スタッフブログ」カテゴリーアーカイブ

🎂11月のお誕生会🎂

今日は11月のお誕生会でした。

11月の誕生児は4名なのですが、お休みになってしまい2名のお友だちのお祝いをしましたよ(⌒∇⌒)

冠を被せてもらいポーズ✨

緊張からか、表情が硬い2人です…。

園長先生からメダルとカードを貰い、とっても嬉しそうです💕

なんて書いてあるんだろう…と興味津々で覗いていますね(*^-^*)

マイクを向けられてインタビューを受けました✨

ドキドキしながらも大きな声で答えられました!!

ふたば組さんのお友だちは先生がかわりに答えてくれています✨

みんなからの歌のプレゼントも受け取り、とても嬉しそうにしていました( *´艸`)

出し物はハテナbox!

「箱の中身はなんだろな~~♪」と手探りで感触を頼りに考えますが中々答えが出ず…

お友だちに「ご飯食べる時につかうもの~」とヒントを貰い答えられました!

2問目は「柔らかいヒラヒラ…え、とんがってる!?」と今回もわからない様子…

「赤ちゃんが好きな正義の味方だよ!」と絶妙なヒントを貰い答えていましたよ★

ふたば組さんのお友だちも大興奮で応援していました(^▽^)/

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

発表会の練習★はな組

12月の発表会にむけ練習を頑張っているはな組さん。

練習の様子を少しだけお見せします(⌒∇⌒)

 

【劇 🐺オオカミと七ひきの子ヤギ🐐】

台詞も覚えてきて掛け合いも上手になってきました★

劇中で行う「もりのこみち」の遊び歌もとっても可愛いですよ♡

 

【ハンドベル🔔】

はな組を2グループに分けて行います♪

年長さんは2曲覚えるのに苦戦していますが頑張っています★

 

【体操 跳び箱】

走ってきて踏み込んで、身体を支えながら回って…と一瞬にやる事がいっぱいですが何度も何度も挑戦し頑張って取り組んでいます(*’ω’*)

うまく回れた時は「やったー!」と嬉しそうにしています★

体操は他にも2種目行いますのでお楽しみに✨

 

お母さんお父さん、きょうだい達にかっこいい姿を見せたい!と毎日練習に励んでいるはな組さんなのでした(o^―^o)

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

秋も満喫★つぼみ組

もうすぐ雪が降ることを感じさせない暖かな秋の日差しを浴びて、つぼみ組はいつも元気に戸外活動を楽しんでいます♪

《のびのび公園》                                            大きく立派なイチョウの木がある『のびのび公園』も、すっかり秋の景色になり、たくさんのイチョウが落ちていました。「わぁ~いっぱい」とみんな喜んで両手いっぱいに集めて、落ち葉シャワー🍂を楽しみました(*^-^*)銀杏にも、興味津々で匂いを嗅ぎ「くっさ~い」と、大笑いでした。

記念撮影中、「あっ!トンボとまった!」とみんなで注目する場面も( ´艸`)

《新琴似中央公園》                                       こちらの公園もたくさんの木があり、たくさんのきれいな落ち葉でいっぱいでした。「見て~」と次々に落ち葉を集めてくれるのでした。

広い公園なので、思いっきり走ることができるので『しっぽ取りゲーム』も楽しみました。ゲームにも慣れてきて「オニやる!」と立候補する子も(*^_^*)

《新琴似西公園》                                            久しぶりに足を延ばして、お散歩も楽しみながら公園へ。固定遊具やかけっこを楽しみました。秋の日差しの中、空高く飛ぶトンビの姿も!あまり聞きなじみのない鳥の名前に「ゾンビ!」と呼んでいる子もいました(笑)

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

🎃英語教室DEハロウィン🎃 はな組

27日に英語教室がありました!

ハロウィンが近いということもあり、ハロウィンにちなんだ内容を楽しみました♪

オバケやモンスター、ドラキュラなどのカードを英語で言ってみながら覚えましたよ👻

その後は講師の先生が用意してくれた仮装グッツで仮装して写真を撮りました📷

【年少さん】

ハロウィンの合言葉「トリックオアトリート」の練習をして、先生からお菓子のプレゼントをもらいました(^▽^)/

【年中、年長さん】

 

仮装のマスクなどを怖がる子も居ましたが、頑張ってかぶり写真を撮ることが出来ました( ´艸`)

どの子がどんな仮装をしているか、当ててみて下さいね(^^♪

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

10月誕生会&🎃ハロウィン🎃

今日は10月生まれのお友だちのお誕生会でした(*^-^*)

お名前を呼ぶと元気に前に出てきてくれましたよ!

先生からの「お母さんの大好きな所はどこ?」の質問に「お顔♡」と元気に答えてくれました。

それぞれ、とっても上手に質問に答えてくれました。

みんな1つ大きくなったね。お誕生日おめでとうございます!!!

そして、もう一つのイベント!

🎃ハロウィン!!!!🎃

先生がハロウィンの始まりのお話をしてくれました。

今年のハロウィンは怖くないよとずーと前から伝えていたのですが、先生のお話を聞いている側から、怖くて涙目になっているお友だちも……😢

さて、本当にこわくないのかなー👻お楽しみです( *´艸`)

 

くろねこに変身したはな組さんです。カッコイイですね!

つぼみ組さんは、お化けに変身!!かわいいオバケさんたちでした( *´艸`)

ふたば組さんは、カボチャのお化けに(*^-^*)

フォトブースで写真を撮った後は、さっそくおやつをもらいに!

オバケの木からお菓子を取ったり、カボチャのお菓子を釣ったりしましたよ。

最後のお部屋にいたのは、魔女さん!!魔女に変身していたの誰だかわかりましたか?

お部屋に戻ってきてから、それぞれのクラスでもらったお菓子を1つ食べました(*^^*)

お部屋に戻ってきたお友だちに「どうだった?怖かった?」と聞いたら、「こわくなかったーー♡」と教えてくれました。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

室内活動と英語教室☆つぼみ組

日に日に気温が下がり、天候の不安定な日が増えていますが、つぼみ組はみんな     元気いっぱいです。室内でも、元気な声が響いていますよ!(^^)!

《コスモス製作》                                               いつも散歩で見ていたコスモス。「ピンクのコスモス好き!」「白いコスモス好き♡」など、いつも盛り上がっていました。そんなつぼみ組が大好きなコスモスを10月の製作にしてみました。                                             ステンシルスタンプに挑戦し、ポンポンとスタンプをしてめくってみると…「わぁ~」と歓声があがりました!

《モンテのお仕事》                                              自分の好きなお仕事を集中して取り組んでいます。                           指先を使うお仕事に苦戦しながらも、やり終えた表情は達成感で満ち溢れています!

《ウサギとどんぐり》                                         折り紙でウサギとどんぐり作りをしました。折る回数の少ないものとはいえ、まだ難しい部分もありましたが、出来上がったウサギにお顔を描いて完成!!「○○ちゃんのウサギ見て!」と個性豊かなウサギを見せ合い、楽しんでいました🐇

《英語教室》                                                       もうすぐみんなが楽しみ!?にしているハロウィン🎃ということで、ハロウィンがテーマのプログラムでした。英単語で言われたカードに手や足を置いていく『ツイスターゲーム』のような内容に、目をキラキラさせながらも、緊張の面持ち…難しい体勢でもなんとかクリアでき、嬉しそうに戻ってきました( *´艸`)

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

体操教室 ☆ふたば組☆

今日は、体操教室でした。

鉄棒にぶら下がってコーチに足を持ってもらい鉄棒に足をつけてみました。

鉄棒を握る力もついてきて手を放さずにいることもできましたよ。

鉄棒の後はマットの上を登って歩いてみました。

 

みんな楽しんで参加することができていましたよ!!

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

🍠年長さん芋ほり遠足🍠

少し涼しいけれどスッキリとした秋晴れに恵まれて、さとらんどへの芋ほり遠足に行ってきました!

ドキドキしながらバスを待ち、出発🚌!

さとらんどに着いたらSLに乗車し芋ほりが出来る畑に移動しました(^▽^)/

軍手をしっかりと履き、芋ほりスタート!!!

自分でサツマイモの周りの土を掘り、サツマイモの頭が見えたら少しづつ引っ張って沢山のサツマイモをゲットしました✨

どれだけのサツマイモが採れたかは、子ども達に聞いてみて下さいね😊

美味しいお弁当を食べた後は引き馬体験🐴

「ちょっと怖いかも~」と言いつつも乗った後は楽しかった様で「揺れたけど楽しかった~♪」と言っていた子ども達でした☆

沢山歩いて、沢山楽しいことをしたので、帰りのタクシーの中で気づいたら夢の中の年長さんでした😪💤

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

とんぼのめがね☆つぼみ組

急に秋も深まり、冷たい風と雨が続いていますね。                           つぼみ組では、先月から秋の製作のひとつとして、とんぼのめがねを作りました。   めがね部分と羽にシールを貼りましたが、一人一人のこだわりと個性の光る作品になりました(*^-^*)

別の日、屯田西公園にとんぼのめがねを持って散策しました。                     残念ながら、トンボはあまり飛んでいませんでしたが、空やトンボを見て「わぁ~○○色だ!!」と普段と違う景色に喜んでいました。

気付けば、メガネがずれている子も(笑)

とんぼのめがねをお部屋に飾ってみると、夕方の日差しを通してお部屋の中が色々な色に!「わぁ~すごい♪」と幻想的なお部屋に大興奮のつぼみ組でした(*´▽`*)

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

9月のお誕生会☆彡

今日は、9月のお誕生会でした。                                              はな組さんのお兄さん、お姉さんは名前も何歳になったかも大きな声で言えました!     1歳になったふたば組さんのお友だちもニコニコと楽しんでいましたよ。

今回のインタビューは、あみだくじであたった質問を答えてくれました。        ひとつ答える度、驚きや笑いなども起き、とっても和やかな雰囲気に(^_^)

みんなからは、お誕生日の歌とお祝いの言葉を送りました。

スポーツの秋ということで、お誕生会の中で《ミニミニ運動会》もしました。       まずは、ラジオ体操で身体を動かします!

最初の種目は、ふたば組『ぐんぐんこえて』障害物競走をしました。                0歳児さんは、スタートからしばらくフリーズ…1歳児さんは、一人で何度もフープをくぐってしまう…なんてこともありながらも、笑顔でゴールです✨

次の種目は、つぼみ組『カードさがし』借り物競争。これかなぁ~という表情で担任を見つめる姿も(*^-^*)

最後の種目は、はな組『りんごがたくさんなりました』団体戦。ペアになり、ひいたカードの数字と同じ数のリンゴを取って、木に貼るという身体も頭も使う難しい競技でしたが、協力して頑張るはな組さん🍎応援する子たちも、力が入って盛り上がりました。

最後はメダルをもらって、『ハイ、チーズ!』みんな楽しんで参加していました!

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする