今日は、はな組さんとつぼみ組さんで野菜の苗を植えました♪
みんなが大好き、ミニトマト・イチゴを植えましたよ~
朝お部屋でお話すると、「それ、食べれる~」「早く食べたい~」と様々な声がきかれ子ども達もとっても楽しみにして取り組んでいましたよ(*^-^*)
野菜の作り方を、教えてもらいながらみんな真剣に取り組んでいます。
はな組さんはもちろん、小さなつぼみ組さんも頑張りました‼
ちょっと、遊びだしてしまうお友だちもいましたがみんなで何とか頑張りましたよ(笑)
収穫が楽しみですね💛
今日は、はな組さんとつぼみ組さんで野菜の苗を植えました♪
みんなが大好き、ミニトマト・イチゴを植えましたよ~
朝お部屋でお話すると、「それ、食べれる~」「早く食べたい~」と様々な声がきかれ子ども達もとっても楽しみにして取り組んでいましたよ(*^-^*)
野菜の作り方を、教えてもらいながらみんな真剣に取り組んでいます。
はな組さんはもちろん、小さなつぼみ組さんも頑張りました‼
ちょっと、遊びだしてしまうお友だちもいましたがみんなで何とか頑張りましたよ(笑)
収穫が楽しみですね💛
今日はお天気があいにくの雨なので、終日お部屋で過ごしました~
はな組さん、つぼみ組さんの様子をお届けいたします(^^♪
まずは、これから花壇に植える予定のマリーゴールドの種を植えてもらいました😻
マリーゴールドのお花ってどんなお花だろう?ワクワクしながらみんなで種を植えこんでいます!
キレイなお花が咲くといいね!🌸
お部屋でモンテのお仕事をしたり、ねんど遊びをして楽しく過ごしました~
【今日の給食】
ごはん・味噌汁(もやし・わかめ)・豆腐ハンバーグ・アスパラのソテー・バナナ
今日の給食のアスパラは北海道の上川町でとれたものです!
5月~6月が旬のアスパラガス、とってもおいしそうだったので今日はみんなにアスパラのおいしさを感じてもらいたい!と思い、長めに切って調理しました!
スーパーにも地物が沢山出回ってくるこの季節。
美味しいアスパラの選び方を紹介します。
◎緑が鮮やかで全体にハリがあるもの。
◎穂先がしまっているもの。
◎切り口が丸くて白く、みずみずしいもの、変色しているものは避ける。
また、アスパラガスにはアスパラギン酸という疲労回復、スタミナ増強に効果のある成分がふくまれていますよ~!
やっと、休みボケもなくなりこどもたちも生活リズムが整ってきたころです!!
今日の活動はリトミック教室でした~(^^♪
はじめにふたば・つぼみ組さんから行いました!
音楽に合わせてひよこのマネをしたり、かいじゅうのマネ、ヘビのマネを体で表現して楽しみましたよー!0.1歳児のお友だちはみんな元気よく参加しました☺
2歳児のお友だちはからだの表現がとても上手にできていました♡
続いてはな組さんです!ふたば・つぼみ組さんよりワンランクアップしたリトミックを楽しんだ様子です♪♪
リトミックを終えどのクラスもお外へ行きました!
ふたば組は園庭遊びです!シャボン玉を追いかけたり、砂遊びをしたりお馬さんに乗ってゆ~らゆらしたり楽しみました~~
今日の給食は~??
バターロール・人参ポタージュ・鶏肉照り焼き・トマトと胡瓜のサラダ・くだもの
お口の周りがすごい子もいますがみんなで楽しくいただきました😻
今日は、お日様も顔を出しぽかぽかのいいお天気でしたね( ◠‿◠ )
各クラス、お散歩へ行きましたよ‼
つぼみ組、はな組は一緒に防風林の中をたくさん歩いてきました~
暖かくなり、草花や虫がたくさん✨子ども達も興味を惹かれるものが多く目をキラキラさせて楽しんでいましたよ(^^)/
木のテーブルの穴の中には何がいるんだろう?
隙間に入れるかな~?
様々に楽しんでいました♪
道中、ダンゴ虫の皮??を見つけ、見せてくれる子もいましたよ‼
そのまま奥に進み、カモを見に行きました。残念ながら、今日は一羽しかいませんでした💦
しかし、カモの姿を見つけると大興奮の子ども達‼『しーだよ‼』としずか~に、そーっと、そーっと近寄り眺めていましたよ。
帰りは少し、疲れてしまったお友達もいましたがみんなで力を合わせて帰って来ましたよ(笑)
今日の給食は、ごはん、お味噌汁(白菜・えのき)、ほっけのフライ、ほうれん草納豆和え、バナナでした。
長いお休みも明け、今日から保育園です(^◇^)
元気に登園する姿を見て、とても嬉しく思います♪♪♪
今日は早速体操教室です!!
まずはふたば組さんです(^^)
体を動かすのが大好きなふたばさんは、大はしゃぎです( *´艸`)
マットや段差もへっちゃらです(^_-)-☆
お馬さんのように、いちに♪ いちに♪
でんぐり返しにも挑戦です☆
つぼみ組さんも挑戦です♪♪
忍者になって気合十分です!(^^)!
上手に一回転!!きまってますね~~~(*^^)v
お次ははな組さんです☆☆☆
長いコースも怖がらずにどんどん進んでいきます( *´艸`)
反対まわりもできちゃいますよ~~!!!
体を上手に使って動かしていますね♪
今日の給食は~~~??
ごはん、味噌汁(キャベツ・ふのり)、ツナじゃが、大根カレーマヨネーズ、果物
でした!
いただきま~~す(‘ω’)♪♪
今日から離乳食デビューのお友達もおいしそうに食べていました( ^ω^ )
みんなで食べるごはんておいしいですよね~~(^-^)
今日もぽかぽかいいお天気でしたね( ◠‿◠ )
各クラス、お散歩に行ってきましたよ~
はな組さんは、のびのび公園まで行ってきました‼元気に出発進行えいえいおー‼
公園では、遊具で遊ぶだけではなく暖かくなり、春の自然がいっぱいです💛
お花を見つけたり、小さな虫を見つけたりと季節の移り変わりを楽しむ子ども達でした(*^-^*)
今日の給食は、ごはん、お味噌汁(大根・絹さや)、北海かき揚げ、小松菜えのき和え、バナナでした。
たくさん遊んで、ちょっぴり眠気もありながらも完食しましたよ(笑)
明日からも、また長いお休みです。怪我無く元気に楽しいお休みを過ごしてくださいね(^^)/
楽しい!うれしい!GW真っ最中ですね~~!!
お花見をしたりおでかけをしたりお家でゴロゴロしたり💤
今日のような気持ちの良い天気が続くといいですね~!
さて今日の園の活動は、どのクラスもお散歩へ行きましたよ(^▽^)/
(写真はふたば組さんです♡)
お散歩車に乗ってお外の景色をじっくり観察したり前までつぼみだったお花が咲き、真近で見られてこどもたちも大喜びでした!!
🍴今日の給食です🍴
0歳児は、シーフードシチュー・スティック野菜煮・果物
1歳児からは、シーフードカレー・スープ(コーン)・スティック野菜・くだもの
カレーやシチューはみんな大好物♥大きなお口であっという間に食べました~!
今日もポカポカ陽気です☀
ふたば組さんは園庭であそんでいましたよ~!
園庭の砂で何かを作っている様子。。。
こちらはお隣さんが気になるようです。。。
とても真剣ですが、何を見ているのでしょうか?
【今日の給食】
ごはん・味噌汁(芋・小松菜)・ほっけのカレー焼き・白菜のナムル・バナナ
ほっぺにひとさし指のポーズでおいしいのお顔♡
給食室では、子どもたちが、元気に健康に大きくなることを願って給食作りをしています。
栄養価を満たすことはもちろんですが、身体も心も育まれるようにという願いを込めて、こだわりをもって作っています!
今年度は園での野菜作りなどの計画を進めています☆
子ども達と一緒に楽しく食に関わる機会をたくさん持ちたいと考えていますよ~!
今日もとても暖かく、お外はぽかぽかで気持ちがいいです( ◠‿◠ )
お天気の良い日が続くといいですね~~!!
今日のふたば組さんは、初めて「屯田むつみ公園」に行ってきました(^^)/
いつも行っていた公園に比べて少し遠く、15分ほど歩いて行くところでしたが
一生懸命歩いていましたよ☆
歩きながら、お花を見つけたり、防風林の道を通って自然の空気をいっぱいすってきました~~~(*^-^*)
屯田むつみ公園に到着です!!!
滑り台の楽しさをすっかり知ったふたば組さんは、一直線に向かっていました(笑)
つぼみ組さんは今日は園庭で遊び、のびのびと体を動かしてきました(^◇^)
はな組さんは「あすなろ公園」までお散歩に行ってきました♪♪
お外は心地よい風で気持ちよく、つぼみさんもはな組さんも元気いっぱい遊んでいましたよ(^_-)-☆
今日の給食は、、、
バターロール、スープ(大根・コーン)、ハンバーグ、人参ピースグラッセ、果物
でした!
美味しそうにモグモグモグ、、、( *´艸`)
今日もたくさん体を動かしたので、ごはんもたくさん食べて
ぐっすりお昼寝です( ˘ω˘ )
おはようございます!ふたば組です!
みんな、ならんで座って朝の会が始まります。
つぼみ組さんはお散歩へ行ってきました!
雨予報から☀に変わって、日中は良いお天気でした☆
今日は初!のしらかば公園へ行ってきました。
しらかば公園へ向かうみんなです。ウキウキ💛足取りも軽やかです~
滑り台を楽しむみんなです!
滑り台を滑ったり、はしごを登ったり、とっても楽しんでいました~(^^)/
公園には小さな山もあり、みんなで登って記念撮影をしました!
しらかば公園、とっても楽しかったね!
【今日の給食】
ふりかけごはん・味噌汁(絹さや・ふのり)・豆腐のツナ焼き・キャベツとコーンのサラダ・バナナでした。