投稿者「スクルド エンジェル保育園 新琴似園」のアーカイブ

プール♪

今日はとってもいいお天気でしたね。

そんな今日ももちろん、プール遊び^^

「今日はプールしよう!!」の先生の声にみんな大喜び。

やっぱりプールはみんな大好きですね。

ふたば組さん↓

P1090350 P1090349 P1090348 P1090347 P1090346

つぼみ&はな組さん↓

P1090316 P1090342 P1090340 P1090338 P1090336 P1090335 P1090333 P1090332 P1090326 P1090325 P1090323 P1090320 P1090319 P1090318 P1090317

 

今日の給食は、じゃこ梅ご飯、味噌汁(大根・フノリ)

豆腐ナゲット、小松菜のお浸し、パインでした。

P1090366

P1090367 P1090375 P1090373 P1090372 P1090371 P1090370 P1090369

 

昨日の午後のおやつのお話、

なんと「アイスバイキング」をしましたよ^^

栄養士の先生がお部屋に来て、好きなアイスを選ばせてくれました。

味は三食、バニラ、チョコ、イチゴ♪

P1090301 P1090306 P1090303 P1090302

どの味にしようかな~と悩む子や、初めから味が決まっていた子、

それぞれに目を輝かせてアイスをよそってもらっていました。

P1090300 P1090299 P1090298 P1090297 P1090296

P1090313 P1090311 P1090310 P1090305

夏はやっぱりおいしいアイス、またバイキングしたいですね~^^

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

7月生まれのお誕生日会♪

今日は、ふたば組さんが少なく途中までつぼみ組さんと一緒に過ごしました。朝のおやつを食べ、朝の会…

仲良く一緒に座り、楽しんで参加しましたよ~

P1090227 P1090229 P1090228

 

今日は、7月のお誕生会でした。お誕生児のお友達は緊張しながらもしかっり前に出て保育士の質問に応えていましたよ(o^―^o)

今日のお誕生日のお友達の好きな食べ物は、2人ともバナナでした💛

そして、給食の果物もバナナでしたよ(^▽^)

 

P1090231 P1090232 P1090237 P1090236 P1090242

最後に、保育士の出し物でたなばたのお話を聞き会は終了でした。

最後まで、とっても真剣に見ることができました。

P1090251 P1090252 P1090253 P1090249

 

その後、ふたば組はお散歩です。大好き、防風林へ行ってきましたよ‼

雨上がりでとても涼しく、気持ちよさそうでした。

1歳児さんは、小さいお友達のお世話をしようと、保育士のお手伝いをしてくれています。

今日は、ベビーカーを押してくれました‼なんと、一人で押せちゃうんですよ(笑)

P1090260 P1090262 P1090265 P1090258 P1090259 P1090268 P1090269 P1090270 P1090271

 

帰りは、お友達と手をつないで帰って来ましたよ。

P1090273 P1090256

 

 

今日の給食は、ジャムサンド、コーンポタージュ、鶏肉のから揚げ、ブロッコリー生姜和え、トマト、バナナでした。

ふたば組さんは、今日5人しかいなかったのでいつもの違いお友達の顔を見ながら食べましたよ(^▽^)

P1090280 P1090276 P1090277 P1090278 P1090279 P1090281 P1090282

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

雨降り

今日はあいにくの雨降りですね。

午前中は少し晴れ間も見えたので、

つぼみ組とふたば組は一緒に園の近くをお散歩しましたよ。

いつもははな組のお兄さん・お姉さんと手をつなぐつぼみ組、

今日は自分よりも小さいふたば組のお友達と手をつなぎました。

「小さい子だからよろしくね」の声掛けに、

背筋がいつもよりシュッとなり歩き方もなんだかしっかり、

すっかり頼もしいお兄さん・お姉さんに変身していました。

ふたば組さんもいつもは先生だけど、今日はお友達と。

手を離してしまう事もありましたが、みんな頑張って歩いていましたよ。

最後はご近所さんの池の鯉を見せてもらい大満足^^

どんより空だけと、とっても素敵な気分転換になりました♪

 

はな組は、給食で使うランチマット作りをしましたよ!!

今までは、先生手作りの物を使っていましたが、自分で作るとなると大張り切り^^

皆黙々とクレヨンでお絵かきしていました。

そして、ラミネートをして出来立てほやほやのランチマットを給食で使いました!!

P1090191 P1090190 P1090189 P1090188 P1090187 P1090186 P1090183 P1090182 P1090181 P1090180

自分で作ったランチマットで食べるご飯にうきうき♪

今日のご飯は、ご飯、豚肉の生姜焼き、ほうれん草の胡麻和え、

味噌汁(人参・しめじ)、オレンジでした。

P1090166

今日のご飯は特別おいしかったね^^

 

つぼみ組さんは食後のお片付け、

P1090176P1090171

最近はこんな風に出来ない部分をお友達同士手伝いあう姿が^^

自然に困っているお友達を助けてあげている姿素敵ですね。

益々、子ども同士の関わりが楽しくなってきたつぼみ組です!!

P1090172 P1090174 P1090173P1090164

たっぷり食べて遊んでお昼寝へ。。。

明日は晴れますように♪

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

水遊び★大好き!!!

つぼみ組とはな組は、パインの観察をしました!!

栄養士と調理員の先生がお部屋に来てくれ、実際にみんなの前でパインを切り分けてくれましたよ。

パインを見ると

「すごーい!!」「パインってこんな形なんだ!!」

と、大興奮♪

食べたーい💛

とのリクエストで小さく切ってくれたパインを試食しました。

切りたてのパインは、いつも以上に冷たく、甘く、おいしく感じました。

P1090098 P1090097 P1090096 P1090095 P1090094 P1090093 P1090091

美味しいパインを頂いた後は・・・

暑いので!!水遊び!!

連日の水遊びで、子ども達は、大喜び。

北海道の夏は、短いので今のうちに満喫しましょうねっ!!

保育園の水遊びは、園庭に人工芝を敷いて、ビニールプールを出して行っています。

真水だと寒いので、お湯を溜めてプールを楽しんでいます。

なので小さな温水プール気分♪ポカポカのプールで「お風呂みたい」と、大喜びです。

P1090136 P1090135 P1090134 P1090133 P1090132 P1090131 P1090130 P1090129 P1090127 P1090126 P1090125 P1090124 P1090123 P1090122 P1090121 P1090118 P1090117 P1090116 P1090114 P1090113 P1090111 P1090110 P1090109 P1090108 P1090107 P1090106 P1090105 P1090104 P1090102 P1090101 P1090100 P1090099

★今日の給食★

スープ・ビビンバ・スティック野菜・パイン、バナナ

P1090138

沢山遊んで、ニコニコの子ども達。

ご飯もモリモリ食べていました。

P1090157 P1090156 P1090155 P1090151 P1090150 P1090149 P1090147 P1090146 P1090145 P1090143 P1090141 P1090140

食べ終わった子も、自分でお片付けをしています。

P1090154 P1090153 P1090152

 

 

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

今日はむつみ公園へ☀

今日は、風が強かったので水遊びはお休みしてお散歩に行ってきました。

久しぶりに、むつみ公園へ行ってきましたよ(^▽^)

 

まずは、防風林の中で少し涼みながら向かいましたよ★

P1090045 P1090046

 

むつみ公園では、木の実がちょうど熟しており、待ちに待った収穫時期でした。大好きな砂場遊びをやる子はほとんどおらず、みんな収穫に夢中になっていましたよ(^▽^)

P1090047 P1090048 P1090049 P1090057 P1090050 P1090051 P1090058 P1090059 P1090060 P1090061 P1090066 P1090062 P1090065

 

0歳児さんは、立ち上がったり草の感触を楽しんでいましたよ(o^―^o)

P1090053 P1090055 P1090056 P1090054 P1090064

今日の給食は、バターロール、スープ、カレイのムニエル、コーンわかめサラダ、バナナでした。

P1090068 P1090070 P1090071 P1090072 P1090073 P1090074 P1090075 P1090078 P1090080 P1090081

 

明日は、金曜日。週末ですが元気いっぱい遊ぼうね~

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

今日は、プール遊び☀

 

今日の朝は、なんだか雲が多くどんよりしていましたね💦

「今日は、水遊び出来るかな~」、「晴れるのかな?」と心配そうに外を見つめている子もいました。子ども達の願いが通じたのかすぐに雲もなくなりいいお天気に(o^―^o)

今日も大好きな水遊びをしましたよ‼初めて、プールも出しました。みんな大はしゃぎでしたよ。

 

はな組さんは、水遊びの前に給食にでる枝豆の準備のお手伝いをしました。

枝についた枝豆を一つずつもぎ取りましたよ‼給食の先生から枝豆についてお話をしてもらってから参加しました。大きな葉や枝を見て驚きつつ、とても夢中で楽しんでいましたよ(^▽^)

P1080986 P1080992 P1080991 P1080989 P1080987 P1080993 P1080994 P1080995 P1080998 P1080999 P1090003 P1090004 P1090005 P1080996

 

その頃、ふたば組さんはプール遊びの真っ最中‼今までは、たらい等で行っていたのでプールの中に入って楽しめるかな~と少し心配していたのですが…

心配ご無用‼ほとんどの子が抵抗なく楽しんでいましたよ~

不安そうにし、プールに入れない子もたらいでは元気に遊べているので回数を重ねていくことで楽しめるようになるかと思います。

P1090006 P1090007 P1090009 P1090008 P1090010 P1090012 P1090015 P1090018 P1090030 P1090033 P1090038 P1090040 P1090028 P1090023 P1090020 P1090014 P1090016 P1090031 P1090034

 

今日の給食は、麦茶、シーフードカレー、ゆで枝豆、ばななでした。

P1090043

はな組さんがお手伝いしてくれた枝豆はいつも以上においしかったですよ(^▽^)

明日も、気温が高いようですね💦水遊びできるかな?本日、濡れたものを持ち帰りますので補充よろしくお願いいたします。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

水&泥遊び♪

今日は心地のいいお天気でしたね^^

そんな今日は、みんなで水遊びをしましたよ。

 

ふたば組さんはコンクリートの上で♪

P1080939 P1080962 P1080959 P1080958 P1080957 P1080946 P1080944 P1080940

水の感触を楽しんでいるふたば組^^

泣くことなく遊べていますよ。

 

そして、はな組・つぼみ組は水遊び^^と思いましたが・・・

P1080912 P1080936 P1080930 P1080928 P1080927 P1080925 P1080924 P1080917 P1080916 P1080976 P1080974 P1080972 P1080971 P1080968 P1080964 P1080963

水&泥遊びになってました!!

べちゃべちゃの、どろどろ(笑)

泥の感触も子ども達にとっては気持ち良かったり、楽しいものです^^

もっと暑くなってプールがますます楽しみですね!!

 

今日の給食は

P1080977

ふりかけご飯、味噌汁(キャベツ・人参)、ほっけフライ、春雨サラダ、メロンでした。

メロンの登場にみんな大興奮!!おいしく頂きました。

P1080985 P1080983 P1080982 P1080980 P1080979 P1080978

 

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

体操教室でたくさん身体を動かしました!

今日は体操教室、子ども達は目を輝かせながら体を動かしました。

今日は跳び箱の日

どの年齢の子も跳び箱に触れました。

 

まずはふたば組

P1080692 P1080705 P1080718 P1080717 P1080716P1080703P1080702P1080701P1080712P1080713P1080719P1080709

よじ登ったり、這ったり、渡ったり、転がったり、くぐったりと様々な動きをしましたよ。

体のバランスが取れるようになってきて、狭い所も上手に渡れるようになってきました。

 

続いてつぼみ組

P1080747 P1080750 P1080751 P1080745 P1080755 P1080757 P1080756 P1080754 P1080787 P1080793 P1080798 P1080797P1080752 P1080753

準備体操も様になってきました♪

ロイター板を使ってのジャンプ!宙高く飛べることが面白かったようです。

でんぐり返しも自分で行おうと頑張っていました。

コーチの見本に、真剣と驚き、そしてワクワクな表情を見せてきました。

 

そしてはな組

P1080813 P1080815 P1080817 P1080818 P1080819 P1080821 P1080823 P1080824 P1080822

今日はコーチ1名だったため、準備運動の態勢を円形にしました。

いつもとは違って、みんなの表情や動きが見えるので、良い刺激になっていたようです。

P1080826 P1080829 P1080850 P1080877 P1080879 P1080880 P1080837P1080846P1080903P1080911P1080848P1080886 P1080893

足を揃えた「グー足」でロイター板を蹴り跳ぶ練習を中心に、跳び箱に飛び乗る、上で前回りをするなどをしました。蹴り跳ぶ際、片足になってしまったり、手をつくタイミングが難しい様子も見られましたが、「できるようになりたい!なろう!」と、何度も挑戦していました。

 

今日の給食は

ご飯・お味噌汁(厚揚げ、ふのり)、チンジャオロース、小松菜としらす和え、バナナ

DSCN2974

野菜も食べて、元気いっぱいに身体を動かしてもらいたいですね♪

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

初★水遊び!!

初めての歯科検診。

口を大きく”あーん”と開けて、先生のお話をジーっと聞いていました。

「大丈夫ですよ!」「大きな口だね」と言う先生の言葉にホッとした子ども達でした。

P1080645 P1080644 P1080643 P1080642

※歯科検診の結果は、今日のおたよりとして配布していますのでご確認下さい。

 

今日は、初めて水遊びを行いました。

お天気も良く、暖かかったので気持ちよく遊ぶことが出来ました。

お水なんて怖くない!!とシャワーに向かって戦う子、涼しい~と遠くから眺めている子、様々でしたが、初めての水遊び満喫できました。

しゃぼん玉も大人気で”フー”っと上手に出来ていました。

沢山のしゃぼん玉に囲まれて、「すごい!!」「もっと増やそう!!」

としゃぼん玉大作戦が開始され、みるみるうちに園庭は、しゃぼん玉だらけとなりました。

キラキラ フワフワ飛ぶきれいなしゃぼん玉の様に子ども達の瞳も輝いていましたよ。

P1080646 P1080647 P1080648 P1080649 P1080650 P1080651 P1080652 P1080653 P1080654 P1080655 P1080656 P1080657 P1080658 P1080659 P1080660 P1080661 P1080662 P1080663 P1080664 P1080665 P1080666 P1080667 P1080668 P1080669 P1080671 P1080672 P1080673 P1080674 P1080675 P1080676 P1080677 P1080678

今日の給食は、、、

ごはん・味噌汁(じゃがいも・小松菜)・鮭のマヨネーズ焼き・コーンソテー・バナナ

P1080684

楽しく、おいしく頂きました。

P1080683 P1080682 P1080681 P1080680 P1080679

P1080687 P1080686

はな組ー13日に枝豆取りを行います。

枝についた枝豆を枝から取ります。取った枝豆は、給食で食べます。

つぼみ組ー来月にとうもろこしの皮むきを予定しています。

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

今日もいい天気☀

 

5日、6日の2日間で無事にクラス懇談会を終えることが出来ました。お忙しい中、参加していただきありがとうございました。

 

 

今日は、朝の時間だけふたば組さんとつぼみ組さんの2クラス合同で過ごしました。元気いっぱいのみんなで、笑い声や泣き声があふれとっても賑やかでしたよ(o^―^o)お互い、いい刺激になったようです♪

P1080587 P1080588 P1080589 P1080592 P1080591 P1080593 P1080590 P1080594 P1080601

朝、紙芝居が終わってから今日の給食に出るズッキーニを見せてもらいました。

「大きいー」 「持ちたいー」と子ども達は興味津々でした。

しかし、お化けの紙芝居の後だったこともあり、「怖い―👻」と言う声も聞かれましたよ(笑)

P1080598 P1080599 P1080602 P1080603 P1080604 P1080605 P1080595 P1080596 P1080597

 

 

ふたば組さんは、園庭で少し遊んでからお散歩に行きました‼

1歳児さんは、大きなフラフープで「しゅっぽ しゅっぽ」と遊んだり、砂いじりやシャボン玉を楽しんでいましたよ‼

P1080607 P1080609 P1080611 P1080610 P1080616 P1080624 P1080625 P1080628 P1080629 P1080634

0歳児さんは、つかまり立ちや伝い歩きに夢中でした。

立ち上がって見る景色はいつもと違い楽しそうでしたよ。

P1080633 P1080619 P1080612 P1080618 P1080613 P1080626

 

今日の給食は、じゃこ梅ごはん、味噌汁(大根・フノリ)、豆腐ナゲット、小松菜お浸し、ズッキーニの素揚げ、バナナでした。

申し訳ありません。写真を撮るのを忘れてしまいました。気づいた時には子ども達も食べ終わっており…

せっかく、なので今日は食後の風景を…

先日の懇談会でふたば組さんの食事の様子をお伝えしたのですが、みんな手づかみで自分たちで意欲的に食べています。とてもうれしそうにもりもり食べるのですが…

食事を終えると椅子の周りやテーブルの上にはたくさんのご飯が…(笑)

P1080635 P1080636 P1080637

なので、今日もみんな ほぼ完食のふたば組さんでした(o^―^o)

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする