投稿者「スクルド エンジェル保育園 新琴似園」のアーカイブ

屯田むつみ公園♪

P1080514 P1080512 P1080511 P1080510 P1080509 P1080508 P1080507 P1080506 P1080505

今日の朝の様子です。

みんな好きな遊びに集中していますよ。

お友達とのやり取りが基本のはな組、「次○○しようよ」なんて声が聞こえてきて

楽しそうです^^

今日はつぼみ組が4人と少し寂しかったので、

朝の会をはな組とつぼみ組一緒に行いました。

P1080520 P1080521

大好きな「めっきらもっきらどぉんどん」の本、

みんな一緒に歌を歌ったり楽しくみていました。

 

今日は何日かぶりにポカポカお散歩日和^^

という事で、もちろん公園に行ってきたつぼみ組とはな組です。

今日の公園は「屯田むつみ公園」。

P1080540 P1080539 P1080538 P1080537 P1080535 P1080534 P1080533 P1080532 P1080531 P1080529 P1080528 P1080527 P1080526 P1080525

以前のブログでも紹介しましたが、この公園には、さくらんぼ・梅・ぐみのみなどたくさんの実がなっています。

もちろん、みんな興味津々です。

食べたい気持ちを押さえて(笑)夢中で実を拾っていましたよ。

 

今日の給食は、

P1080545

ご飯、味噌汁(人参・しめじ)、豚肉の生姜焼き、ほうれん草胡麻和え、バナナでした。

P1080519 P1080518 P1080517 P1080516 P1080515

おしぼり絞りがすっかり上手になってきたはな組、

3歳のお友達もこんなに上手に絞れるようになりました。^^

P1080541 P1080552 P1080551 P1080549 P1080548 P1080547 P1080546 P1080544 P1080543 P1080542

ほうれん草の胡麻和えに手こずる子続出!!笑

でも頑張って食べました。

 

 

 

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

幼児体操★楽しい~♪

今日は幼児体操の日でした。

子ども達もこの日が楽しみになっているようです。

表情がイキイキ♪目がランラン♪

 

まずはふたば組の1歳児さん。

アスレチックのコースを作ると、そのコースに沿って進むようになってきました。今まではショートカットで、自分の行きたいところに向かいやすかったのですが、回数を重ね、コースが見えてきたのでしょうね。

そのコースではどんな動きをするのかもわかってきた子ども達は、とても積極的にアスレチックを楽しんでいました。

 

P1080346 P1080336 P1080337 P1080338 P1080335 P1080349 P1080348 P1080355 P1080357 P1080359 P1080365 P1080366 P1080367 P1080362

 

続いてつぼみ組です。

始めのいくつかはいつもやっている内容なので、子ども達も覚えてきて、コーチの話を聞き、真似をして、自分の思い通りに身体を動かす面白さを全身で体感しています。

コーチとのやり取りにも余裕が出てきたようで、「落ちないでよ~」の言葉に対してわざと落ちてみて、笑い返しています。

 

 

P1080369 P1080370 P1080375 P1080377 P1080382 P1080394 P1080393 P1080399 P1080400 P1080397 P1080391 P1080416 P1080423 P1080425 P1080433

 

 

はな組さんも「今日は何をするのだろう?」と期待いっぱいに臨んでいます。

準備体操では笑顔いっぱい、元気な声いっぱいで身体をほぐしています。

コーチとのやり取りが面白くて、「次何を言うんだろう?」と目を耳をコーチに向けていますよ!

P1080448 P1080449 P1080450 P1080451 P1080452 P1080459 P1080455 P1080460 P1080461 P1080463 P1080464 P1080465 P1080467 P1080472 P1080458 P1080453 P1080456 P1080454 P1080466 P1080469

 

たくさん体を動かした後は、ご飯もおいしい♪

今日のメニューは

★ごはん

★お味噌汁(麩、小松菜)

★鶏のさっぱり煮

★切り干し大根

★すいか

・・・写真撮り忘れてしまいました・・・

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

今日も暑いですね~

今日も、暑い一日でしたね…

連日の暑さが続き、そして週末の疲れもあり少しお疲れ気味の子ども達でした(笑)

朝の会の様子です。自分たちの椅子に座りしっかり参加していますよ(o^―^o)

朝の会が終わると、椅子のお片付けも手伝ってくれています。

P1080300 P1080301 P1080302 P1080303 P1080307P1080310 P1080308

 

今日は、屯田むつみ公園に行ってきました‼

途中の防風林では、自由に歩いたり、ベンチに座り涼んだりとのんびりしてきました。

防風林に中は、地域の方や犬のお散歩をしている方が多く、「ばいば~い」と手を振ったり、「ワンワン」と指さしたりと、とっても楽しいスポットとなっています。

P1080311 P1080313 P1080316 P1080315

 

公園で遊んでいると、つぼみ組さんとはな組さんがやってきて一緒に遊びましたよ‼

大きいお姉さん・お兄さんに混ざり元気いっぱい楽しんできました。

しかし、ふたば組さんは安定の砂遊びに夢中でした。

P1080333 P1080332 P1080331 P1080330 P1080329 P1080328 P1080327 P1080325 P1080324 P1080322 P1080318 P1080321

 

今日の給食は、ビビンバ、スープ(卵・玉葱)、スティック野菜、メロンでした。

明日は、土曜日ですね。楽しい週末を過ごしてくださいね♪

 

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

今日も元気いっぱい♪

昨日に引き続き気温が高く暑い日が続いていますね。

子ども達は、暑さに負ける事無く元気いっぱいに一日を過ごしています。

 

本日は、避難訓練がありました。

火事(給食室からの出火)を想定しての避難訓練でした。

避難訓練のお約束

おーおさない

はーはしらない

しーしゃべらない

もーもどらない

「おはしも」のお約束をしっかりお勉強してからの開始でした。

初めて外の花壇の前に避難し、園庭入口前でお集りしました。

1階のお友達は、ベランダから避難し、2階のお友達は、玄関から裸足で避難しました。

まだ避難訓練の意味が理解できずに、楽しく参加してしまう子もいますが、少しずつ伝えていきたいと思います。

 

避難訓練の後は、のびのび公園に遊びに行きました。

暑くて汗がタラ~っとなりながら遊んでいましたよ。

最近では、遊具だけではなくお友達と鬼ごっこをしたり、ゲームをしたり、集団での遊びが多くなってきましたよ。

P1080272 P1080271 P1080270 P1080268 P1080266 P1080265 P1080263 P1080261 P1080258 P1080257 P1080256 P1080255 P1080254 P1080253 P1080251 P1080250 P1080249 P1080248 P1080247 P1080245 P1080242 P1080240 P1080273 P1080259 P1080246 P1080267

今日の給食は、

P1080274

ごはん、味噌汁(大根・わかめ)、納豆かき揚げ、ブロッコリーおかか和え、ばなな でした!!

P1080286 P1080285 P1080284 P1080283 P1080281 P1080280 P1080278 P1080277 P1080276 P1080275

 

 

 

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

お日様ジリジリ…💦

今日は、とてもお天気が良く暑い一日でしたね💦

お部屋にいても、汗をかきながら遊んでいました(笑)

 

今日のふたば組さんは、園庭遊びを楽しみました‼

まず、最初はフラフープ遊び。輪の中に入ったり、バスごっこのように運転手さん気分で園庭内を走り遊んでいましたよ~

P1080190 P1080191 P1080196 P1080199 P1080200 P1080201 P1080194 P1080204 P1080203 P1080226 P1080224 P1080229 P1080193

 

次は、大好きなシャボン玉✨

お日様の光でキラキラと輝くのをとても嬉しそうに見ていましたよ‼

捕まえようと必死な子も多かったです(笑)

P1080221 P1080223 P1080225 P1080213 P1080202 P1080209 P1080215 P1080227

園庭遊びは、いつも以上に手足が泥だらけ、そして、気温も高く帽子の中も汗だらけ…💦

ということで、早めにお部屋に入り、手をしっかり洗ってからのんびりお茶を飲みました。

今日の給食は、ご飯、味噌汁(モヤシ・フノリ)、マーボー豆腐、小松菜ツナ和え、キウイでした。

P1080239 P1080238 P1080237 P1080236 P1080234 P1080233 P1080232 P1080231 P1080230

明日は、どんなお天気になるのかな?

明日も、元気に遊ぼうね(o^―^o)

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

リトミック♪

今日は楽しいリトミックの日^^

まずはふたば組と、つぼみ組の順番です。

みんなすっかり慣れてきて、ちょっぴり緊張している様子も見られていますが

泣いてしまうお友達がいなくなってきましたよ。

「あがりめ さがりめ♪」から始まり、

P1080131 P1080135 P1080134 P1080133

今日は新しいアイテム、タンバリンが登場!!

P1080153 P1080154P1080152

みんな初めてのタンバリンに興味津々で楽しみました。

P1080150 P1080148 P1080145 P1080143 P1080141 P1080140

最後はみんなで手をつないでさようならをしておしまいです。

P1080158

はな組さんは前回と同じ、ピアノの音に合わせて大きくなったり小さくなったり

P1080160 P1080163 P1080162 P1080161

タケノコになって楽しみました^^

そして、リトミックが終わった後、

P1080165 P1080164

鈴とタンバリンを使って楽器遊びをしましたよ。

初めての楽器ですがみんな楽しそうに、

「おもちゃのちゃちゃちゃ♪」のピアノの伴奏に合わせて楽器をならしていましたよ。

 

 

今日の給食は、

P1080168

ふりかけごはん、味噌汁(チンゲン菜・えのき)、

大豆と鶏肉の煮物、キャベツとしらすサラダでした。

P1080166 P1080167

P1080179 P1080177 P1080176 P1080175 P1080174 P1080172 P1080170 P1080169

 

 

 

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

今日から、1週間のスタートです。

今日は、月曜日‼楽しい1週間の始まりです。

早いもので、6月最後の週ですね💦今週末からは、7月に突入です‼暑い日には、水遊びもありますよ~楽しみですね(^▽^)

 

今日のふたば組さんは、お散歩に行ってきました。初めての公園『東ふたば公園』へ行ってきました。普段行く公園と比べると少し遠くにあるのですが、想像以上にしっかりと歩くことが出来ました💛

 

広い公園ですが、まずは大好き砂場遊び‼少し水を混ぜてあげると、感触を楽しみながら遊んでいましたよ。

数名は、泥んこです(笑)

 

P1080102 P1080103 P1080105 P1080106 P1080107 P1080108 P1080119 P1080113 P1080114 P1080111

 

砂遊びに満足すると、公園内の探索スタートです‼

ブランコや生い茂る緑を楽しんでいましたよ(o^―^o)

P1080099 P1080100 P1080101 P1080109 P1080110 P1080117 P1080116 P1080115 P1080118 P1080120

 

 

今日の給食は、ご飯、味噌汁、ヒレカツ、ひじきのサラダ、オレンジでした。

とっても、おいしく頂きましたよ(^▽^)

P1080121 P1080122 P1080127 P1080126 P1080125 P1080124 P1080123

 

明日もいいお天気のようなのでたくさんお外で遊べるかな?

楽しみですね♪

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

今日は交通安全教室がありました。

今日は、jafのドレミグループの方達が交通安全教室を行いにきてくださいました。

2階で準備をして下さっている間、1階でふたば組さんとつぼみ組さんで朝の会をしました。いつもは、別々なので今日はなんだか新鮮です(*^▽^*)

P1080012 - コピー P1080015 P1080017 - コピー

さぁ、いよいよ交通安全教室のスタートです。

楽しい歌から始まり、思わずみんなも体が動きだしました。

P1080022 P1080025 P1080031 P1080037 P1080039 P1080036 P1080034

保育園で、ご家庭で、外出する時に大切な交通ルールをとってもわかりやすく教えていただきました。

みんな真剣に聞いていました!

P1080040 P1080046 P1080049 P1080050

お次は、お琴やエレクトーンや珍しい楽器を使って音楽を聞かせてくださいました。

P1080061 P1080055

P1080058 P1080059

美しい琴の音色にうっとり(*^-^*)そして、珍しい楽器の音に興味しんしんでした。

P1080062 P1080071 P1080063 P1080064

パネルを、使いしっかりおさらいもしました(*^▽^*)。

P1080069 P1080070

最後に、保育園の中で信号機・手押ボタン・横断歩道を使い実践です。

P1080077 P1080078 P1080079 P1080080

今日教えていただいた事をしっかり守って、保育園でもお家でも交通安全を心がけていこうね(^○^)

今日来ていただいたjafのドレミグループの皆様本当にありがとうございました。

今日の給食は、バターロール・スープ(コーン・ワカメ)・グラタン風・ごま人参・バナナでした。

離乳食は、パンがゆ・スティックパン・スープ・鶏ひき肉玉葱あんかけ煮・人参ス

ティック煮でした。

P1080082

今日も、おいしくもりもりいただきました(*^▽^*)

P1080084 P1080085 P1080086 P1080087 P1080088 P1080089 P1080090

今週は、体操教室・誕生会・交通安全教室がありましたね(*^▽^*)

これから、どんどん暑い日も増えてくると思うので、しっかり水分や休息もとって元気に

のりきろうね(*^▽^*)

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

6月お誕生日会♪

今日は、6月生まれのお誕生日会でした♪

「たんたんたんた たんじょうび~♪」と前日からとても楽しみにしていた子ども達。

自分の誕生日会の日が待ち遠しいほどの期待ぶりでした。

はな組のお部屋に全園児が集まると、じ~っといつ会が始まるのかウキウキワクワクでしたよ!!

P1060228 P1060227 P1060244

今月のお誕生児は、3名!!

P1060225 P1060230 P1060235

誕生児の紹介で、お名前や誕生日、好きな食べ物や遊び、大きくなったらどんなお仕事をしたいのかなど、保育士に質問されると、はっきりと返答していたお姉さん達。

小さいクラスのお友達も保育士が答えているのを聞いて、そう!そう!!と言わんばかりに手をあげたり、声を出してアピールしていました。

P1060229 P1060234 P1060240

園長先生から誕生カードのプレゼントを受け取り、ニコニコのお友達でした。

パネルシアターも真剣に見ている子ばかり。いつもの絵本とは違い全員で見るのも楽しかったですね。

P1060245P1060246 P1060249P1060250P1060253 P1060252 P1060251

最後にはメダルのプレゼントをもらい、大切そうに眺めていました。

また一つ大きくなった子ども達に沢山の拍手を送ります!

 

誕生会後は、初めて園庭で遊びました。

走ったり、鬼ごっこをしたり、逃げたり・・・(笑)

沢山走って遊びました!!!

砂を触って小さな山を作ったり、虫を探したり、思い思いにお友達と楽しみました。

小さな園庭ですが、沢山これからも遊びたいと思います。

P1060293 P1060292 P1060291 P1060290 P1060289 P1060287 P1060284 P1060283 P1060282 P1060281 P1060279 P1060277 P1060276 P1060273 P1060272 P1060271 P1060267 P1060264 P1060263 P1060260 P1060259 P1060258 P1060257 P1060256

沢山遊んだ後は、給食!!

今日のメニューは、五目うどんほうれん草ともやしのナムル、果物でした。

DSCN2962

P1060300 P1060299 P1060297 P1060296 P1060295 P1060294DSCN2968DSCN2967DSCN2966DSCN2965DSCN2964DSCN2963

 

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

今日もいいお天気(^▽^)

今日も、とってもいいお天気でしたね‼

暑いくらいで、ふたば組のお友達も汗をかきながら遊んでいました。

 

今日は、屯田むつみ公園までお散歩に行ってきました。公園につくとすぐに、サクランボの木をチェックする子ども達‼

「うわ~」と声をあげながら見ていましたよ(o^―^o)

DSCN2929DSCN2932 DSCN2931

 

その後は、砂遊びや草の中を探検し歩いていましたよ‼

 

DSCN2934 DSCN2936 DSCN2937 DSCN2938 DSCN2944 DSCN2945

砂遊びでは、夢中で山を作っていました。顔つきもとても真剣で職人さんのようでした(笑)

DSCN2935 DSCN2940 DSCN2941 DSCN2942 DSCN2943

 

帰りは、防風林の中を歩いて帰って来ました。お友達と手をつなぎとっても楽しそうに歩いていましたよ~

DSCN2948 DSCN2947 DSCN2946

 

今日の給食は、ごはん、味噌汁(生揚げ・玉葱)、鮭ざんぎ、大根と胡瓜の酢の物、果物でした。

今日も、おいしくいただきました。

DSCN2949

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする