投稿者「スクルド エンジェル保育園 新琴似園」のアーカイブ

コーナー遊び

今日のつぼみ組・はな組は、新しく見つけたのびのび公園に行こう!!

と、話していたのですが・・・

お外に出ようとすると、ぽつぽつ・・・

あいにくの雨が降り出してしまい残念。

新しい公園の様子は後日紹介しますね!

 

という事で室内遊び、今日はいつもの

ランニング、

DSCN2006 DSCN2004 DSCN2002 DSCN1999 DSCN1997 DSCN1993 DSCN1989

そして大好きなディズニー体操、

DSCN1987 DSCN1984 DSCN1983

走ることに慣れてきて走るのも速くなり、

写真にとることが難しくなってきました・・^^;

 

そのあとはコーナー遊び、

ままごと、ブロック、プラレールで遊びました。

DSCN2007 DSCN2017 DSCN2029 DSCN2021

電車はやっぱり、男の子に大人気^^

友達と相談しながら長い線路を組み立てています。

DSCN2015 DSCN2013 DSCN2010 DSCN2008

大きなブロックと細かいブロック、

お家を作ったり乗り物を作ったり、

頭で考えてそれを形にすることは難しいですが、とても楽しいですよね!!

そして、おままごと。

今日は一番人気でした!!

DSCN2009 DSCN2026 DSCN2025 DSCN2020 DSCN2019DSCN2027

DSCN2022

お母さんになりきってご飯作り。

お友達と食べさせあったり、先生にどうぞとプレゼントしたり。

はな組さんになると、お父さん、お母さんの役割を決めてお家ごっこも楽しんでいました。

 

今日のご飯は

DSCN2034

ご飯、味噌汁(生揚げ・玉葱)、鮭ざんぎ、大根と胡瓜の酢の物、ばななでした。

DSCN2042 DSCN2041 DSCN2040 DSCN2039 DSCN2038 DSCN2036 DSCN2035 DSCN2033 DSCN2031 DSCN2030

今日もおいしく頂きました。

明日は晴れますよーに!!!

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

今日は、ぽかぽかお天気‼

今日は、とってもいいお天気ですね!元気いっぱいの子ども達。今日のふたば組さんは、屯田むつみ公園までお散歩に行ってきました。

いつもより、少し遠い公園ですが防風林の中を通ったりと、とても楽しそうに歩いていました。

公園に着くと、広い敷地内を歩いたり、ブランコや砂場を自由に楽しみました。

DSCN1951 DSCN1953 DSCN1954 DSCN1961 DSCN1962 DSCN1964 DSCN1965 DSCN1967

 

なんと、この公園にはクルミや姫リンゴ、あんず、さくらんぼ、ぐみの木などたくさんの木の実がなる木があるんです‼ご近所方が、一つひとつ丁寧に教えてくださりみんなで取りに行こうね~とお約束してきました(^▽^)

みんなで木の実を収穫する機会なんてなかなか無いので、今から楽しみです。

今まで、遊びに行くだけでしたが新たな楽しみも増え、木の生長をみんなで見守りたいと思います!

DSCN1960DSCN1958 DSCN1959 DSCN1963 DSCN1969

 

今日の給食は、チキンカレー、チンゲン菜コーン和え、麦茶、バナナでした。

今日も、とってもおいしく頂きました。

DSCN1979 DSCN1976 DSCN1974 DSCN1971 DSCN1970

明日も元気に遊ぼうね(^▽^)/

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

初 ★幼児体操★

今日は幼児体操がありました。

1歳児、2歳児、3~5歳児に分かれて、2名のコーチと共にそれぞれ行いました。1歳児と2歳児は歌を盛り込みながら体を動かし、3歳~5歳児は体を動かしながら約束事を学んでいく感じでした。

 

まずはふたば組の1歳児さん。

DSCN1865 DSCN1868 DSCN1875 DSCN1879 DSCN1880

 

これから何が行われるのかわからない不安からか、しばらく顔が硬直ぎみな子ども達でした。

コーチが笑わせようとしても、凝視・・・笑

しかし徐々に緊張がほぐれ、楽しめるようになってきました。

きっかけは絵カードに書かれていたアンパンマンを見つけてから!

コーチの誘いにも喜んで、一緒に身体を動かしていましたよ。

さすが子ども達のヒーローですね!!

四つ這い、橋渡り、坂の上り下り、トンネルくぐり・・・などなどをしました。

DSCN1883 DSCN1889 DSCN1890 DSCN1893 DSCN1894 DSCN1896 DSCN1902

 

つづいて、つぼみ組さん。

つぼみ組さん同様、「何をするのだろう?」とドキドキしている子もいましたが、コーチの話に耳を傾け、コーチの真似をしていくうちに目がキラキラと輝き始めました。

DSCN1907 DSCN1909 DSCN1912

コーチの指示に合わせて、体を動かし、存分に楽しんでいました。

そんな中コーチに「マットに戻って~」と言われると・・・我先にマットに向かう子ども達!

きっと「次何面白い事してくれるんだろう♪」と期待していたのでしょうね。

DSCN1930 DSCN1927 DSCN1925 DSCN1924 DSCN1923 DSCN1922 DSCN1917 DSCN1915

 

はな組さんは、それまでのふたば組やつぼみ組とは違う内容でした。

並び方、挨拶、準備体操を教えてもらいました。

DSCN1933 DSCN1934

DSCN1935 DSCN1938 DSCN1939 DSCN1940 DSCN1941 DSCN1942 DSCN1945 DSCN1946

 

準備運動で足を伸ばすとき・・・「ピキーってなるんだよね」と体が硬くて、伸ばすことに苦労しつつも、やってみようとする姿もみられました。

そして、コーチに褒めてもらったのは、元気の良さ!!本当に子ども達の「いち、に、さん、し」の掛け声は迫力がありましたよ。

コーチの見本を真似して、体を動かすことが面白くて、「もっともっと!」という感じがひしひしと伝わってきました。

201606061059000

201606061101000

201606061101000

201606061101000

201606061103000

201606061103000

201606061104000

201606061105000

201606061107000

 

元気いっぱい、楽しいコーチの世界を全身で満喫した子どもたちでした。

 

今日の給食は

ご飯・お味噌汁(キャベツとマイタケ)・炒め納豆・フキと人参の煮物・煮リンゴ

でした。

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

お部屋の中でも元気いっぱいだよ!

今週は、雨の日や風が強い日、寒い日が続きましたね。

今日も、雨模様。少しひんやりな1日の始まりです。

雨の日は、お部屋で過ごす時間がたくさんあります。

つぼみ組さんは、遊ぶ前に朝のおやつを食べましたよ(o^―^o)

キュウイと牛乳でした!

P1060119 P1060117

おやつの後は、絵本です。

みんなで選んだ絵本で楽しい時間を過ごしました。

指を指したり、笑顔になったり、真剣になったりと様々な表情をみせてくれるつぼみ組さんです(*^-^*)

P1060120 P1060122 P1060123 P1060125

今日は、はな組さんとつぼみ組さんで室内運動です。

まずは、体操をして運動の準備です!

みんな一生懸命です(*^▽^*)

P1060130 P1060134 P1060137 P1060135

さぁ~体の準備ができたところで、次はランニングです。

P1060139 P1060141 P1060148 P1060153 P1060157 P1060160 P1060150 P1060159

元気に走るお友達の邪魔にならないように、待っている子はかっこよく壁ぺったんで座っています。

雨なんて吹き飛ばしちゃえ!とばかりに、パワフルな走りでしたよ(*^▽^*)

いい汗をかいたし、クールダウンの時間。

「大きなかぶ」の読み聞かせです。「うんとこしょ~ どっこいしょ~」とかけ声をかけながら楽しみました。

P1060162 P1060163

そして、コーナー遊びです!

P1060167 P1060169 P1060175 P1060184 P1060189 P1060177

みんな、それぞれの好きな遊びをゆっくり楽しんでいましたよ(*^▽^*)

ふたば組さんは、金魚釣りをしていました(^O^)/

DSCN1858 DSCN1861 DSCN1860 DSCN1856 DSCN1853 DSCN1855

可愛い金魚とふたば組さんでした(*^▽^*)

 

そろそろお腹が減ったな~

今日の給食は、ご飯と細竹汁とたらの磯辺焼きとほうれん草納豆和えとバナナでした!!

P1060192

今日も、おいしく頂きました(*^▽^*)

天気や気温の変化がみられやすい季節です。

天気や気温に合わせた体調管理をして、来週も元気に過ごそうね!

 

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

★お部屋でいっぱい遊んだよ★

昨日に引き続き、あいにくのお天気・・・

お空は青空でしたが、気温が低く、肌寒い日でしたね。

気温の変化で体調を崩してしまい、風邪気味の子が増えてきています。

咳や鼻水の症状が出ている子が数名います。

体調管理に園でも配慮していきたいと思います。

 

今日は、ゆっくりお部屋での活動でした。

まずは、ランニング!!

曲がなると、すぐに ”よーい ドン!!” と走り出しています。

5歳のお友達は、全力で真剣勝負!気合い十分でミニ運動会の様になっています。

P1060033 P1060034P1060054P1060072P1060061 P1060067 P1060066 P1060070 P1060073

ランニングの後は、大好きなディズニー体操♪

みんなで踊りました。

P1060074 P1060075 P1060076

またまたその後は、コーナー遊び。

おままごと・プラレール・ブロックのコーナーで集中して遊びました。

P1060081 P1060082 P1060084 P1060087 P1060088 P1060092 P1060091 P1060094 P1060097 P1060098P1060101

たーんと遊び、

今日の給食は、ドライカレー・アスパラマヨネーズ添え・麦茶でした!!

初メニューに「おいしい!!」「このカレーすごい!!」と大感激の子ども達でした。

P1060104

P1060111 P1060110 P1060107 P1060106 P1060105

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

今日も元気なふたば組さんです‼

昨日はすごいお天気で、雨にカミナリ…止んでくれて良かったです。

それでも、朝は少し肌寒くどんよりお天気でしたね。

ふたば組さんは、どんよりお天気に負けず元気いっぱい全員登園です‼

 

保育士が朝おやつの準備を始めると、お部屋で自由に遊んでいた子どもたちが、

「なになに?」「なにか始まるのー?」と集まり。1歳児さん全員集合でした‼

みんなで記念に写真を撮りましたよ(o^―^o)とっても素敵な笑顔を向けてくれました💛

DSCN1806 DSCN1808 DSCN1810

 

その後、朝おやつを食べ・・・

DSCN1811 DSCN1812 DSCN1813

 

朝のお集り・・・

DSCN1814 DSCN1815

 

今日は、お部屋でのんびり遊びました。

最初は、ふたば組のお部屋ですべり台とトンネル遊び‼

トンネルの端と端で顔を見合わせニコニコと楽しんでいましたよ。0歳児さんも、すべり台をヨイショ、ヨイショと頑張って登っていました。

DSCN1817 DSCN1818 DSCN1819 DSCN1820 DSCN1822 DSCN1823 DSCN1824

 

後半は、大きいクラスのお友達がお散歩に行ったので、はな組さんのお部屋で遊ばせてもらいました。

DSCN1826 DSCN1827 DSCN1828 DSCN1829 DSCN1830 DSCN1832

お誕生会やリトミックでは行ったことはあるのですが、遊びに行くのは初めて…

広いお部屋ですが、少し緊張気味でみんなで小さく集まって遊んでいました(笑)

階段の上り下りもとっても上手になり頑張っていましたよ。

 

今日の給食は、ご飯、味噌汁(芋・小松菜)、豆腐の五目焼き、スティック野菜、オレンジでした。

DSCN1834

今日もとってもおいしく頂きました(^▽^)

 

午後からは、お人形遊びを楽しみました。お人形さんをおんぶして、お母さん・お父さんに変身‼バックを片手にお買い物に行ったり、お散歩したりと楽しみましたよ(o^―^o)

DSCN1835 DSCN1836 DSCN1841 DSCN1842 DSCN1845 DSCN1846 DSCN1848

明日も元気に遊ぼうね!

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

つぼみ組とはな組の様子

今日のつぼみ組はお部屋の中で過ごしました。

P1050976 P1050977 P1050978 P1050979 P1050980

お仕事の後は大好きなおやつ^^

P1050987 P1050985

今日はみんな大好きバナナの日!!

もりもり食べましたよ。

そしてはな組のお部屋を借りて、たっぷり体を動かして遊びましたよ。

まずはランニング。

P1050988 P1050989

楽しい音楽の中元気いっぱい走っています。

そしてすべり台とトンネル遊び^^

P1050995 P1050993 P1050991 P1060009 P1060006 P1060005

トンネルから出てくるとみんな「バア!!」と素敵な笑顔。

トンネルの端と端で「おーい!!」と呼び合うのも楽しくて

お友達と笑いあっていましたよ。

 

はな組は、西はまなす公園に出発!!

DSCN1794

お散歩ならびもすっかり上手になりました。

DSCN1800 DSCN1799 DSCN1798 DSCN1797 DSCN1805 DSCN1802

鬼ごっこをしたり、スプリング遊具やブランコで遊んだり

みんな好きなことをしてたっぷり体を動かして楽しんできました!

 

今日の給食は、

P1060016

ご飯、味噌汁(にら・白菜)、ほっけフライ、人参炒め煮、オレンジでした。

P1060031 P1060030 P1060026 P1060025 P1060024 P1060023 P1060022 P1060019

毎日おいしい給食です^^

 

気温差に鼻水や咳が出て体調がすぐれない子もいます。

風邪をひかないように、また、悪化しないように

体調に気を付けていきたいですね。

 

 

 

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

一週間のスタートです。

今日は、月曜日‼今日から一週間が始まります。今週も元気に過ごしていきたいですね(o^―^o)

 

今日は、避難訓練がありました。「火事だー」の声にみんなで避難をしました。

大きいお友達は、先生のお話を聞きながら口を押えながら真剣な顔つきで下のお部屋まで避難することができました。小さいお友達も、先生の近くでじっと座りがんばりました。

いつ何が起こるかわからないので、訓練でも真剣に取り組むことはとても大事なことですよね。

 

その後、ふたば組さんは保育園の周りをぐるっとお散歩してきました。

久しぶりに、ご近所のお魚を見せてもらいましたよ。身を乗り出しながら夢中で見ていました‼

P1050964 P1050965

 

お魚さんにバイバイしてからは、保育園の周りをぐるっと歩き防風林の中で少し遊んできました‼

防風林に着いてからは、背の高い木を見上げたり、石を拾いながら歩いたりと自由に楽しんでいると…

「あっ!ミミズだ!」の保育士の声を聞き全員集合‼

元気に動くミミズに驚きながらも興味津々で見ていました。

手を伸ばし触ろうとする子や、怖くなり距離を取る子…反応それぞれでした。

P1050967 P1050968 P1050970 P1050971

 

帰ってきてからは、待ちに待った給食の時間です。今日の給食は、ご飯、味噌汁(生揚げ・フキ)、豚肉の生姜焼き、白菜のえのき和え、キウイでした。

P1050973 P1050974

 

この後、カメラの電池が切れてしまい撮れませんでした…すいません💦

みんなで、おいしく頂きましたよ(*^▽^*)

明日は、何して遊ぶのかな?元気に遊ぼうね~

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

遊んでるうちに、いいお天気になったよ(^O^)

今日は、朝のうち曇り空でしたね。

今日のモンテのお仕事の様子です。

集中して取り組んでいる姿は、小さな職人さんのようです(*^-^*)

大きくなった何になるのかな~(^^♪

P1050940 P1050942 P1050943 P1050941 P1050944 P1050946 P1050948 P1050947

つぼみ組さんだってがんばってますよ!!

P1050951 P1050952 P1050950

朝の会は、つぼみ組さんとはな組さん合同でしましたよ。

P1050953 P1050958 P1050959

後ろ姿の写真ですが、かっこいいですよね!

さぁ、曇り空だけどあすなろ公園にレッツゴー!!みんないい表情ですね(*^▽^*)

DSCN1721 DSCN1724 DSCN1729 DSCN1726 DSCN1727 DSCN1730 DSCN1734 DSCN1735

お花組さんは少し早くあすなろ公園を出て、探検して帰ることにしました。

探検中、見つけた公園でシーソーをしたり、かけっこをしたりと探検を楽しみました。

DSCN1746 DSCN1747 DSCN1755 DSCN1758 DSCN1759 DSCN1761

帰り道、「あ~お腹空いた~」「私もペコペコ~」という声がきこえてきました!

力をふりしぼり保育園に帰り、厨房に今日の給食を見学しにいきました。

DSCN1765 DSCN1769

今日の給食は、ごはん・味噌汁(芋・白菜)・カレイのごま焼き・小松菜納豆和え・ゴールデンキュウイでした。

DSCN1783

つぼみ組さんもお腹空いてたよね(^O^)もりもりたべています!

DSCN1776 DSCN1777 DSCN1780

おはな組さんも

DSCN1787 DSCN1789 DSCN1791 DSCN1793

もりもりおいしく完食でした(*^▽^*)

これからどんどん暑くなるから、水分をしっかりとって来週もたくさん遊ぼうね!

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

今日もポカポカ陽気♪

今日のはな組・つぼみ組は、あすなろ公園に行きました!!

公園の準備もテキパキと出来る様になりました。

カラー帽子をかぶり、靴下を履き、準備万端!!

お外へ行く準備も一人で出来、あっという間に済ませてしまいます。

3歳児もボタンもチャックも一人で出来ますよ!!

P1050911 P1050906

準備を済ませて、あすなろ公園へしゅっぱーつ!!!!

公園では、いつもの大好きな遊具で沢山遊びました。

P1050902 P1050903 P1050898 P1050897 P1050896 P1050895 P1050894

帰って来た後は・・・

うがい、手洗いをします。

♪いとまき♪ のメロディーに合わせて歌いながらきれいに洗っていました。

P1050912 P1050910

次は…

給食準備!!

給食の配膳も自分で出来るんですよ~♪

こぼさないように、気を付けて・・・

周りのお友達も気を付けて並びます。

スープは、右。パンは、左。おかずは真ん中。

お皿を置く場所もきちんと覚え、準備完了!!

P1050916 P1050917 P1050918 P1050919

お茶だって自分で出来るもん♪

と、いつも大張り切りで準備していますよ。

P1050920 P1050921

完成!!

今日のメニューは、バターロール・人参ポタージュ・鶏肉の照り焼き・ほうれん草コーン和え・りんご  でした。

P1050922

つぼみ組さんは、

先生!!ピカピカよ~と見事完食しました。

P1050934 P1050935

P1050927 P1050930 P1050929 P1050924P1050933P1050923P1050938P1050937

今日もおいしく頂きました。

 

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする