今日はリトミックの日でした🎵
ふたばさんとつぼみさんは、くまやりす、うさぎ、かめなど絵本に出てきた様々な動物に変身しました🐻🐢🐇
りすになってどんぐりを食べる真似っこは特に可愛かったですよ~~💖!!
はなぐみさんは絵の具の色に合わせた動きを、ピアノの音を聴いて動いていました✨
ペアになってリズムに合わせて手をたたいたりと、とても楽しそうでした😊💕
つぼみさんでは、リトミックの後ぷよぷよボールで遊びました(*^▽^*)
「お祭りみた~い!!」と盛り上がっていました🌟
今日はリトミックの日でした🎵
ふたばさんとつぼみさんは、くまやりす、うさぎ、かめなど絵本に出てきた様々な動物に変身しました🐻🐢🐇
りすになってどんぐりを食べる真似っこは特に可愛かったですよ~~💖!!
はなぐみさんは絵の具の色に合わせた動きを、ピアノの音を聴いて動いていました✨
ペアになってリズムに合わせて手をたたいたりと、とても楽しそうでした😊💕
つぼみさんでは、リトミックの後ぷよぷよボールで遊びました(*^▽^*)
「お祭りみた~い!!」と盛り上がっていました🌟
昨日は体操教室の日でしたよ(*^▽^*)
今回はマット運動がメインの活動でした!!
ふたば組さんとつぼみ組さんは、黄色の小さいマットに横になると、コーチがゆらゆらと揺らしてくれたり、ゴロンッ!と大きなマットに向かって転がしてくれたりしたのを楽しんでいましたよ(⌒∇⌒)
はな組さんは、補助の青い台を使って後転の練習!!年中・年長さんは後半になると、補助の台なしでも出来るように練習を頑張っていましたよ✨✨
(年少さんの写真だけ取り忘れてしまいました💦すみません💦)
<ふたば組>
<つぼみ組>
<年中・年長>
午後のおやつはグレープゼリーとおせんべいでした🍇🍘
あっという間に全部食べ、ゼリーを沢山おかわりしているお友達もいましたよ(^^♪
今日のふたば組さんは、泥遊びをしました!!
裸足で砂場に入ると固まる子ども達、、、👀❕
久しぶりの泥遊びだったので、新鮮な気持ちで泥の感触を楽しんでいました✨
バケツに水を入れると砂を入れて、セルフで泥を作ったり、
ダムを作ると足を入れて泥風呂のようにしてみたり、
容器に泥を入れたり出したりとそれぞれの楽しみ方で遊んでいました💕
お隣のお庭が気になりずっと見ている子も(#^^#)
どれどれ、つぼみ組さんは何をしているのかなー?
と、覗きに行くと素敵なおもちゃで遊んでいました✨✨
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ぷにぷに、ツルツルしている感触で気持ちが良いです😊💖
誤飲など注意をしなければならないので
遊び始める前にしっかりお約束事の確認をして遊びました🍀
「ピンク見つけたー!」「変な形のもあるー!」と
いろいろな発見もしながら楽しんでいましたよ(≧▽≦)
ふたば組さんのお友達も、「先生と一緒なら持ってもいいよー!」と
少しだけもらい、大事そうに持ち続けていました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
お外でたくさん遊んだ子どもたちは、たくさんご飯を食べ、
ぐっすりお昼寝をしています😪💤
コロナの影響もあり、リトミックの活動も延期になっていましたが、
今日ついに!!!今年度初のリトミックが始まりました🌟
まずは、ふたば組さんとつぼみ組さん👶
講師の方と初めましての子が多いのですが、全く泣かず!!!
座りながらでも指、手、腕、全体でぴょんぴょん跳ねる虫を表現したり、
スイスイ泳ぐ魚を表現したり、、、楽しくてみーんな笑顔に😊💕
立ち上がってピアノに合わせてゆっくり泳いだり、速く泳いだりと
よくピアノの音を聴いて表現できていました🎶
次は、はな組さん👧👦
はな組さんは、乗り物に変身!!
車に乗りドライブ🚙🎵
走ったりプップーと鳴らしたり、運転手さんになりきっていました(#^^#)
その次は、飛行機!!ビューンと風に乗って飛んでいるようでした🛫
みんな休み明けでテンションが高く、汗だくになって参加していました(笑)
5、6、7月で全クラスで取り組んだリトミック体操をしていたお陰か、
ピアノに合わせて身体を動かすことはとても上手でした💮💮💮
活動後はどのクラスも汗だくだったのでたっぷり水分補給をして回復しました(^_-)-☆
今日は七夕と八月生まれのお友達のお誕生会でした(*^^*)✨✨
今月は4名お誕生日のお友達がいました🎂
大きいお友達は、お友達からの質問に「好きな食べ物はご飯!」「ゼロワンのグミが好き!」と考えながら答えてくれました(^^♪
小さいお友達もマイクを持って恥ずかしがることなく、自己紹介をしてくれたり、一番小さいお友達は手を挙げてお返事してくれました😊💕💕
そして先生からの出し物は七夕にちなんだ、マグネットシアターでした(*^▽^*)
七夕の由来も楽しくお話で知ることができましたよ~(≧▽≦)🎵🎵
最後はふたばさんのご飯の様子です🍚🍴
スイカ🍉を楽しみに誕生会の特別メニューをほおばっていましたよ~~🍛
コロナウイルスの影響ですべてのプログラム活動が延期になっていましたが、本日ようやく体操教室が行われました(*‘ω‘ *)
朝から子どもたちはワクワク、そして久しぶりの体操教室にドキドキしていたようです。
まずはふたば組さん👶
昨年度取り組んだことを思い出しながら体を動かして楽しむお友達、初めての体操教室だけど、どんどん進んでいく冒険タイプのお友達、初めて見るコーチ、初めての教室の雰囲気に涙してしまうお友達…様々でしたが、「あ~楽しかったぁ💕」の声をたくさん聞くことができました👂❤
続いて、つぼみ組さん👶
さすがつぼみ組さん❕❕❕
コーチのお話もしっかりと聞くことが出来るんですよ~👂🌟
「わたし、ドキドキするぅ~♥」と言っていたのもつかの間❕トンネルをくぐったり、でんぐり返しをしたり、ジャンプをしたり、たくさん体を動かしました👍(*^^*)
最後は、はな組さん❕
さすがはな組さんですね🌷なんでもこなしてしまいます♪
一人ひとりの表情からも、楽しんで取り組む様子がわかりますね✨
みんなが待ちに待った体操教室✨無事に今年度、第1回目をスタートさせることが出来ました👏👏また次回が楽しみですね♪(^^♪
今日は7月生まれのお誕生会がありました🌟
7月のお誕生児は2名(*’ω’*)✌
少しドキドキしながらも、「好きな色はなんですか?」「好きなおやつはなんですか?」「好きな果物はなんですか?」etc… とお友達からのインタビューに上手に答えていましたよ♪( *´艸`)
誕生日カードのプレゼントも嬉しそう✨✨
みんなで歌のプレゼントをした後は・・・
先生からの出し物がありました🎁☆彡今月は「紙皿シアター」
「この影の動物はなんでしょうか?」
「う~ん…くまさんかなぁ❓」「パンダさんかなぁ❓」「おさるさんじゃない❓」とみんな真剣に考えています💡👩正解すると、「いぇ~い当たったあ~🙌」とバンザイをして喜んでいました!とても盛り上がっていましたよ(*^▽^*)✨
お誕生児のお友達🎈これからも笑顔いっぱい☺元気に大きくなってくださいね💝💝💝お誕生日おめでとうございます!💐🍰
昨日はみんなが楽しみにしていた、夏祭りでした✨✨
事前に各クラスで作った、たこ焼き、焼きそば、かき氷、わたあめ、フランクフルト、りんご飴をはな組さんが交代でお店の店員さんになって売ってくれました😊💕
事前に練習していたので大きい声で「いらっしゃいませ~~!!!」と呼び込んでくれました(*^^*)
他にもくじ引き、的あてゲーム、魚釣りなど盛りだくさんでした(^_-)-☆
最後はみんなでやぐらを囲んで盆踊りをしました!
そして給食さんによるポテト屋さんの登場にみんな喜んでいました🍟💖
もらったポテトは給食の時に食べましたよ(^^♪
コロナの影響でお祭りや花火大会など夏の楽しみがなくなっていた中だったので、みんなとてもいい思い出になったようで良かったです🎶
7月にもなり、とても暑い日が多くなってきましたね(;^ω^)
昨日(7/10)は、全クラスで園庭やふたば組の窓の前で水遊びをして過ごしました😊
プールには入らず、桶に溜めた水を使って水鉄砲で遊んだり、小さな穴の開いた袋に入れて水が飛び出してくるのを見て楽しんだりしていました✨✨
ペットボトルの玩具に水を入れて先生に近づき、足に「えいっ!」と掛けてくるお友達も…(笑)
今年初めて水遊びをして最初は思いきり遊べなかったお友達もいましたが、時間が経つにつれて自分から水に手を入れて楽しめるようになっていましたよ(*’ω’*)
今年度はコロナウイルスの影響で屯田西公園のプールには行けませんが、園庭でも楽しく水遊びが出来るようにしていきたいと思います(*^▽^*)
今日はまだ出来ていなかった五月生まれのお誕生会がありました(*’ω’*)✨
五月生まれのお友達は3名でした~!!
3人とも注目されてちょっぴり恥ずかしがっていましたが、みんなにお祝いしてもらってとても嬉しそうでした💕💕
そして先生からの出し物は○×クイズでした(*^-^*)
クイズの中には誕生児のお友達にちなんだクイズもあり、盛り上がっていましたよ🎵
誕生児のお友達👦👧これからも元気にすくすく育ってください(*^-^*)💕
最後にご飯の様子です🍚🍴
アスパラが苦手なお友達もいましたがスパゲティと一緒に頑張って食べてくれました🌟
そして育てているいちご🍓も大きくなってきました😊♪