投稿者「スクルド エンジェル保育園 新琴似園」のアーカイブ

最近のはな組さん

12月20日に防災訓練がありました!

ポケモンが出てくる防災のDVDを真剣に見ているはな組さん…

園長先生から「こんな時はどうする?」の質問にも普段の避難訓練で練習したり覚えていた事を大きな声で答えられていました。

地震があった時の頭を守るカメのポーズも上手に出来ました🐢

🎄クリスマス製作🎄

前回のブログでもお知らせしたクリスマスの折り紙をリースに飾り付けしました(*’ω’*)

自分で糊を伸ばして好きな所に貼りましたよ✨✨

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

体操教室と室内活動 ~ふたば組~

今日は、体操教室でした。1歳児さんと0歳児さんと一緒に参加しました。

始まる前からやる気十分の1歳児さん!!張り切って参加していましたよ。

0歳児さんはコーチに少しだけ人見知り・・・。

跳び箱を低くして歩いてみたり、お馬さんで進んでみたり、サーッキット遊びを楽しんでいました。

 

   

体操教室の後は、お部屋で鉄棒トンネルくぐりをして遊びました。鉄棒の上にマットをかけたので隠れたりしながら楽しんでいました。

    

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

クリスマスが今年もやってくる~♪ はな組

12月も半分終わりもうすぐクリスマスですね(⌒∇⌒)

はな組さんでは、クリスマスに向け様々な活動をしていますよ🎄

年長さんは、クリスマス会に来てくれるであろうサンタさんへの質問のお手紙を自分で質問を考えながら書きました🖋

ひらがなを書くのに苦戦していましたが何とか書き上げましたよ★

完成したお手紙はポストに投函!!

無事サンタさんに届きますように(^_-)-☆

年中さんと年少さんは玄関に飾るクリスマスの製作を作りました!

折り紙でプレゼントを折ったりサンタさんを折ったりしましたよ(o^―^o)

皆の分が揃ったらとてもかわいい飾りになるんだろうなぁ~と思います!

お楽しみに✨✨

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

クリスマス製作&モンテッソーリ★つぼみ組

外はあっという間に雪景色⛄もうすぐ始まる保育園の雪遊びを心待ちにしている元気なつぼみ組です。

《クリスマス製作~壁面~》                                      折り紙を三角に折り、自分で切った折り紙を糊で貼ると工程がたくさんありましたが、みんな黙々と夢中で🎄ツリーを完成させました!素敵な作品をお部屋に飾ると一気にクリスマスの雰囲気が出ました。

《クリスマス製作~クリスマスオーナメント~》                                                    以前、屯田西公園で集めた大きくて立派なまつぼっくりの出番がついに!!このまつぼっくりに、絵の具で色を塗ったり、自分の好きな色の毛糸を巻いたり、スパンコールをつけたりと可愛いクリスマスツリー🎄が次々と出来上がりました。これから飾り用に加工して、お部屋に飾ります(^^♪

《モンテッソーリ》                                         今回ははな組さんと一緒にお仕事をしました。今までやっていた教具だけでなく、他の教具にも興味を持ってチャレンジする姿がありました。お箸や立体パズルにも集中して取り組んでいました!

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

令和4年度 第6回発表会

コロナがまだまだ猛威を振るい、どうなることかと心配な中でしたが、何とか無事に発表会が行われました。その中でも、少しずつではありますがブログにあげていきたいと思います!

《はじめのことば(年長児)》                                        トップバッターでドキドキの年長さん♡でしたが、しっかりとご挨拶してくれました。

《はらぺこあおむし(ふたば組)》                                 ふたば組さんが、はらぺこあおむしのあおむしやチョウチョに変身!!音楽に合わせて果物をくぐったり、カワイイ踊りも泣かずに披露してくれました(*^-^*)

 

《ラーメン体操(つぼみ組)》                                       この日、体調を崩して二名のお友だちが残念ながら欠席となってしまい、男の子3人での発表会となったつぼみ組さん。でも、いつもの音楽が流れると自然と体が動いていました!(^^)!

《ハンドベル(はな組)》

1人1つのハンドベルを持ち緊張しながらも丁寧に音を鳴らしていましたよ♪

《もりのおふろ(つぼみ組)》                                           劇ごっこも三人となり、急遽台本を変更したのですが、そんなことを感じさせないくらい元気にきちんと台詞を言っていました!

《体操(はな組)》

練習の成果をしっかりと見せてくれた子ども達!

ポーズの時の笑顔も素敵です★

《おおかみと7ひきのこやぎ(はな組)》

緊張していましたが、大きな声で間違いなくセリフも言えました(^▽^)/                                   

《おわりのことば》

自主練の甲斐あってカンペを見ずに大きな声で言えました!

緊張から解き放たれてちょっと安心した表情の年長さんです!

 

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

発表会の練習 その2★はな組

本番まであと少し!

今日も元気いっぱいに練習に励みました(^^♪

まずはハンドベル…♬

しっかりと色音符の楽譜を見ながら自分のベルを鳴らすタイミングを考えて鳴らしています🔔

お次は劇の練習!

ヤギ🐐とオオカミ🐺のお面をつけて本番さながらに練習しました!

本番も近づいているので【前をみて大きな声でセリフを言う】事を目標にして練習しています(o^―^o)

最後は皆で大きな声で歌います♪

「練習を頑張った後のカレーは格別だなぁ」とあっという間に食べ終わり、おかわり用のカレーもすぐに無くなってしまいました(笑)

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

お買い物ごっこ&発表会総練習☆つぼみ組

日に日に気温の低い日も増え、もうすぐ降る雪の気配を感じながらも、つぼみ組は元気一杯過ごしています。

《お買い物ごっこ》                                          紙を折ることにも、少しずつ興味を持って集中できるつぼみ組。お買い物ごっこに向けてお財布作りをしました。                                          「こうやって~」と声に出しながら頑張りました!シールで付けた模様は、それぞれの個性がでています。

いよいよお買い物ごっこ当日。                                        「どうやってやるの?!」と始まる前から期待を寄せている子どもたち。          アイスやお菓子の空箱を見て、目がキラキラ☆中身にも期待していたカワイイつぼみ組でした( *´艸`)

「いらっしゃいませ~」「これください!」と商品のやり取りだけでなく、お金を渡して、お釣りももらいます。ハンディースキャナーを使ってバーコードを読み込んでいたり、中にはきちんとバーコードを探す子もいました。                   「15円でーす」といわれて、100円を渡し、お釣りに500円もらう姿もまたカワイイつぼみ組です(*^-^*)

お買い物しすぎて、カバンにはいらずに押し込む姿があったり、入れるのをお手伝いしてあげるお友だちがいたりと会話だけでなく、同じ遊びを一緒に関わりながら楽しむことができたようです。

《発表会総練習》                                           プラザ新琴似までバスに乗っていきました。バスの待ち時間もワクワクのつぼみ組「バスまだ?」と何度も確認していました(笑)                                   車中も「あそこ行ったことある!!」など楽しんで乗っていました。                      練習風景は…当日までのお楽しみに♪

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

発表会の様子を少しだけ……♡~ふたば組~

今日は、発表会の練習をしましたよ!(^^)

帽子をかぶるのを嫌がるお友だちがこの歳には多いのですが、今年のお友だちは「ちょうちょぼんぼん♪」と言いながら嬉しそうに被ってくれます(^^♪

衣装を着たら、ますます可愛く💕イヤイヤせず着てくれました(*^^*)

その場にいるだけで可愛いみんなですが、可愛いダンスも披露できるように、練習頑張っています( *´艸`)

お楽しみに!

疲れたみんなは、ご飯をモリモリ食べてぐっすり眠ってしまいました…..zzz

ぼくは、ちょっぴり早起き(*^-^*)

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

🎂11月のお誕生会🎂

今日は11月のお誕生会でした。

11月の誕生児は4名なのですが、お休みになってしまい2名のお友だちのお祝いをしましたよ(⌒∇⌒)

冠を被せてもらいポーズ✨

緊張からか、表情が硬い2人です…。

園長先生からメダルとカードを貰い、とっても嬉しそうです💕

なんて書いてあるんだろう…と興味津々で覗いていますね(*^-^*)

マイクを向けられてインタビューを受けました✨

ドキドキしながらも大きな声で答えられました!!

ふたば組さんのお友だちは先生がかわりに答えてくれています✨

みんなからの歌のプレゼントも受け取り、とても嬉しそうにしていました( *´艸`)

出し物はハテナbox!

「箱の中身はなんだろな~~♪」と手探りで感触を頼りに考えますが中々答えが出ず…

お友だちに「ご飯食べる時につかうもの~」とヒントを貰い答えられました!

2問目は「柔らかいヒラヒラ…え、とんがってる!?」と今回もわからない様子…

「赤ちゃんが好きな正義の味方だよ!」と絶妙なヒントを貰い答えていましたよ★

ふたば組さんのお友だちも大興奮で応援していました(^▽^)/

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

発表会の練習★はな組

12月の発表会にむけ練習を頑張っているはな組さん。

練習の様子を少しだけお見せします(⌒∇⌒)

 

【劇 🐺オオカミと七ひきの子ヤギ🐐】

台詞も覚えてきて掛け合いも上手になってきました★

劇中で行う「もりのこみち」の遊び歌もとっても可愛いですよ♡

 

【ハンドベル🔔】

はな組を2グループに分けて行います♪

年長さんは2曲覚えるのに苦戦していますが頑張っています★

 

【体操 跳び箱】

走ってきて踏み込んで、身体を支えながら回って…と一瞬にやる事がいっぱいですが何度も何度も挑戦し頑張って取り組んでいます(*’ω’*)

うまく回れた時は「やったー!」と嬉しそうにしています★

体操は他にも2種目行いますのでお楽しみに✨

 

お母さんお父さん、きょうだい達にかっこいい姿を見せたい!と毎日練習に励んでいるはな組さんなのでした(o^―^o)

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする