スタッフブログ」カテゴリーアーカイブ

今日は、しとしとの雨降り

今日は、朝から雨降りでしたね。

今日は、ゆっくりと室内遊びをすることにしました。

こちらは、ぬり絵の様子です。うさぎちゃんのぬり絵を一生懸命ぬってますね(*^-^*)

DSCN2620 DSCN2622 DSCN2623 DSCN2626

ぬり絵した絵を持ってパチリ(*^▽^*)

とっても上手にできました(^^♪

DSCN2655 DSCN2646

こちらは、トンネル遊びとコーナー遊びの様子です。

DSCN2644 DSCN2643 DSCN2653 DSCN2650 DSCN2647

最初のうちは、偶然にもやりたい遊びが女の子はぬり絵、男の子はトンネルでしたが、

途中からはみんなで一緒にトンネル遊びをしました。雨の日だって元気いっぱいです!

DSCN2657 DSCN2651 DSCN2656 DSCN2662 DSCN2658 DSCN2661 DSCN2664

そして、お次はプラレール(^O^)

みんなで楽しく遊びました♪

DSCN2667 DSCN2668 DSCN2670 DSCN2666

さて、そろそろお外はどうかな?

みんなでお外の様子を見てみました。

やっぱり雨が降っていました。

DSCN2676

今日の給食は、ごはん・細竹汁・たらの磯辺焼き・ほうれん草納豆和え・オレンジでした。

離乳食は、粥・スープ・たらほうれん草あんかけ煮・果物でした。

(写真がなくてすいません)

DSCN2677

もりもりおいしくいただきましたよ(o^―^o)

今日は、少し早く食べ終わってお着替えもすんだのでゆっくり絵本の時間を過ごすことができました(*^-^*)

DSCN2678 DSCN2679 DSCN2680

雨の日は、とーってもゆったりと時間が流れます(^O^)

来週は、お天気になーれ(^O^)

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

のびのび~のんびり♪

今日の天気予報では、曇りのち雨☔

晴れたり、雨が降ったり・・・なかなかタイミングも合わず、延期になっていたのびのび公園へのお出かけ。曇り空が雨雲に変わる前に!!と、少し風が強かったものの、おおかぜ散歩をしてきました。

のびのび公園では、ブランコやすべり台、吊りはしごでジャンプするなど楽しんできました。

はな組のお兄さん、お姉さんは、上から下へ棒で降りるのが大好きな子が多く、何回も何回もチャレンジしていました。

4歳児、5歳児となると色んなことに挑戦し遊べるようになってきています。

3歳児のお友達は、ドキドキしながらチャレンジ!!

でも、怖くてやめよう・・・と小さなつぶやきが聞こえてきました。

DSCN2508 DSCN2509 DSCN2512 DSCN2511 DSCN2514 DSCN2518 DSCN2515 DSCN2547 DSCN2545 DSCN2544 DSCN2543 DSCN2538 DSCN2534 DSCN2533 DSCN2529 DSCN2526 DSCN2524 DSCN2523 DSCN2522 DSCN2521 DSCN2519

 

つぼみ組さんは、はしごでジャンプがお気に入り。

グラグラ ガタガタ揺れるはしごに大興奮でした。

DSCN2540 DSCN2539 DSCN2536 DSCN2531 DSCN2527 DSCN2520

 

公園は、やっぱり楽しいね♪とニコニコの子ども達でした。

帰って来てからは、給食室へ電車になって出かけたつぼみ組さん。

今日の給食を教えてもらいました。

はな組さんは、給食の準備を早めに済ませ、バナナの研究をしました。

いつもの切り方

縦に切ると?

横に切ると?

斜めに切ると?

同じバナナでも切り方によって様々な形になる事を知り、目をキラキラさせてジーっと見学していました。

DSCN2551 DSCN2550 DSCN2549 DSCN2548

「お家ではこう切ってるよ!」や「私のお家はそのまま食べる」とお家でのバナナの食べ方を教えてくれました。

お母さん、お父さん、お家の方の調理の仕方をしっかり覚えていた子ども達に驚きました。

次の果物観察も楽しみに期待を持った子ども達でした。

 

★今日の給食★ドライカレー・アスパラのマヨネーズ添え・スープ・バナナ   でした。

DSCN2552

DSCN2563 DSCN2562 DSCN2561 DSCN2560 DSCN2559 DSCN2558 DSCN2557 DSCN2556 DSCN2555 DSCN2554

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

久しぶりのいいお天気☀

今日は、待ちに待った晴れ‼

やっと、いいお天気になり子ども達もとっても嬉しそうでした。

朝おやつを食べてからは、朝のお集り。

お名前が呼ばれると、しっかりとお返事が出来る様になりましたよ(o^―^o)

DSCN2472 DSCN2476 DSCN2475 DSCN2474 DSCN2473 DSCN2477

お外に行くことを伝えると「キャー!!」と嬉しさがあふれていました。

 

準備が出来ると、出発進行‼今日は、西なかよし公園へ行ってきました。

お花を摘んだり、小石を集めたりと久しぶりのお外を満喫しましていましたよ♪

DSCN2483 DSCN2484 DSCN2488 DSCN2496 DSCN2495 DSCN2494 DSCN2493 DSCN2481

そして、今日の一番人気はブランコでした‼

きちんと順番待ちをしながらみんなで楽しみましたよ~

DSCN2485 DSCN2487 DSCN2489

 

今日の給食は、ご飯、味噌汁(芋・小松菜)、豆腐の五目焼き、スティック野菜、オレンジでした。

DSCN2498

お外で身体をたくさん動かし、お腹もぺこぺこ…

みんなもりもり食べていましたよ(*^-^*)

DSCN2507 DSCN2506 DSCN2504 DSCN2503 DSCN2499 DSCN2500 DSCN2502

明日も、楽しく元気に遊ぼうね‼

 

 

 

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

リトミック♪

今日は、お楽しみのリトミックの日です^^

 

前半は、0~2歳児の乳児クラスが楽しみましたよ。

今日も「お膝をトントン♪」からスタートです。

DSCN2415 DSCN2418

「あ~がりめ さ~がりめ くるりと回って ね~この目♪」

と歌いながらあがりめさがりめをしたり、

DSCN2423 DSCN2422 DSCN2420

みんな可愛らしいお顔になってますね。

カラー板をハンドルに見立てて車に乗ったり、

DSCN2435 DSCN2433 DSCN2431 DSCN2430

ピアノに合わせて歩いたり止まったり、

DSCN2452 DSCN2445 DSCN2443 DSCN2442

楽しいひと時を過ごしました。

 

後半は3~5歳児、はな組の出番です!

今日のはな組はピアノの音を聞いて、たけのこになって大きくなったり小さくなったり、

DSCN2462 DSCN2466 DSCN2464 DSCN2463

ピアノの高さによって歩いたり走ったり、即時反応を楽しんだり、

さすが大きいクラス^^というプログラムを楽しみました。

動きも激しく写真が少なくなってしまいました。すいません。

次回のリトミックは7月12日です。

次回も楽しみですね^^

 

 

今日の給食は

DSCN2471

ごはん、味噌汁(チンゲン菜・えのき)、大豆と鶏肉の煮物、キャベツとしらすサラダ、キウイでした。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

今日は、2回目の体操教室でした。

今日も、雨降りでしたね。早く晴れてほしいですね。

0歳は、3人仲良くお部屋で遊びましたよ。

DSCN2280 DSCN2278 DSCN2275 DSCN2279

そして、今日は2回めの体操教室でした。

まず、最初はふたば組さんの1歳児さんからスタートです。

今回は、全員出席で6人で参加しました‼まだ、少し慣れていない様子ですが。興味津々で先生たちの動きを見ていましたよ。

まだ、こわばった表情も見られますが、笑顔も少しづつ見られるようになってきていますよ(o^―^o)

 

DSCN2282 DSCN2283 DSCN2285 DSCN2286 DSCN2287 DSCN2288 DSCN2289

 

つぼみ組は・・・

先週に引き続き、様子を見ている子もいましたが、興味のあること、出来ることには参加する姿が見られました。

「気を付け」と言われると、両手をふとももに置き、ピシッと立つ姿がとてもかわいらしく、そしてちょっぴりたくましく見えました。

今日は跳び箱を渡り、そこから飛び降りるをしました。

徐々に難易度が上がっても、バランスを取りながら何度も繰り返し行い、とても楽しんでいました。

DSCN2312 DSCN2309 DSCN2295 DSCN2292 DSCN2319 DSCN2324 DSCN2334 DSCN2339 DSCN2340 DSCN2329 DSCN2291

 

 

はな組は・・・

準備体操を行った後、

DSCN2348 DSCN2349 DSCN2350 DSCN2351 DSCN2352 DSCN2356 DSCN2355

 

今日は「ロイター板」「跳び箱」を行いました。

まずロイター板でジャンプすることを繰り返し、踏み切る練習をしました。

子ども達は、初めロイター板の踏み切る位置がわからなく、軽くぴょんぴょんと跳んでいたのですが、繰り返していくうちに少しずつ力を入れて踏み切れるようになっていました。

そして「跳び箱」は、まずは飛び乗ってみることから始めました。どう体を動かしていったらよいか戸惑う子もいましたが、お友達の姿を見て、コーチにサポートしてもらい、繰り返していくうちに体の使い方が少しずつ分かっていっているようでした。

DSCN2376 DSCN2374 DSCN2378 DSCN2383 DSCN2381 DSCN2386 DSCN2390 DSCN2391 DSCN2394 DSCN2399

 

どの子も初めてのことばかりなので、説明や見本だけでは理解することは難しいです。しかし、何度も挑戦する中で、動きがかわり、面白さにつながってくれたらいいなと思います。

すぐにできる事よりも、ちょっと難しいけどやってみる経験は子ども達にとって、大切なことですよね。

中には、初めてのことで「怖い」「自信がない」という子もいますが、励まし、一緒に行いながら取り組んでいます。

 

DSCN2346DSCN2345

 

 

 

今日の給食は、ご飯、味噌汁(豆腐・ほうれん草)、ヒレカツ、ひじきのサラダ、オレンジでした。おいしく頂きましたよ。

DSCN2400 DSCN2401 DSCN2403 DSCN2404 DSCN2405 DSCN2406 DSCN2407 DSCN2408 DSCN2409 DSCN2410

 

ごはんの後は、絵本を読んでぐっすり夢の中…

DSCN2411 DSCN2412

明日も、元気に遊ぼうね。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

6日の幼児体操の写真を追加しました

6日に行われた幼児体操の3~5歳児の写真を追加しました。

13日月曜日にも行います。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

曇り空の金曜日

今日は、雨は降らないもののひんやり曇り空。

それでも、ふたば組さんは元気いっぱい(*^▽^*)

みんなの元気な顔がそろいましたよ(^o^)

今日の朝の会の様子です。

先生の手遊びにあわせて踊ったり、名前を呼ばれ元気にお返事したり、どんどん笑顔も増え活気のある朝の会になってきています。

DSCN2190 DSCN2191

DSCN2192 DSCN2193 DSCN2194 DSCN2195 DSCN2196 DSCN2197

さぁ~続きましては、体操の時間です♪

初めのうちは元気な先生たちの踊りに圧倒されていますが~

DSCN2200 DSCN2201 DSCN2206 DSCN2210

途中から一緒に踊り出して楽しんでいました~(*^▽^*)

DSCN2209 DSCN2208

モンテのお仕事にもじっくり取組みました。

DSCN2220 DSCN2219

DSCN2237 DSCN2240 DSCN2243

そして、トンネル遊び~♪

DSCN2244 DSCN2246 DSCN2251 DSCN2252

DSCN2234 DSCN2232 DSCN2256 DSCN2211

みんないい表情です(*^▽^*)

今日の給食は、バターロール・スープ・グラタン風・ごま人参・キュウイでした。

DSCN2257

離乳食は、パン・スープ・グラタン風・ごま人参・キュウイ

パンがゆ・スティック・スープ・鶏ひき肉あんかけ煮・人参スティック

でした。

DSCN2259 DSCN2260

DSCN2262 DSCN2263 DSCN2271 DSCN2272 DSCN2274 DSCN2273

今日もおいしくいただきました(*^▽^*)

来週は、いいお天気になりますように(*^▽^*)

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

どんよりお天気を吹き飛ばせ!!!

雨の日が続き、お外へは行けず・・・

子ども達が楽しみにしている公園遊びもいけないまま・・・

「んも~!!今日も雨!!公園に行けないじゃん!!」とプンプンの子ども達でした。

怒りたくなる気持ちをパワーに変えて、今日は、お部屋で沢山体を動かして遊びました。

まずは、整列。

はな組さんとつぼみ組さんは、真っ直ぐ並べる様に練習中です。

並び方も、一列のお散歩並びと二列の背の順並び。その時の状況に合わせて並んでいます。並ぶ順番も少しずつ覚え、スムーズに素早い動きになってきています。

次に大好きな体操♪

今日は、”きのこ”の歌に合わせて踊った後に、ディズニー体操、どうぶつ体操、エビカニックスとメドレー体操で沢山踊りました!

「ハァ・・・ハァ・・・」とクタクタ??かと思いきや「もういっちょ!!」とアンコールがかかるほど楽しみました。

DSCN2071 DSCN2069 DSCN2068 DSCN2067 DSCN2065 DSCN2058 DSCN2074 DSCN2075

準備体操も行い、準備万端!

いよいよランニングの時間です!

DSCN2086 DSCN2091 DSCN2093 DSCN2096 DSCN2097 DSCN2101 DSCN2102 DSCN2104 DSCN2106 DSCN2108 DSCN2118 DSCN2131 DSCN2133 DSCN2139 DSCN2143 DSCN2151

曲が終わるまで全力疾走の子ども達。

本当に走るのが早くなり、フラフラする子がいなくなってきました。

・つぼみ組ードンスカパン応援団

・はな組(3・4歳児)-いっとうしょう体操

・はな組(5歳児)-キッズソングメドレー

の曲で走っています。どの曲も3分程なのにも関わらず、すぐに「まだまだ走る!!」と言うお友達ばかりです。

 

🌸今日の給食🌸

DSCN2158

ごはん・豆乳味噌汁(人参、芋)・カレイの照り焼き・ほうれん草ともやしのナムル・いちご

DSCN2154 DSCN2155 DSCN2156 DSCN2169 DSCN2168 DSCN2171 DSCN2170DSCN2186

DSCN2159 DSCN2167 DSCN2166 DSCN2164 DSCN2161

おいしく食べた後は、歯磨きもきちんとして、自由にblocで遊びました。

DSCN2189 DSCN2185 DSCN2184 DSCN2180 DSCN2179 DSCN2174DSCN2187 DSCN2173

明日こそ!!

お天気になりますように☆彡

 

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

コーナー遊び

今日のつぼみ組・はな組は、新しく見つけたのびのび公園に行こう!!

と、話していたのですが・・・

お外に出ようとすると、ぽつぽつ・・・

あいにくの雨が降り出してしまい残念。

新しい公園の様子は後日紹介しますね!

 

という事で室内遊び、今日はいつもの

ランニング、

DSCN2006 DSCN2004 DSCN2002 DSCN1999 DSCN1997 DSCN1993 DSCN1989

そして大好きなディズニー体操、

DSCN1987 DSCN1984 DSCN1983

走ることに慣れてきて走るのも速くなり、

写真にとることが難しくなってきました・・^^;

 

そのあとはコーナー遊び、

ままごと、ブロック、プラレールで遊びました。

DSCN2007 DSCN2017 DSCN2029 DSCN2021

電車はやっぱり、男の子に大人気^^

友達と相談しながら長い線路を組み立てています。

DSCN2015 DSCN2013 DSCN2010 DSCN2008

大きなブロックと細かいブロック、

お家を作ったり乗り物を作ったり、

頭で考えてそれを形にすることは難しいですが、とても楽しいですよね!!

そして、おままごと。

今日は一番人気でした!!

DSCN2009 DSCN2026 DSCN2025 DSCN2020 DSCN2019DSCN2027

DSCN2022

お母さんになりきってご飯作り。

お友達と食べさせあったり、先生にどうぞとプレゼントしたり。

はな組さんになると、お父さん、お母さんの役割を決めてお家ごっこも楽しんでいました。

 

今日のご飯は

DSCN2034

ご飯、味噌汁(生揚げ・玉葱)、鮭ざんぎ、大根と胡瓜の酢の物、ばななでした。

DSCN2042 DSCN2041 DSCN2040 DSCN2039 DSCN2038 DSCN2036 DSCN2035 DSCN2033 DSCN2031 DSCN2030

今日もおいしく頂きました。

明日は晴れますよーに!!!

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

今日は、ぽかぽかお天気‼

今日は、とってもいいお天気ですね!元気いっぱいの子ども達。今日のふたば組さんは、屯田むつみ公園までお散歩に行ってきました。

いつもより、少し遠い公園ですが防風林の中を通ったりと、とても楽しそうに歩いていました。

公園に着くと、広い敷地内を歩いたり、ブランコや砂場を自由に楽しみました。

DSCN1951 DSCN1953 DSCN1954 DSCN1961 DSCN1962 DSCN1964 DSCN1965 DSCN1967

 

なんと、この公園にはクルミや姫リンゴ、あんず、さくらんぼ、ぐみの木などたくさんの木の実がなる木があるんです‼ご近所方が、一つひとつ丁寧に教えてくださりみんなで取りに行こうね~とお約束してきました(^▽^)

みんなで木の実を収穫する機会なんてなかなか無いので、今から楽しみです。

今まで、遊びに行くだけでしたが新たな楽しみも増え、木の生長をみんなで見守りたいと思います!

DSCN1960DSCN1958 DSCN1959 DSCN1963 DSCN1969

 

今日の給食は、チキンカレー、チンゲン菜コーン和え、麦茶、バナナでした。

今日も、とってもおいしく頂きました。

DSCN1979 DSCN1976 DSCN1974 DSCN1971 DSCN1970

明日も元気に遊ぼうね(^▽^)/

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする