🍰7月生まれのお誕生会🍰

昨日は7月生まれのお誕生会がありました😊💕

7月生まれのお友達は1人、みんなでお祝いしましたよ🎵

お名前を呼ばれて元気に出てきてくれました。

質問コーナーでは、たくさんお友達が手を挙げて質問してくれました(⌒∇⌒)

カッコよく3歳のポーズ!!

先生からの出し物は、ピクトグラム!

町の中にある便利なマークをたくさん教えてもらってます。

みんな真剣👀

みんなも街で探してみてくださいね。

おまけ🎵

食後のデザートにスイカをたべました。


おいしかったね。

毎日暑いですが、夏バテしないようにいっぱい食べて、水分をたくさん取っていきましょう!

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

ふたばぐみさん初の...!?!?

今日はふたば組さん初参加の英語教室の日でした🔤✨

初めて見る先生に固まりつつでしたが、つぼみ組さんが参加する様子をうかがっているようでした(*^^*)

大きな声で先生の言った英語を復唱しているお友達もいて、驚きでした(≧▽≦)👏👏👏

最後には先生とばいばーい👋や、タッチ👐もできて良かったです💕

そのあとは園庭で泥んこ遊びをしてきました😊💕

お水を入れてー!!!と容器を持ってきたり、砂場で川を作ったりドロドロになって楽しみました🎵

気温が上がったらまたプールにも挑戦したいです( *´艸`)

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

英語教室がありました🎶

今日は英語教室がありました♬

つぼみ組さんの様子です😊

スミリャニチ サシャせんせいに「ハロー✋」と元気にご挨拶😊💕

「good morning!!」と笑顔で先生も挨拶してくれました。

先生から色カードを貰って、同じ色のカードを探すゲームをしました。

もらった時「サンキュー」とお礼も言えましたよ💕

野菜の名前も教えてもらいました🥬

先生の後に続いて、cat!😸 umbrella!☂とまねっこ遊び🎵

最後は先生と一緒にダンス♬

ダンスはまだちょっと恥ずかしい(*ノωノ)

でも、最後は「せんせい、またきてねー」とハイタッチでサヨナラしました👋

✿おまけ✿

午後の園庭遊び🎵

 

 

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

5月生まれのお誕生会🎉🍰

緊急事態宣言も解除され、感染者数も少しずつ減少している札幌ですが、リバウンドしないよう、手洗いうがい消毒は忘れずに、感染対策はしていきましょう✋また、家庭保育のご協力もありがとうございました。引き続きよろしくお願い致します。

さて、今日は5月の末に行う予定だった、5月生まれのお誕生会でした。1か月も延長してしまいましたが、無事に開催されてホッと一安心しました。誕生児もこの1か月、待ち遠しかったでしょう。

5月生まれのお友達は4名♪🎉

ちょっぴり恥ずかしくなっちゃったけど、頑張って、名前や年齢、好きな食べ物や好きな遊びを発表することが出来ました✌☆彡

写真の表情からも緊張感が伝わりますねっ!!!

「あ~ドキドキしたぁ~💓

 

カードをもらって嬉しそうっ♪

「なになに見せて~👀✨」

近くで見守り隊。。。

「こんなになっちゃって。てへ。」

先生からの出し物は、みんなが大好きな絵本「へんしんトンネル」の実写版!!!

同じ言葉を繰り返し言っていると、他の物に変身するんですよね♪

なんとお誕生ケーキも出てきましたよ~🍰

大盛り上がりでした~🎵

早く普通の生活が戻ってくる事を祈りつつ、色々と制限されている中ではありますが、このご時世でも楽しめるような事を子ども達とたくさん取り組んでいきたいと思っています!!(⌒∇⌒)

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

🎶リトミック🎵

今日はリトミックの日でした(^_-)-☆

まずは、ふたば組、つぼみ組、年少さんです🎵

ウォーミングアップでピアノに合わせてお膝をトントンしたり、

高い音で頭の上で手をパチン!低い音でドーンと座り込み、

よーく音を聴き分けていましたよ(^^♪

ウォーミングアップが終わると次は忍者に変身✨

♪~忍者の仲間たち~♪「ニンッ!」と忍者ポーズ👆

かっこよく決まっていましたよ( *´艸`)

そして、忍者の得意技!手裏剣を投げたり、飛んでくる手裏剣をキャッチ!(マネ)

あちこちに素早い忍者がいました🌟🌟

 

お次は年中、年長さん(*^^*)

講師の先生のお話をしっかりとしたお山座りで聞きリトミックスタート!!

お友だちとペアになり「5.4.3.2.1…ゼロ~!」と少しづつ腕を上げて「ゼロ」の所でバンザイしたり、大きくジャンプしたりとペアによって色々な表現が見れました😃

その後は速い曲、ゆっくりな曲などピアノの曲のリズムに合わせて走ったり歩いたり…と音の速さに合わせて身体を動かしました(o^―^o)

いっぱい身体を動かしたので最後は寝っ転がって休憩し、大満足でリトミックを終えましたよ(^^♪

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

🎶リトミック教室🎶

 

今日はリトミック教室でした!

みんな楽しんで参加していましたよ~!

 

♪ふたばぐみ・つぼみぐみ♪

チュールを音楽に合わせてひらひらしたり、くしゅくしゅに丸めて

パッと開きお花のようにしたり、お顔にかぶせておばけになったりと

いろいろな使い方をした活動をしましたよ~😊💕

 

♪はなぐみ♪

ピアノの音を聴き分けて、お友達と大きくタッチ👐小さくタッチ👐

お休みをしたりお散歩をしたり、よ~~く聴いて動きましたよ!!

 

リトミック教室の前後は各クラスで室内遊びを楽しんでいます✌

 

おまけ🌟

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

今日のふたばさん( *´艸`)

今日はあいにくの雨☔だったのでお部屋での活動でした(≧▽≦)

お外で発散できない分、お部屋でストレス発散作戦でした😀✨✨

活動の事前準備でお友達に、卵の殻に絵の具でペイントのお手伝いをしてもらいました!

いざ、ストレス発散タ――――――イムッッッ!!!!!!!!!

卵の殻をバリバリ手でつぶしたり、棒でつぶしてみたり🥚💕

感触を楽しんでいましたよ🎶

その後はテントやトンネル、カラーボールで身体を動かして遊び、お外に行けない分たっぷり発散しました😊💕

最後にご飯の様子です🍚🍴

お腹が空いていたようで、ほとんどのお友達がおかわりをしました(^_-)-☆

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

🌸新学期🌸

まだちらちら雪が降る日がありますが…

4月が始まりましたね!!!進級・入園おめでとうございます✨✨

新しいふたば組さんは鳴き声もまだ聞こえていますが、少しずつ慣れ、笑顔も見られてきました(≧▽≦)

ご飯を食べたり、お昼寝をしたり…初めてのことにどんどん挑戦していますよ😊💕

 

在園児のお二人はさすがです…(:_;)💖💖💖

先生のお手伝いをしてくれたりとしっかり先輩の姿です!(笑)

つぼみ組さんとはな組さんも、新しいクラスや変わったところも覚えてきたようです😊🌟

今日明日は気温がぐっと下がり、週末で疲れも出てくると思うので、体調に気をつけて過ごしていきたいですね🎶

これからの1年間新しい経験をどんどんしてほしいと思っています( *´艸`)

新年度もどうぞ宜しくお願い致します!!

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

体操教室(*’ω’*)

今日は、今年度最後となる体操教室の日でした!!

今回は跳び箱をメインに挑戦しましたよ☺

思いっきりジャンプして跳び箱の上に乗ったり、そこから前に進んだりをみんな楽しそうに参加していましたよ(^▽^)/

大きい年齢のクラスになるにつれて、少しずつ段の高さも大きいものになっていきましたよ✨✨

【ふたば組】

【つぼみ組】

【年少さん】

【年中・年長さん】

【つぼみ組・給食の様子】

お箸を使って食べる練習を少しずつ進めているお友達もいます🍴

「ふりかけごはんだ~!」とみんな喜んでご飯を食べていましたよ🍚

 

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

🌸お別れ会🌸

13日に卒園式を終え、

今日はお別れ会🌸

在園児からのインタビューで保育園での思い出を振り返ったり、

小学校に行ったら頑張りたいことなどをお話してもらいました🎵

色んな思い出だったり、これからのことを話していると

どんどんテンションが上がる年長さん(≧▽≦)✨

 

テンションMAXになったところで年長さんの出し物🎶

バルーンアートとピアニカ演奏👏🌟

朝の時間や午睡時間などを使ってこっそり練習🎶

のみ込みが早い年長さんは、あっという間に上達💖💖

バルーンアートは、少しの補助をするだけでほとんど1人で完成!!

最後にお花を作るとお世話になった担任の先生にプレゼント😢💕

なんて素敵な子ども達😢💕

 

先生からの出し物はパネルシアター「もうすぐ一年生」

心に木がありみんなが大きくなるにつれてその木も大きくなる!

楽しいこと辛いこと、これからたくさんのことを経験して

大きくなってくださいね🎶

 

みんなからのサプライズ🎁

各クラスこっそりプレゼントを作っていました!!

ありがとうの気持ちを込めて渡しましたよ😊

 

年長さんからも言葉のプレゼント🎁

 

最後に退職される先生方にもプレゼント🎁

この会では、沢山の”ありがとう“がありました🌷✨

 

今日の給食は特別メニュー🍴🌟

めちゃくちゃ美味しかったです!!!

 

 

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする