10/28は、英語でHalloweenをしました🎃👻
絵カードを見てハロウィン関連の単語を学んだり、
ハロウィンといえば!仮装💀✌️
先生がいろんなお面や動画を持ってきてくれたので
みんなで仮装大会をしましたよ🧡💜🧡
ちょっぴり怖いお面もあり泣き出してしまう子も😂🙏
馴染みのあるお面や可愛いお面などもあり
最終的にはみんな楽しめていました🎃🧡
「トリックオアトリート」の言葉で
お菓子もゲット〜(*^◯^*)
楽しい英語教室でみんなテンションMaxでした⤴︎⤴︎
10/28は、英語でHalloweenをしました🎃👻
絵カードを見てハロウィン関連の単語を学んだり、
ハロウィンといえば!仮装💀✌️
先生がいろんなお面や動画を持ってきてくれたので
みんなで仮装大会をしましたよ🧡💜🧡
ちょっぴり怖いお面もあり泣き出してしまう子も😂🙏
馴染みのあるお面や可愛いお面などもあり
最終的にはみんな楽しめていました🎃🧡
「トリックオアトリート」の言葉で
お菓子もゲット〜(*^◯^*)
楽しい英語教室でみんなテンションMaxでした⤴︎⤴︎
今日は体操教室の日でした🤸♀️
体操がある事を伝えると、「たいそー!」
「にかい!(2階でやるから)」と張り切っていました☺️✨
バランスボールやマットで補助しながら、後ろで回るための練習です🙌
怖がらずにチャレンジしていて凄いですよね👏👏💕
体操のあとは、0歳児さんはフィンガーペインティング、1歳児さんはクレヨンでお絵描きを楽しみました😍🖍
最後はご飯の様子です🍚🍚
みんな自分で食べようと頑張っていましたよー☺️✨
「今日はなんの日〜?」
「リトミックだよ〜🎵」
「やったぁ〜❤」
となるくらいリトミックが大好きな子どもたち٩(ˊᗜˋ*)و
ワクワクしながら先生が来るのを待ちます!
リトミックの先生が来たら、みんなしっかり先生を見つめて👀、リトミックスタート!
(ふたばさん、つぼみさん、年少さん)
先生のピアノの音に合わせて走ったり、ジャンプしたり!
すっかり音と動きを覚えていてピアノの音で体が自然に動いちゃいます♬︎♡
頭をつんつん、膝をとんとん🎵
お友だち同士でも上手に出来ちゃいます✨✨
シフォンスカーフを使ってお花をつくったりオバケに変身👻
カラフルなオバケちゃん達がお部屋の中を走り回りました👻👻
最後はみんなが大好きな「さよならあんころもち」を大きな丸を作って歌います🎵
「さよならあんころもち、またきなこ。わぁー✨」と可愛い歌声がお部屋に響きましたよ♬︎♡
(年中さん、年長さん)
「エビフライ」の言葉ぬき遊びが大好きな子どもたち。
先生がボードを用意すると「エビフライのだ!」とやる気満々です💪
よーく見てどこの文字が抜けているか考えて声を出しながら手を叩きます👏
その後はお友だちと向かい合って音に合わせて手を合わせたり、走ったりのリズム遊びをしました🎵
しっかり座って先生の質問に答えたり、一緒に考えたりしましたよヽ(*´∀`)ノ
リトミックで歌った歌やリズム遊びや言葉ぬき遊びはお家でもスキマ時間に出来たらいいですよね😊💕
歌は子どもたちの方が大人(先生たち)より覚えてたりするので、聞いてみてください👂笑
今日は、年長児さんの芋掘り遠足でした👣👣
何日も前から楽しみにしていた年長児さん。
本日、晴天☀️.°お天気にも恵まれ、最高な1日になりました。
行先は、「さとらんど」さん。新琴似園からはバスを乗り継いで行くことになります。
「まだかなぁ〜。あ、この音は…アレ、トラックだった🚚」と、ドキドキしながらバスを待ちます。
「降りますのボタン光った!誰がおりるのかなぁ」「あ!消防車!」「あ!ヘリコプター!!」「ここのバス停からはたくさん人が乗ったね!」…などと、興味津々の様子でした👀感染対策をしながら、短いバスの旅を楽しみました🚌💨
階段も上手におりて地下を歩きます🚶♀️👣
バスの乗り継ぎまで休憩🍵
ここから歩きます!とにかく歩きます!!
……果てしない。でもさすが年長児さん👏さつまいも畑に到着です🍠よく頑張りましたね!!
1人1株、それでもたくさんのさつまいもがとれました✨🍠どんなお料理にするのかな?♡
「あ〜たくさん歩いたし、おなかペコペコ〜🐷」という事で、お昼ご飯です!🍱🍴
お昼ご飯の後は、次のお楽しみ、引き馬です🐴「ちょっと怖いかも…」と言っていたお友達もいましたが、お馬さんに乗った後には誇らしげな表情で、「楽しかった〜♡」と言っていました!🐴♡
【お馬さんと僕。】
楽しかった芋掘り遠足も、これで終了。「またどこかに行きたいなぁ〜」なんて声もありました🙆♀️
帰りにはいチーズ✌️📸この後、男子チームはみんな目を瞑っていました(笑)お疲れ様✨よく頑張りました👏
良い思い出になったかな?ふたばさん、つぼみさん、年少さん、年中さん、お留守番ありがとう!!今度はみんなで、楽しい事しましょうね🌟
季節の変わり目で、先週は体調を崩されるお子さんも多くいましたが、今週は元気な姿で登園してくれました💪!ですが、油断禁物!体調管理に気を付けていきましょう💪✨
今日は英語教室がありました!
今回は🎃ハロウィン🎃の色々なものの名前を英語で教えてもらいましたよ😊
みんな真剣に聞いてますね👀先生のまねっこして言えたかな?
つぼみ組さんが目隠しして待っている間に…
おばけに変身!!
ばぁ〜っと飛び出して脅かしちゃいました😆笑
次は……♪ぐるぐる巻になって
可愛いミイラに変身💕
目玉のピンポン玉をスプーンに乗せて、落とさないように歩いてもみましたよ😊
最後はみんなで先生にsee you♡
はな組🌸さんも真剣👀
ハロウィンに向けて楽しい英語をたくさん教えて貰って、🎃ハロウィン🎃がますます楽しみになりましたね🎶🎶
久しぶりのいいお天気☀️
お日様の日差しがポカポカと暖かかったので、お散歩に行きました😊💕
1歳児さんたちは先生と手を繋ぎ、0歳児さんたちはベビーカーに乗って出発〜(*´ω`*)
道中のお庭に咲いている花🌷や栽培している野菜を「トマトだぁ🍅」「ナスある〜🍆」とキラキラした目で見つめていました👀。
「到着〜!」と着いたのは(新琴似ふたばみどり公園!)滑り台や砂場で好きな遊びをじっくり楽しみました😆🖐
1歳児さんはしっかりとした足取りで行きと帰り沢山歩いて頑張りましたよ✨
お天気がいい日はお散歩に行って色々な体験を出来たらいいなと思っています😊✨
今日は、9月生まれのお友達のお誕生会でした🎂🎉
6歳になったお姉さんと4歳になったお兄さんの2名です(=´∀`)人(´∀`=)
インタビューの流れはもう分かっていて慣れているので積極的に自己紹介🎶
お友達からのたくさんの質問にもハキハキと答えていました👏✨
お誕生カードは担任の先生にリクエストして大好きなキャラクターのカードに💗
先生も愛情込めて一生懸命作ったので子供たちも大喜び⤴︎⤴︎作り甲斐がありますね🥰💗
先生からの出し物はパネルシアター「おおきなかぶ」でした👴👵👧🐶🐱🐭
途中までは定番のお話🍀
ねずみさんも協力して引っ張るとかぶが抜けるお話ですが、まだまだ抜けないかぶ😱
お誕生児の二人のパネルも加わり、力一杯引っ張るとすっぽーんと抜けました👏🌟
お話に自分が登場して嬉しそうなお二人さん💗
お祝いする側のお友達も大きな声で歌を歌いお祝いしたのでとても素敵なお誕生会になりました🎂✨
給食は特別メニュー🍴
口の周りを真っ赤にしながらナポリタンを美味しく食べました💗
新しいお友達が増えたふたばぐみさん😊
毎日にぎやかに過ごしています♫
今日は0歳児さんと1歳児さんに分かれて活動しました!!
0歳児さんはお散歩に行ってきましたよ✨ぽかぽか気持ち良いお天気でした☀️
美味しそうなブドウの木も見つけてきましたよ👀
かわいいお花🌸も見つけました✨
1歳児さんは園庭でしゃぼん玉❤️
上手にふーってできてるでしょ😊
たくさん遊んだ後は水分補給!!
お外楽しかったね😃
最後はみんなの可愛い💕寝顔です♫
今日は子どもたちも先生たちも
楽しみにしていた夏祭り🎶
お店屋さんとお客さんを前半後半に
分かれて行いました😆🧡
お店屋さんは大きな声でお客さんを
呼んでいましたよ🌟
「いらっしゃっせ〜⤴︎⤴︎」(癖が強い!笑)
「どれにしますか?」「ありがとうございました〜!」
と、以前練習していた通り、
元気にできていました👏💕
お客さんも「これください!」
「ありがとう」と🙆♀️🙆♀️🙆♀️
みんなで一生懸命作った食べ物は、
あっという間に完売しました💖
他にも金魚すくい、輪投げ(かき氷券付き)、
スタンプラリー(お菓子、くじ引き付き)を
しましたよ(*^◯^*)💕
手作りの食べ物だけではなく、
本物の食べ物も食べました🍟🍫🍌🍧
ものすごーく楽しみにしてた子供たち💕
テンション上がりまくりでした😁
たくさん食べて給食大丈夫かな?と
ドキドキしていた先生たちですが、
予想を遥かに越え、みんなモリモリ
食べていました🧡素敵だー!!!
このコロナ禍で地元のお祭りなど中止に
なっているところが多く悲しい思いもありますが、
このように保育園で楽しいことができ、
また子供たちの笑顔を見ることができ、
嬉しい限りです😭💗😭💗😭💗
紙袋などご協力ありがとうございました!