に食べる時もおいしいと言いながら食べていました✨

 

はな組さんは、ケチャップをかける所から、具材のトッピングまですべてやりました!

自分の好きな具材を選んでのせて、自分だけのピザを作りました🍕

 

美味しそうなピザを作れてとっても楽しそうな様子でした☺✨

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

春満開🌸 はな組♪

桜が満開になり暖かい春になりましたね🌸

そんな中はな組さん元気に遊んでいますよ😊

久しぶりの公園遊びではとても嬉しそうにのびのびと遊ぶことが出来ていました😄      

これからも色々な公園に行って楽しんでいきますね🎶

制作も楽しく、頑張っていますよ💪

玄関に飾る制作では年少さん、年中さんはタンポポと蝶々🦋

年長さんは紫陽花とてんとう虫🐞

  

今は年少さん、年中さんのタンポポと蝶々を飾っているので見てください‼

年長さんの作品は6月に飾るのでお楽しみに💕

そしてはな組でお花見もしました🌸

満開な桜を見た時にお散歩で見た時の桜と色が違うよ!

根っこも違うと思う!えっ⁈そう?と言いながら楽しみました(^▽^)/

調理さんから素敵なプレゼントを貰い、秘密ね♡と言われてニヤニヤ(〃艸〃)

まだ見ていたーい!と名残惜しくお部屋に戻りました(*’▽’)

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

5月のお誕生会&こどもの日の会🎏

今日は5月生まれのお誕生会と子どもの日の会をしました🎂&🎏

お誕生会は、5月生まれのお友だちと、4月のお誕生会をお休みしたお友だち2人のお祝いをしました(^▽^)/

みんなから歌のプレゼント🎶

その後は大型絵本を観て・・・📘

みんなで作ったこいのぼり製作の発表をしました🎏

こいのぼりマイクに向かってどうやって作ったかなどの質問にしっかり答えてくれていまましたよ😊

 

子どもの日に飾るものといえば~~・・・兜!!という事で

big紙兜をかぶっているのは誰でしょう??クイズ

①好きな給食は?

➁好きなキャラクターは?

③いつもは上のお部屋と下のお部屋どっちにいるの?

 

正解は・・・・・

ちひろ先生😆

2人目は~??

こまいさんでした~😆

マイクで声も変えてたのでちょっぴり怖がる子もいましたが、先生たちだと分かって大喜びでしたよ\(^o^)/

みんなで『こいのぼり』を歌って

各クラスこいのぼりと写真撮影🎏

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

🍀4月のふたば組の様子🍀

4月から新しいお友だちが3名加わり新たにスタートしたふたば組さん🍀

新しいお友だちは初めて行くお部屋や初めて会う先生にドキドキしながらも1カ月がんばりました💪

まずは、体操教室!鉄棒もしっかり握って楽しんでいます✨

お次はお散歩🚶🚶

「お散歩の準備しよ~」と子どもたちに声をかけると自分で靴下を履こうとしたり、ジャンバーや帽子をお友だちに配ったりとお散歩に必要な物が分かっているふたば組さんです💕

準備万端!「しゅっぱつしんこ~!」と

お散歩バギーに乗って公園に出発しました!

歩くのが好きなお友だちも多く、歩きたい~と先生にアピールして沢山歩くようになっています🌟

公園では怖がることなく、滑り台で遊んだり砂場で砂を掘って遊んだりとアクティブに遊んでいますよ💕

 

4月の後半は体調を崩しがちなお友だちもいたので、体調の様子を見ながらお外で元気いっぱいに遊んで体力を沢山つけて元気なふたば組さんを目指していきたいと思います(*’▽’)☆

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

🎂4月生まれのお友だちの誕生会がありました🎂

昨日は4月生まれのお友だちのお誕生会がありました✨✨

4月生まれのお友だち!と呼ばれると元気に前に出てきてくれましたよ😊お名前と何歳になったかを教えてくれました🎶

紹介の後は、園長先生からお誕生日カードとメダルのプレゼントをもらいましたよ。

プレゼントを貰った後は写真撮影会✨お誕生日のお友だちをみんなで写真を撮るまねっこをしました📸

可愛いポーズを撮影してもらいとっても楽しそうでしたよ🥰

先生からのプレゼント🎁は『マジックシアター』

かくれんぼしている動物たちが、先生が上に引っ張ると色がついて出てきて、かくれんぼしているお友だちが見えました😮

チラチラ見える動物の色を見て、「あっ!○○だ!!」と予想をして大盛り上がり😆ふたば組さんのお友だちの目もキラキラ✨動物たちの質問コーナーもありお誕生日のお友だちの大好きな物をいっぱい知ることができましたよ!

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

年長さんの交流会♪はな組🌸

19 日(金)に年長さんがずっと楽しみにしていた系列園の年長さんとの交流会がありました(*^^)v保育園を出る前にバスや地下鉄に乗った時、歩く時のお約束をしてから   いざ出発‼みんなとっても上手に乗る事が出来ていましたよ👏

みんなドキドキ、ワクワクしています💕                            地下歩行空間を通りベルキッズさんに到着‼                          ビルの中にある新しい保育園、見慣れないオモチャにみんなの気持ちは        テンションマックス✨早速遊び始めました。

その後は月寒園のお友だちも到着してみんなで自己紹介(^▽^)/             ちょっぴり照れながらも自己紹介出来て、みんなで道庁に見学にいきましたよ🎶        ここでも見たことのない建物に興味津々でめがキラキラ✨

道庁の池の周りも散歩をしました。                         とても大きな木があったり、かもがいたり、木の中を覗いたりしながら歩くのも楽しそうです(^^♪

そして待ちに待ったお弁当🍱お母さんたちの愛情たっぷりのお弁当を美味しく        いただきましたよ🍙

  

沢山遊んでみんなとさようなら👋また遊ぼうねと言って             ベルキッズを出ましたよ(*’▽’)                          その後大通り公園へGO!!                                                                                 

みんなでジャンプをしようと思いましたが出来ませんでした💦💦

オーロラタウンでインコも見て🐦

最後にはONちゃんにまで会えて

大満足の年長さんでした(^^♪                          お弁当の用意や朝の登園時間の調整ありがとうございました。

 

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

新つぼみ組☆つぼみ組

まだまだ雪が残っていると思っていましたが、気付けばあっという間に暖かくなり、すっかり春の陽気🌸進級して、約三週間が経過しましたが、少しずつ新しい環境や保育者に慣れて色々な事を経験しているつぼみ組です(*^-^*)

《消防署屯田出張所🚒》                                 この日はお天気が良くちょっぴり足を延ばし、屯田西公園を抜けて消防車を見に行ってきました。最初は車庫がしまっていたのですが…すぐに開き始めて歓声があがりました!

《タンポポ・てんとう虫🐞製作》                                        4月初めての製作は、タンポポとてんとう虫。お花紙を破ってタンポポに貼り、丸シールでてんとう虫の模様をつけました。みんな、とっても器用に作っていました。

お部屋が華やかになりました✨

《体操教室》                                                新しいコーチに緊張気味のみんなでしたが、マットを使用してウサギなどの動物に変身!楽しくなって笑顔が溢れていました(*^-^*)

《さくらさくらんぼ🍒》                                        はな組さんと合同で、さくらさくらんぼのリズム遊びをしました。つぼみ組に進級してからほぼ毎日行っているものですが、この日ははな組の保育室でいつもより広く、たくさん身体を動かしました。まだまだ難しい動きもありますが、リズムに合わせて楽しく参加できました。

《のびのび公園》                                              公園の雪解けを見にのびのび公園に行ってきました。まだ雪が残っていて、固定遊具も点検が済んでいなかったので、ベンチで水筒の飲み物を飲んで一息🍵時間の余裕もあり、この日は東ふたば公園の様子も見に行きました。早く公園で遊びたいね~とお話して帰園したのでした!

《お絵描き🖍》                                            『ぐるぐるジュース』という絵本を見てから、自分の個人マークやお友だちの個人マークを話しながらお絵描きタイムスタート!!なぜかリンゴ🍎やブドウ🍇人気が高いつぼみ組でした( *´艸`)

《こいのぼり製作🎏》                                             ビニール袋にお花紙をグルグル丸めて入れていきます。力が入りすぎてギュウギュウ押し込むお友だちも(笑)ウロコを付けるのがなかなか時間のかかる作業でしたが、中には『こいのぼり』の歌を歌う姿もあり、楽しんで作っていました♪

《紐通し&パズル》                                                 最初は上手く通せずに苦戦していた子もいましたが、コツを掴むとあっという間にたくさん通していました。パズルはトミカの3ピースでしたが、はたらく車が大好きなつぼみ組はみんな喜んで何度も挑戦していたのでした(*^-^*)

《屯田こじか公園》                                                   この公園も雪は残っていたものの砂場の広場は走ることができたので、かけっこや追いかけっこをして身体を動かしてきました(^_^)/

《屯田西公園》                                             時々、風が強く吹いていましたがシャボン玉や山、固定遊具でも遊んできました。シャボン玉がすごいスピードで飛んでいくのがツボなのか、みんなケラケラと笑って追いかけるのを楽しみました。

                                   これからまだまだ色んなことを楽しんだり、挑戦していきたいと思います!

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする