スタッフブログ」カテゴリーアーカイブ

夏はやっぱり‼スイカ割り🍉ですよね‼

連日の暑い日が続いてぐったりしてしまいますが、今日はみんなでスイカ割りを楽しみましたよ😄

まずはお手本!

先生も目隠しして3回まわって準備OK🙆みんなの「まえ!まえ!」「みぎ!みぎ!」「ちがう!ひだり!ひだり!」の声に先生も「こっち?」とうろうろ💦みんなの声のおかげで先生もスイカを叩くことができましたよ😁

 

やり方を確認した後は、みんなの番!

ふたば組さんから順番に棒を持ってスイカめがけて歩いていきましたよ!!

つぼみ組さんも😄

はな組さんも😄

年中さんからは、目隠しして3回まわってからスイカを叩きにいきましたよ!

年長さんになると、お友だちの声をよく聞いていてお友だちの指示に従って上手に動いているお友だちも🤭

みんなで割ったスイカ🍉は給食のデザートとして頂きました😉

みんなの元気パワーで暑い夏を乗り切っていきたいと思います!!!

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

楽しかった(^▽^)/どろ遊び❕氷遊び❕水遊び❕ 🌷はな組🌷

毎日がかなり暑くなってきて夏を感じられるこの頃🌞

最近のはな組さんは、いろんな遊びをしました😄

まずは、どろんこ遊び!!

いつもの砂場に水が入りドキドキ緊張気味( ´艸`)

いいよ~の声で楽しく遊び始め、泥をいやがることもなく、                                バケツにいれてまぜまぜしたり、道やトンネルを作って水を流し込んだりしていました(*^-^*)

 

 

そして、氷遊び!!

準備を見守る子ども達( ´艸`)

氷を触って冷たさを感じたり、水の中で段々小さくなる氷を不思議がったり、

キラキラしてキレイだね~とジュエリーと一緒に集めたりしていました✨

 

そして、ついに、、、待ちに待ったプールで水遊び!!

  

年長さんは水鉄砲がとっても上手で先生たちもずぶ濡れに(笑)

みんなで今年最初の水遊びを楽しむことができましたヾ(*´∀`*)ノ

また暑い日や教室がない日などタイミングを見ながら水遊びをしていきたいです💕

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

先週のふたば組の様子(^▽^)/🌱

あっという間に6月も終わり、本格的に夏到来ですね(;´∀`)☀

そんな中、ふたばさんは暑さに負けず毎日楽しく過ごしています♪

 

今回は7月1週目のふたば組の様子をお届けします🌟

 

 

月曜日は新聞紙遊びをしました!🎵

 

それぞれ感触を確かめたり、破いたりして楽しそうに遊んでいましたよ♪

 

 

小さいお友だちも新聞の感触を楽しんでいます(o^―^o)

 

 

 

 

火曜日はつぼみ組のお友だちと園庭でお砂場遊び!

バケツやカップにスコップで砂を入れたり、穴を掘ったりして遊んでいましたよ(≧▽≦)

 

美味しそうなアイスクリームの完成✨

一方、小さいお友だちはお部屋の中でゆったりと過ごしていました(*´ω`*)

 

 

 

そして、遊んだ後は二十日大根とイチゴの鉢植えに、みんなで作った看板をつけました✨

 

 

 

 

水曜日はお部屋の中で水遊びをしました🐟✨

バケツやジョウロなどでそれぞれ楽しんでいました(≧▽≦)

上からお水がΣ(・ω・ノ)ノ!

 

 

 

 

 

 

木曜日は7月の制作をしました!

ペットボトルに上手にシールをペタペタしたり、手形を取ったりしました✋♪

 

みんなとっても真剣にシールをペタペタしています(o^―^o)

 

 

金曜日もつぼみのお友だちと園庭でお砂場遊びをしましたよ♪

つぼみのお友だちとアリさん探し♪🐜

 

以上!先週のふたば組の活動の様子でした(^▽^)/

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

みんなのキュウリ🥒&公園散策☆つぼみ組

・少しずつ暑い日が増えて、公園散策にも作物の生長にも丁度いい季節🌞色々な公園で遊ぶ体験をしたり、夏祭りの製作をしたり、畑のお世話をしたりと毎日楽しく過ごしています♪

《畑の看板🥒🥕》                                           この日はお天気が不安定でしたが、みんなで作った看板を立てました!なかなか土が固くてささらずに大変でしたが、カワイイ看板が並んでみんな大喜びでした✨

《屯田わんぱく公園》                                                    つぼみ組さんでは初めての公園🌷他の公園にはない山にくっついた滑り台に半球型のゴム遊具『マリポン』など目をキラキラさせて遊んでいました!

「あつ~い!」と言いながら飲む水筒にみんな一息つき、また帰りも頑張って歩いていたのでした!(^^)!

《しらかば公園》                                               コンビネーション遊具があるしらかば公園。この公園も初めて散策しました(*^-^*)難しいグルグル絵合わせも真剣に合わせていました!

《玄関壁面制作🐙》                                              他のクラスから先生が来てくれて玄関の壁面製作をしました。夏ということでタコを作りました!他にも夏ならではの魚や金魚も製作しました(*^-^*)玄関に飾られるのをお楽しみに✨

《新琴似おりひめ公園🌌》                                            初めて行く片道約30分ほどの新琴似おりひめ公園に行ってきました。初めてということでみんなは、「どこ行くの?」と興味と期待を持って歩いていましたよ!小さめですが、面白そうなコンビネーション遊具に「ヤッホー!!」とチャレンジしました♪

《夏祭り準備~たこ焼き作り~》                                        ハサミで切った青のり(緑の画用紙)をたこ焼きに糊を塗ってくっつけます(*^-^*)本物そっくりになったかな?!

《胡瓜初収穫🥒》                                  初収穫は小さめでしたが、2本のキュウリがとれました!(^^)!美味しい味付けをしてもらい、パクリ!!「おかわり~!」と嬉しそうな声が響きました(*´▽`*)もっともっと収穫できますように✨

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

みんなグリーンカード🟩⚽✨はな組年長

はな組年長さんが首をなが~くして待っていたJFAサッカー巡回指導⚽

先月の予定でしたが雨天中止☔

振替日の今日まで天候がちょっと気になった為、

サッカー協会の方と協議し、月寒園さんでの実施となりました😆

キジコーチとけっけコーチの元、教室が始まりました⚽

まずは「ボールちゃんとなかよくする事」を教わりましたよ☺️

コーチはしっかり顔を見て説明を聞く事を子どもたちに『カメラしてね📸』と

分かりやすく教えてくれます✨✨子ども達がどんどん集中していくのがわかります🙂

ボールちゃんと仲良くなった後は、コーチVS新琴似園で試合をしました⚽

結果は…6対1で勝利!!🌟🌟🌟あっという間の45分でした😆

教室の中でコーチはみんなが良いことをした時に「グリーンカード」を出してくれました🟩

最後にコーチから

このグリーンカードを先生に渡すので先生から普段の生活でもたくさんグリーンカードが上がる様に頑張ってね!とお話がありました🥰

みんなにはノートのプレゼント🎁

そのあとは月寒さんで給食をご馳走になりましたよ🍴

⚽ボールのハヤシライスでした🍴おいしかった~♡

そのあとはONちゃんの公園で遊びました♪

(なぜか子ども達はお出かけするとONちゃん遭遇率高しです(笑))

帰りには地下鉄駅のスタンプを押して帰りました🚃

月寒のお友だちも駅まで見送ってくれました♡

今日は長距離移動で疲れていると思います。ゆっくりお休みしてね♡

改めましてJFAサッカー協会の方々、月寒園さんに厚く御礼申し上げます。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

公園遊び&季節の制作🐸  はな組🌺

春があっという間に過ぎて夏を感じられるようになってきましたね🌻

はな組さんは長い距離を歩くことが出来ているのでどんどん遠くの公園にも

チャレンジしていますよ♪

屯田みずほ西公園に行ってきました。

「もう着く?」「もうちょっと!」なんて会話をしながら進んでいきます‼

公園が見えて来ると年長さんは「来たことあるよ!」「橋を渡ったら公園だよ!」と

教えてくれました(^^♪

       

遊んで「帰るよー」の声に「ええーーーーまだ遊びたい💦」との声が💦

また来ようねとお約束をして帰って来ました。

これからも色々な公園に行って楽しもうと思います✨

制作も頑張っていますよ💕

今月の制作は6月らしくカエルと紫陽花です。

カエルの顔を描いて、紫陽花は花の台紙を切りました。

各学年形を変えて少しずつ難しくなっています✂

とても真剣に「先生難しい💦」と言いながらも頑張って切る事がで出来ていましたよ👏

画用紙に貼っていくのも糊の使い方をもう一度確認して貼っていきました。

少しずつ糊を指先につけて端っこにつけていきます。

ここでもとても真剣なはな組さん「先生これくらい?」と確かめながら貼る

慎重なお友だちもいましたよ💗

花は折り紙です‼

渡したのは4枚、あっという間に出来ていました(⌒∇⌒)

可愛くて個性的なカエルがはな組で微笑んでいるので是非見てくださいね💕

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

🐳お水ぱちゃぱちゃ🐳ふたば組

ふたば組今年初の簡易水遊びをしましたよ🐳💧

お部屋にブルーシートを敷いて小さなタライを置きました🛁

「もーいーよー!」と子どもたちに声をかけると「わぁ~」ととても嬉しそうな顔をしながらタライまで来ていましたよ(^▽^)/

タライに張ってあるお水に手を入れると「あっ♡」嬉しそうな声が聞こえダイナミックに遊び始めましたよ😚

お顔に水がかかってしまってもへっちゃらでバシャバシャと水の感触を確かめながら遊んでいたふたば組さんでした💗

これから暑くなる日も多くなってくると思いますが、体調などに配慮しつつお散歩や水遊びを楽しんでいきたいと思っています(⌒∇⌒)

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

苗植え&6月製作&遠足ごっこ他☆つぼみ組

・まだまだ気温の差を感じる季節ですが、できるだけ戸外で日差しを浴びながら元気にパワフルに活動しているつぼみ組(*^-^*)これからどんどん戸外に出掛けていきたいです!!

《新琴似西はまなす公園》                                    この日は、幼児プログラムが入っていて出発が遅かった為、近い公園でまだいった事のない西はまなす公園に行きました。固定遊具はあまりないですが、それでも滑り台を繰り返し滑って、時間一杯楽しみました!

《雲のモビール🌨&てるてる坊主🌂&紫陽花とカッパ》                          絵本『あめふりさんぽ』を読んでイメージも膨らませながら、それぞれ簡単な工程を分けて製作しました。雲は、くれよん🖍でモクモクを表現しましたよ(*^-^*)てるてる坊主は、好きな色のお花紙をビニール袋に詰めてみました🌂

   

お部屋の中に季節感が出てきました。窓を開けた際に風に揺れる動きもまた可愛いですよ✨

こちらは、ビー玉転がしアートでカッパの模様をつけました。ビー玉を真剣に見つめて左右を見る表情が何とも言えずカワイイ子どもたちです♡紫陽花の滲み絵は残念ながら写真に撮れず、すみません💦完成だけですがご覧ください!!

《苗植え🥒🥕》                                          今年のつぼみ組、今回もたくさん収穫できるきゅうり🥒の苗を植え、人参🥕の種まきをしました!(^^)!「おおきくなぁ~れ」を合言葉に水やり頑張ります!!

《畑の看板作り》                                       ハサミを初めて使い、何度も挑戦しました。切った画用紙を糊で貼って看板作りをしました。もうすぐ完成するので、お楽しみに✨

《スライム遊び》                                               つぼみ組に進級して初めてのスライム遊び。初めは感触に驚きつつも、気持ちのいい触り後心地に夢中になる子も(^^♪時間いっぱい楽しめました。

《お弁当遠足→遠足ごっこ》                                       お天気が雨でお弁当遠足中止となってしまったのですが、せっかくなので遠足ごっこをしました(*^-^*)絵本『おべんとうバス』シリーズを題材にお弁当のおかずとおにぎり探しの旅を園内でしました!「○○ないよ~」と夢中で楽しんでいました♪

園長先生も参加してくれましたが…おにぎりの👀目にみんなビックリでした( *´艸`)

お母さんのお弁当を美味しくいただきました✨遠足準備のご協力ありがとうございました!!

 

 

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

室内でいろんなゲーム遊び&ジャガイモ🥔ナス🍆植えました🌱はな組

最近のはな組さんは、室内でゲーム遊びしました(^_^)/

フルーツバスケットならぬ、はな組バスケット🧺

前にも一度やったのでルールも覚えていてすぐに遊べて『年長さん!』や『女の子!』以外にも『ラーメン好きな人!』や『朝ごはんパン食べた人!』などなどバリエーションを増やして遊びました😄

3回オニになったら一回お休みのルールも追加し、みんなでお休みにならないように頑張っていましたよ(*´艸`*)

 

こちらは、ハンカチ落とし😊

ルールを聞いて実践!!

逃げるのに夢中で座る場所を通り過ぎちゃいましたが、回数を重ねると上手に滑り込んで座ってました( ´艸`)

 

 

 

そして先日、はな組はジャガイモ植えと、、、

 

    

ナスの苗を植えました🌱

 

最後にみんなで『おおきくな~れ✋✨』とおまじないをかけたので、生長と収穫を楽しみに育てていきたいと思います(*^▽^*)

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

🍀こんなことできるようになったよ🍀 ふたば組

5月のふたば組さんは色んな事にチャレンジ!!

まずはお絵描きとシール貼り🖍

自分の好きな色のクレヨンやシールを手に持ち指先を上手に使いながら楽しみましたよ☆

次はお散歩の時にバギーに乗ったりせず自分の足で歩いて公園まで行くことに挑戦👣

歩行がしっかりしてきたお友だちから無理なく行っているんですが、みんな歩くのが好きでバギーに乗せると怒ってしまう子もいるんですよ( ´艸`)笑

公園では砂場で大きな穴を掘ってみたり、タンポポ畑でチョウチョと追いかけっこをしてみたりと活発に過ごしていますよ🌟

最後は皆が大好きな風船遊び🎈

割らずに持って歩くことができたりポーンと遠くに飛ばすことも出来る様になってきました😄✌

お友だち同士でポーンと投げ合う姿も可愛いです🎈

 

新しいお友だちも保育園生活に慣れてきて自己主張も多くなってきました。

子ども達の自己主張に丁寧に関わりながら過ごしていきたいと思います🌟

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする