今日は行事が盛りだくさんな一日でした😊💕
七夕お誕生会ではお誕生児さんにインタビューをしたり、七夕にちなんだお話や織姫様と彦星様」のバルーンアートを見ましたよ(*^^*)
そして夏祭りではストラックアウトやヨーヨー釣り、盆踊りを楽しみ、最後はみんなでポップコーンを食べました(*´ω`*)🌟
給食も七夕の特別メニューでとてもおいしかったですよ~~💖
今日は行事が盛りだくさんな一日でした😊💕
七夕お誕生会ではお誕生児さんにインタビューをしたり、七夕にちなんだお話や織姫様と彦星様」のバルーンアートを見ましたよ(*^^*)
そして夏祭りではストラックアウトやヨーヨー釣り、盆踊りを楽しみ、最後はみんなでポップコーンを食べました(*´ω`*)🌟
給食も七夕の特別メニューでとてもおいしかったですよ~~💖
今日はリトミック教室がありました!!
「海」をテーマにお魚や波、船などになりきって表現あそびを
たのしみましたよ~!!
☆ふたば・つぼみ組☆
☆はなぐみ☆
はな組は、リトミック後に「敬老の集い」の練習で踊りの練習をしましたよ♪
🍴給食🍞
みんな、ごちそうさまの時間までに完食することができました💛
★夕方の自由遊び★
人形遊び・おままごとををして遊びましたよ👩💕
今日もとても暑いですね💦💦
年長さんは金曜日のお泊り会に向けて、2回目の包丁練習をしました🌟
とても上手に切れました!
今日切った具材は給食さんが肉無し肉じゃがを作ってくれましたよ💖
味が染みていて、とっても美味しかったです✨✨
その後は全クラス水遊びをしました(*^_^*)
お腹が空いていたのか、給食をものすごいスピードで食べた子ども達(笑)
沢山食べて、ぐっすりお昼寝をしました💕💕
おやつの後は、育てたいんげんを取りに行ったつぼみ組さん(*´ω`*)
いっぱい育っていましたよ🌟
今日は、保育園にマクドナルド新琴似店の店長さんと
職員のお姉さん方、そして、ドナルドさんが来てくれました🍟💖
お部屋に大きなパネルが置いてあり、何が始まるのかと
みんなドキドキワクワク💕
大きな声で「ドナルド~~~!!!」と呼ぶと
ドナルドさん登場ヾ(≧▽≦)ノ
身長も足も大きく、何より見た目の破壊力がすごい❕❕
大きい子たちは、大盛り上がりでしたが、
小さい子たちはもちろんビックリ😲😲
泣いてしまう子もチラホラ( ;∀;)💦
ですが、マクドナルドじゃんけんや手品を披露してくれて
みんなもほっと一安心して、参加することができました🎶
どうして、食べる前に「いただきます」というのか?
ということについてと
信号を渡るときの注意点
についてドナルドさんからお話しして頂きました🌟
野菜やお米などを作ってくれた人、売ってくれた人、
ごはんを作ってくれた人に対して「ありがとう」の意味を込めて
「いただきます」と言うのだとみんなでお勉強しました🖊
信号を渡るときは、青になってもすぐ渡ってはいけません⚠
右左右を確認して、何も来てないことを確認してから渡りましょう❕と
再確認しました(*^^*)🚙
ものすごく難しいダンスも教えてもらい、大盛り上がりでした🎶🎶
最後には、集合写真も撮ってもらい、ハイタッチをしてさよならしました✋
※集合写真は、上手くアップロードできなかったので、
また後日ブログにアップさせていただきます🙇
栄養士の先生もちゃっかり撮ってもらいました📷✨
今週は天気の悪い一日が続いていましたね(/_;)
昨日のふたば組は、朝からトウモロコシの皮むきを頑張りました✨✨
先生と一緒に「うんしょ!!」と、引っ張っていましたよ🌟🌟
このトウモロコシはおやつに出てきました(^^♪
とーっても甘くて、ふたば組さんは沢山おかわりをしていました💕💕
トウモロコシの皮むきの後は、避難訓練があったり、モンテッソーリのお仕事をしたり、七夕製作の足型をとったりしましたよ(^^)
可愛い七夕製作が出来ましたので、ぜひ見て見てくださいねヾ(≧▽≦)ノ
そして、はな組さんは先日スライムで遊びました(*ノωノ)
色を混ぜたりしながら楽しみました(*´ω`)
スライムの触感は柔らかくて少しひんやりして気持ちいいです(*^^*)
子どもたちは大喜びでした(#^^#)
今日は6・7月のお誕生会でした~❕❕
5名のお友だちが一つ大きくなりましたよ~🍃
ふたば組のお友だちはちょっぴり緊張している様子もありましたが、
みんなの前に立つことが出来ましたよ~~💕💕
★先生からの出し物★
一つは、手洗いの踊り「しろくま忍者」✨
もう一つは、プリキュアの踊りを披露しました👏👏
普段の遊びの中で、子どもたちと踊っていたので
みんなで楽しく踊り、大盛り上がりでした💖笑
今日の給食では特別にスイカの入れ物でキレイに盛り付けがしてあり、
子どもたちも大喜びでした~(*^^*)
💛午後の自由遊びの様子💛
みんな仲良く、お人形遊びやレゴブロックを楽しんでいました✌✌
昨日は体操教室があり、その後につぼみ組は、先週行ったアイスクリームの製作の続きをやりました!!
体操教室では、今回は主に鉄棒に挑戦しました!
ブラ~ンとぶら下がったりギュッとしっかり握ってクルンッと回ったりして、上手に出来て体操の先生に褒められていましたよ(*^^*)
製作では、つぼみ組になってから初めてハサミを使いました✄
ハサミを使う時のお約束をしっかりと聞いていたつぼみさん😊
折り紙を上手に切っていましたよ✨✨
切った折り紙は、先日貼り付けたアイスクリームの上に、のりを使って貼りました🍨
みんな真剣な顔で集中していました(´・ω・)
給食中、カメラを向けるとみんないい笑顔を見せてくれました(^^♪
今日は、交通教室指導員の方にお越しいただき、
道路の渡り方や道路の危険な場所についてお話していただきました❕❕
最初は、子ども達がちょっぴり緊張気味だったので、
みんな知っている大人気の絵本『へんしんトンネル』で
楽しいムードを作ってくれました(#^^#)🎶
トンネルに入ったものが出てきたときには何に変身しているか
みんな元気に答えて楽しそうでしたよヾ(≧▽≦)ノ💕
次に大きな絵本がでてきて、急に道路に飛び出したら危ないという事や
横断歩道があるのに、横断歩道ではないところを渡ると危ないという事を
教えてくれる絵本でした📚
バスが出てきたり、雪だるまが出てきたりと、みんな釘付けで
真剣にお姉さんたちのお話を聞いてました👏🌟
お散歩に出かけるときは、「みぎ、ひだり、みぎ」を
子どもたちにも確認してもらっています🎶
ぜひ、おうちでもお子さんと一緒に確認してみてくださいね☺
交通安全教室が終わってからのふたば組さんは、園庭でボール遊びをしました⚽
0歳児さんは、靴を履いて先生と手を繋いで歩く練習もしました👟
今日は英語教室がありましたが、その前に七夕の製作活動をしました🎋💕
くれよんで織姫と彦星の顔を描き、髪飾りをのり付けしました!
そして着物はマーブリングできれいに模様付絵をしましたよ✨
それぞれ個性あふれる織姫と彦星になりました(*´▽`*)🎵
英語教室ではもちろんダンスで盛り上がっていました(笑)
夕方もABCの歌を歌いながっらダンスして楽しんでいました😊☆
最後にご飯の様子です🍚🍴
納豆だったのでテンションが上がっていました(^◇^)
今日のつぼみ組は、英語教室の前にイチゴのジャム作りをしましたよ🍓
栄養士の先生のお話をしっかりと聞き、お砂糖を入れたりかき混ぜたりしました!
イチゴの入った鍋を目の前にして、最初はじーっと固まってしまったお友達もいましたが、「おいしくな~れ」とおまじないをかけて頑張ってかき混ぜていましたよ😊
出来上がったジャムは、給食のバターロールにつけて美味しそうに食べていましたよ✨
英語教室では「ハロー🎵ハロー🎵ハロー ハウ アー ユー🎵」や「A・B・C~🎵」とみんなが大好きな歌と踊りが始まると、みんな大盛り上がりヾ(≧▽≦)ノ
みんなで元気いっぱい踊って楽しんでいました✨✨
色のカードを3枚もらい、英語の先生が言った色を先生に渡すゲームもみんなで楽しみました!
上手に出来たら先生とハイタッチもしていましたよ(^o^)丿
~ふたば組・つぼみ組~
0歳児さんは見学です😊
~はな組~
おやつは「ごはんの落とし焼き」というもので、「なにこれ~」と驚きながらも、喜んで食べていました🍴