スタッフブログ」カテゴリーアーカイブ

身体動かすのたのしぃ~☺ はな組

お久しぶりの体操教室のブログです(^^♪

今回は子ども達も大好きな鉄棒✨

コーチが鉄棒を運んでくると「今日鉄棒??やった~!」

と大喜びのはな組さんです(^▽^)/

まずは年少さんから…

コーチの掛け声に合わせて足を交互に動かしたり、とまったり…

ドンドン早くなり「うわぁ~💦」と崩れ落ちていました(笑)

腕の力だけでぶら下がる練習をした後はあしかけ回りを頑張りました(‘ω’)ノ

 

お次は年中さんと年長さん!

カッコよくご挨拶のお辞儀をして、スタートしました!

 

腕の力だけでぶら下がるのは大変だったようで「ぎゃぁぁぁぁ」と悲鳴が部屋の中に響きました( ´艸`)

そのあとはあしかけまわりのやり方を教わったり、逆上がりの前段階として紐を使って回ったりしました★

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

色んな事に挑戦中★つぼみ組

とうとう2月になり、このメンバーでつぼみ組として過ごすのも2か月をきってしまいました。はな組に進級するという気持ちで日々色んなことに挑戦中です!!

《ひな祭り製作🎎》                                                                       マーブリングという技法を使って、画用紙にお雛様とお内裏様の着物の模様をつけました。自分で好きなインクの色を選び、水溶液に落としたインクに割りばしやブラシで色が広がっていくのを楽しみました。不思議な広がり方「わぁ~」と大歓声が(*^-^*)

 

《お店屋さんごっこ~準備~》                                        まずは、アイスづくりから始めました。丸めるのに最初は苦戦していましたが、回数を重ねるごとにそれぞれ工夫する姿もありました。次は、おにぎりやピザ、お寿司のイクラづくりも挑戦しました。色んな素材や道具に、「どうやって作るの?」と興味津々のつぼみ組です。

《体操教室》                                             今回の体操教室は、鉄棒にチャレンジです。ただぶら下がるだけでなく、言った果物の文字の数だけ足と足を合わせます。マットではゴロンゴロンと前転をして、果物を混ぜ混ぜ…🍎ミックスジュースの完成!最後は、コーチとみんなで乾杯しました( ´艸`)

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

2月のお誕生日会&節分👹

今日は2月生まれのお友だちの、お誕生会でした♡

2月生まれのお友だち1人でしたが、質問にも、ちょっぴり照れながら答えてくれましたよ( *´艸`)

園長先生からプレゼントのガードをもらって、にっこり(*^-^*)

みんなから、お歌のプレゼント♫     お誕生日おめでとう(^^♪

お誕生会の後は、みんなが楽しみにしていた?節分の行事!!

始まる前から、目をウルウルさせている子も、ちらほら😢

まずは、みんなの作ってくれたお面を紹介!「のりでぺたぺたはったよ」「

目も描いたよ」と教えてくれました。

節分の〇✕クイズ!(^^)、豆まきの歌を唄っていると、、、、、、、、、、

ガンガン、ガンガンと音が聴こえ、👹オニが登場!!!!!!!!👹

「うわああああああああああああああ!!」と逃げ回る子ども達( *´艸`)笑

すごい勢いで、先生たちのもとに逃げていってましたよ。

なぜか、「ごめんなさい!ごめんなさい!」と謝っていた子も(≧▽≦)笑

ふたば組さんでは、オニの絵に「おにはそと」とボールを投げて遊んでいるところに、

オニが登場!!!!!!

「うわ~~~~~~~~~~ん!」と鳴き声が響きました。

オニが帰った後は、豆の代わりのボーロで心を落ち着けましたよ(*^-^*)笑

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

雪遊び&年長粘土遊び ☆はな組

冷たい風が吹いていてもはな組さんにはおかまいなしっ!

頬や鼻を真っ赤にしながらも園庭での雪遊びを満喫しました(^▽^)/

ソリ遊びをして山から滑る爽快感を楽しんだり…

沢山積もった雪をスコップで除雪してみたり…

雪のかたまりで食べ物を作ってみたり…

誰かを落とそうと落とし穴を作ったりしました!

↓どうやって落とすかの悪い相談中の1枚です( ̄ー ̄)ニヤリ

別日にはなりますが、年長さんは陶芸教室の為に陶芸用粘土に慣れようと粘土遊びをしました(^^♪

初めての感触やニオイに「ぎゃ~」と言っていましたが楽しみました★

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

もうすぐ節分👹&こんな遊びしてま~す!★つぼみ組

まだまだ厳しい寒さが続いていますが、つぼみ組は毎日元気いっぱいです。           季節は節分👹「おに?!」と一瞬だけ顔がこわばる子もいましたが、みんなでやっつけよう!!と話すと、楽しんで製作に取り組めました。

《オニのお面作り》                                          丸く切った画用紙に絵の具をつけて、半分に折ると…なんとすてきな模様が!デカルコマニーの技法を使って、オニの顔を作りました。                                        髪の毛は、穴の開いた画用紙に毛糸を通していきました。

《豆入れ》                                                    つぼみ組の豆入れは、オニのツノをイメージして毛糸をグルグル巻きました。力加減が難しく、なかなか上手く巻けない子もいましたが、諦めずに頑張りました!!                         これで当日は、オニ退治できる!はず…(笑)

《ボタン遊び》                                                         自分のお洋服やスノーコンビなど普段から着脱を頑張るつぼみ組。指先遊びのひとつボタン遊びをしました。大きなボタンから始めましたが、集中して次々つなげていきました。ステップアップし、小さなボタンにも挑戦しましたが、すぐにコツを掴んでいきました(*^-^*)みんなでつなげてひとつの作品にしたりと、じっくり楽しみました。

《雪遊び》                                                       この日はソリ滑りだけでなく、雪運びをしたり、穴を掘って温泉?!作りや雪の椅子を作るとしばらく休憩してみたりと、思い思いに雪に触れて楽しみました⛄

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

*1月生まれのお誕生会*

今日は1月生まれのお友だちのお誕生会がありました。

「1月生まれのお友だち~♡」と言われて、元気に2人のお友だちが出てきてくれましたよ。

2人とも元気に自己紹介をして、雪だるまさんに書かれた質問に答えてくれました✨

 

 

みんなで歌のプレゼント🎁

先生からのプレゼントは、パネルシアター「不思議な冷蔵庫」

不思議なダジャレ「パパはママを、愛すクリーム💕」と唱えると、空っぽだった冷蔵庫の中からたくさんのアイスクリームが(≧▽≦)

「おお~♫」と、子ども達から笑いと歓声がきこえましたよ(^^♪

その他にもたくさんの食べ物が出てきましたよ。

  

最後は大きなお誕生日ケーキや、お誕生日のお友だちのチョコプレートも出てきてお祝いしてもらいました( *´艸`)

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

元気に雪遊び(*^-^*)~ふたば組さん~

ぽかぽか陽気の今日。

お外で雪遊びをしたかった私たちが、子ども達に「お外にいこ~♫」と声をかけると 「はーい!」と答えてくれました( *´艸`)

準備をすませ、お外に行くと雪だるまさんがお出迎え♡

雪だるまのそばに集まったみんなは、バケツはこっちがいいとよけてみたり、顔にオモチャをさしたらかわいそう……とけんかしてみたり(^^♪笑

お友だちとの関りが増えて、とっても可愛い姿が見られるようになってきました。

0歳児さんも、雪を嫌がることなく歩いてみたり、ハイハイしてみたり♡

スコップを持って雪かきのお手伝いをしてくれるお友だちも(*^-^*)

ソリも怖がらず、園庭にできた山から滑るのを楽しんでいましたよ(*^_^*)

今年もふたば組さんは、いっぱいお外遊びをしていきながら元気な体をつくっていきたいと思っています。

今年もよろしくお願いします。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

むむむ、難しいなぁ… ☆はな組

年があけ新しい年が始まりましたね(⌒∇⌒)

はな組さんはお休みが重なりまだ、全員揃った姿はまだ見られていませんが登園してきている子ども達は元気に新年のご挨拶をしてくれましたよ★

1月の製作は【書初め】をしましたよ!

年長さんは自分の名前の1文字目を漢字で、年中さんは自分の名前の1文字目をひらがなで書き、年少さんは自由に筆で書きました!

まずは、紙に鉛筆で練習…

練習が済んだところで、実際に紙に書きました!

紙と鉛筆との違いに苦戦しながらも頑張って書いていましたよ♪

ウサギだるまに顔をかいて、飾りを周りに貼ったら完成です★

 

今年も子ども達とたくさんの思い出を作っていきたいと思いますので

よろしくお願いいたします( ´艸`)

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

お正月遊び&雪遊び☆つぼみ組

今年初のブログということで…あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします!                                                お正月と言えば色々な楽しみ方があるかと思いますが、つぼみ組でははな組と一緒に福笑い、カルタやメモリーカードで楽しみました。

はな組さんと同じように目隠しをしてみたり、目隠しせず福笑いの雰囲気を感じたり、それぞれ楽しみました(*^-^*)

次は、カルタとメモリーカード。最初はルールがわからずに見ていましたが、少しずつ参加して「やった~!」と札やカードを取ることができた子も!(^^)!初めての経験をたくさん楽しめたようです!!

今年初めての雪遊び。大きな山に大歓声のつぼみ組でした。真っ先にソリを手に山を登って、何度もソリ滑りをしました!時には足が埋まりそうになりながらも、逞しく登る姿に成長を感じました。

たくさんの荷物?!を引っ張って遊んだり、雪だるま作りをしたり、寝転んでみたり…と雪や氷の冬の自然にたくさん触れ、満喫したつぼみ組でした。

今年度残り約3か月となりましたが、つぼみ組で様々なことを経験しながら雪遊びや室内遊びをして進級まで楽しんで過ごしていきたいと思います!!

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

室内活動☆ふたば組

ふたば組さんは月曜日はお部屋のお掃除をしました。自分の椅子を拭いたり、窓や床を拭いてピカピカになりました。

火曜日はダンボールハウスで遊びました。中に入ってお顔を出してみたり、ボールをたくさん入れて楽しんでいました。

今年最後の室内遊びはダンボールハウスにお絵かきをしました。楽しんで描いているうちにお顔に水性ペンがついているお友だちがいました 

今年も1年ありがとうございました。来年もよろしくお願いしますm(__)m

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする