スタッフブログ」カテゴリーアーカイブ

1月の誕生会🎂🥰

1月のお誕生児は3人でした😆

ふたば組さんから1人、つぼみ組さんから2人のお友だちがお誕生児でしたよ✨✨

つぼみ組さんの2人は照れながらもインタビューに答えていました🎶

ふたば組さんのお友だちは先生に答えて貰い、時折ニコニコしたり頷いたりしていましたよ(*’▽’)

先生の出し物は【お正月遊び大会】をしました!

0歳児さんはぽっとん落とし!

指先を上手に使いながら頑張ってケースに入れていました💗

1歳児さんはミカン絵合わせゲーム🍊

カードをめくりながら同じ絵を探しました👀

2歳児さんは福笑い🐲

タオルで目隠しをして、アンパンマンや男の子の顔を作りました!

すこーしズレていましたが、顔を作ることが出来ていました✨✨

はな組さんはすごろくをしました🎲

代表の4人に出てもらい、サイコロを転がしながらマス目を進んでいきましたよ(⌒∇⌒)

出目の指令にも照れながら取り組みました!

今年度の誕生日会もあと2回!

楽しく、元気に残りの誕生日会もお祝いしていきたいと思います✨✨

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

ふたば組の日常 ~雪あそび編☃️🎿~

年が明けてだいぶ経ちましたが、ふたば組2024年初ブログです🐲💫

今年もよろしくお願いします😊

 

そして残り2か月半、寒さに負けず楽しく過ごしていきたいと思います(o^―^o)

 

 

 

 

ふたば組さんもやっと雪遊びが始まりました✨

 

 

天気のいい日は殆ど外に出て雪に触れているふたばさん!

ということで!いままでの雪遊びの様子を一気にお届けします(●’◡’●)

 

 

 

 

今年度初雪遊びの日は大興奮するお友だちがいる中、泣いてしまう子も( ´艸`)

先生のお話を真剣に聞いている一歳児さん(`・ω・´)

しても良い事、良くないことをしっかりと聞いてから遊びます👀

 

 

 

 

ソリやスコップでなどでそれぞれ雪遊びを楽しみます🎶

小さいお友だちのソリを後ろから押す姿も(≧▽≦)」

一方こちらはソリの中に雪を溜めています💫

 

お家のようにくつろぐ姿も!(笑)

 

 

ソリ遊び楽しいね(o^―^o)

 

同じくらいの大きさの雪玉にびっくり!\(◎o◎)/

 

出来上がった雪だるまにお顔を付けています⛄💕

 

 

これからも思う存分雪遊びを楽しもうと思います⛄🌟

 

以上!ふたば組の日常~雪遊び編~でした🌞

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

やっとできたよ!雪遊び☃はな組

年が明けて一気に雪が降りましたね!!

先週、今年初の雪遊びをしました(^▽^)/

園庭に降り積もった雪をかき分け、集めたり、掘ったり、

雪玉を作って投げたり、寝転がってみたり…❄❄

 

別の日には、つぼみ組さんと屯田西公園に行き

大きい雪山でダイナミックにソリ滑りとおしり滑りを楽しんできました(≧▽≦)

今日もたくさん雪が降ったので

外に出れる時はいっぱい雪遊びをしていきたいと思っています\(^o^)/

今年もよろしくお願いいたします✨

 

おまけ😋

はな組でモチつきごっこをしました(^_^)/

夕方もモチつき出来るようにすると、興味を持った時に順番にモチついてました~☺

つぼみ組さんや、上に来たふたば組さんのお友だちもついてましたよ~☺

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

あけましておめでとうございます🎍つぼみ組

少し遅くなりましたが、つぼみ組のブログは今年初ということで…あけましておめでとうございます🎍今年もよろしくお願い致します!寒さに負けず、あと約三カ月パワフルに過ごしていきたいと思います(^_^)/

《初雪遊び⛄》                                                この日は連休で降り積もった雪が園庭から溢れだしそうなほどありました❄風もなく、絶好の雪遊び日和!ということで、はな組さんと一緒に雪遊びをしました。「わぁ~!」 と喜びの歓声で、まずは歩く。そして、雪を触って感触を楽しみました。はな組さんの突然の雪合戦の幕開けに戸惑う姿もありましたが、終始ニコニコで楽しめました✨

給食さんから、思わぬプレゼントをいただき、ほんの少しずつお味見をして満面の笑みを浮かべるつぼみ組さんでした( *´艸`)

最後に玄関前で記念のハイ!ポーズ📸

《リトミック》                                               この日、今年初のリトミック。最初はモジモジする子もいましたが、すぐにいつもの姿でノリノリでリズムに合わせ、楽しんで身体を動かしていました!この日のテーマは『餅つき』色々な動物に合わせてお餅つきの動きしていたのでした(*^-^*)

《お正月遊び~福笑い編~》                                           ウサギの簡単な福笑いに初挑戦!!うっすら隙間から覗いていたり、目隠しがイヤだったりとそれぞれの楽しみ方でお正月をい感じていたつぼみ組さんでした。

《お正月遊び~かるた~》                                               この日は、動物や虫の写真がついたカルタにチャレンジ!!きちんと動物や虫の名前を知っていたこと、どんな風に遊ぶのかすぐに理解して楽しめたことに感心して、成長を感じました!

《節分製作 第一弾👹》                                              お正月の次は節分!ということで、オニのパンツに自分たちで模様をつけました。トラ柄ではなく、かわいいドット柄や折り紙をちぎって糊で貼ったので、個性的なパンツの出来上がりです( *´艸`)

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

✨第7回 クリスマス発表会が開催されました✨

12月23日にクリスマス発表会が行われました。

お父さんお母さんたちにかっこいい姿を見て貰おうと、子ども達もとっても頑張っていましたね(^_^)/

《つぼみさんの朝の会&体操》

お父さんお母さんと離れる時は、ちょぴり寂しくなって泣いてしまったお友だちもいますが、ステージではかわいい姿を見せてくれました(*^-^*)

《はな組女の子 ダンス🎵》

お母さんたちもノリノリで楽しんでいただけたと思います😊

推しの子は見つけられましたか?とっても可愛くて1人には決められませんでしたね(*^^*)

《つぼみ組 エビカニクス》

とっても元気に踊ることが出来ました。

「えび♡」「カニ♡」の掛け声もこっそり言ってたんですよ(*^^*)

《はな組男の子 ダンス🎵》

最初はもじもじと照れながら踊っていた男の子達ですが、とってもカッコ良く踊ってくれましたね💕

《ふたば組 やさいのうた・だるまさんが》

「えーん」と泣いたお友だちの声につられて、お隣のお友だちも泣き出しちゃったり♡初めての会場にドキドキだったお友だちもいましたが、可愛い姿を見せてくれましたね(*^-^*)

《はな組 たいそう》

側転 台上前転 逆上がりと3種目がんばってくれました😊最後のポーズもカッコよく決めてくれました!!

🎄クリスマス会🎄

《はな組 英語歌》

難しい英語歌でしたが、綺麗な歌声で歌ってくれましたね✨

最後は皆で楽しく『うさぎ野原のクリスマス』のダンスをしましたね🎵

最後の「ピョン🐇」っとジャンプする様子がとってもかわいいので何回も保育園でも踊ってしまいます🎵

様々な可愛い姿を、お父さんお母さんに見ていただけたと思います😄

お忙しい中、ご参加くださりありがとうございました。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

お仕事だって出来るよ!!

一気に寒い冬がやってきましたね⛄

小さなふたば組のお友だち、出来ることがどんどんと増えて小さなお兄さん、お姉さんになってきています。

今回はモンテッソーリのお仕事をしている様子をご紹介いたしますね(^_^)/

自分の好きなお仕事を選んで棚から出して遊びますというお約束を真剣に聞くことが出来ています。

そしてお仕事開始!!

終わるとまた自分で棚に戻してから次のお仕事を選んでいきます。

とても集中して取り組むことが出来るようになりました(*^-^*)

一つのお仕事をずっとやり続けるお友だちもいましたよ💗

最近は発表会に向けて練習に取り組んでいる真っ最中!!可愛らしい姿を楽しみにしていてくださいね。いつもとは違う場所で、違う雰囲気にもしかしたら泣いてしまう子かもしれませんがそれもふたば組さんの可愛らしいところ(≧▽≦)と温かい目でみてください。

感染症が出ているので手洗いなどでしっかりと予防しながら体調管理に気をつけていきますね。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

🎂ハッピーバースデー🎶12月生まれのお友だち🎂

今日は12月生まれのお友だちと、11月のお誕生会にお休みしていたお友だちのお誕生会がありました。

お誕生日のお友だちに自分のケーキを作ってもらいましたよ。

スポンジの味は「いちご🍓」 クリームの味も「いちご🍓」 ケーキにのせる果物は「いちご🍓にみかん🍊にキュウイ🥝ぜーんぶ♡」と美味しそうなケーキを作ってくれました😋

園長先生からカードとメダルをプレゼント🎁先生からの質問にもおおきな声で答えてくれました😊

2歳になったお友だちも上手に選んで、チョコのスポンジに生クリーム、そして果物は絶対譲れないキュウイ🥝🥰

こだわりのケーキを作ってくれました。

3歳になったお友だちはすべて、🍓いちご🍓

ピンクのかわいいケーキが出来ました😊

大きくなったら何になるの?の質問に消防車!!🚒(消防士さん?)と教えてくれましたよ🎶

みんなからの歌のプレゼント🎉

先生からのプレゼントは、大きなカブのエプロンシアター

歌に合わせておじいさんや動物たちがカブを引っ張ると、最後は大きなカブがぬけましたよ😮

子ども達もポケットに入っていたカブが大きくなって出てきたのでビックリ!!

楽しいお誕生会になりました🤗

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

風邪にも負けず(>_<) はな組です🌸

最近のはな組さんは、体調を崩した子も多く「○○ちゃん今日くる~?」と聞いては

お友だちがお休みだと「そっかぁ・・(´・ω・`)」少し寂しい様子のみんな。

 

月曜の体操教室では、はな組8人と少なめでしたが、元気に頑張っていました!!

☆年少さん☆

しっかり準備体操して~

 

コーチに支えてもらいながら身体の使い方をおそわります(^▽^)/

 

マットに手をついて エイッ!!!

 

☆年中、年長さん☆

だんだんコツをつかんで、できる子はコーチの支えもなく エイッ!!

 

みんな難しいマット運動も頑張っていました(*^-^*)

発表会にむけてまだまだ練習するぞ~!!

 

雪はいったん溶けましたが、これから寒い日も増えてくると思うので

体調管理に気を付けながら、発表会の練習を頑張って

本番を迎えたいと思っています(^_^)/

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

食育✨フルーチェ作り✨

今日はみんなでフルーチェ作りをしました★

ふたば組さんは、フルーチェの香りを嗅いで美味しそうと興味津々でした!

頑張って泡だて器を握って一生懸命フルーチェを混ぜ混ぜ🍓

自分たちで作ったフルーチェは美味しかったです✨

つぼみ組さんは、フルーチェの香りを嗅いでいちご🍓の味だと当ててくれました✨

集中してお話を聞き、泡だて器をしっかりと握り、数を数えながらたくさん混ぜ混ぜできたつぼみさん!

美味しいフルーチェが作れました✨

はな組さんもしっかりと先生のお話を聞いて、ちゃんとお約束を守りながらフルーチェ作りが出来ました✨

どんな中身が出てくるのかなと気になる様子🤔

フルーチェに牛乳を混ぜると、「わ~きれい✨」とフルーチェに見とれていました! 

みんなでかずを数えながらしっかりと混ぜる事が出来ました!

自分たちで作ったフルーチェをとっても美味しく食べられました✨

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

最近のつぼみ組☆つぼみ組

・気付けば景色は一気に冬景色⛄もうすっかり冬ですね。保育園でも感染症が流行し、ここ二週間くらいはお休みしているお友だちも多く、つぼみ組でも寂しい日が多くなっています。保育園では今まで同様、手洗いやうがいを促しながら室温や換気に配慮して元気に過ごせるようにしていきたいと思います!

《モンテのお仕事》

・「お仕事するよ~」 と声掛けすると、とっても嬉しそうにお仕事しているつぼみ組です。これから室内での活動も増えてくるので、お仕事を中心に指先を使う遊びも積極的に取り入れていきたいと思います。

《のびのび公園~はな組さんと~》

・はな組さんと合同でのびのび公園に行きました。はな組のお友だちに「○○だよ!」と教えてもらうと、「わかった!」とやり取りする微笑ましい姿も見られました(*^-^*)葉っぱ🍁が吊り橋に凍り付いていたのを見たり、たくさん落ち葉があるのを見て季節を感じて遊びました。

《玄関装飾の製作》

・この日は、あつこ先生と一緒に玄関に装飾する12月の飾りを製作しました。クリスマスツリーをデカルコマニーに作りました。飾りは糊でつけました。玄関に飾られるのをお楽しみに🎄

《うさぎ野原のクリスマス》

・うさぎ野原のクリスマスという踊りをみんなで踊りました🎵カワイイ振り付けで、ますます可愛いつぼみ組です!!

《おにぎり🍙製作》

・食育でおにぎりを握って食べたので、今回はおにぎりを折り紙で折りました。中の具材はクレヨンで実際に入れたものや、次に食べたいものを描きました!美味しそうなおにぎりの完成です(*^-^*)

《体操教室》

・この日は、跳び箱に挑戦です!マットを橋に見立てて渡りました。間があいていても、上手に渡っていました✨「足長いから~」と自慢げな表情も…(笑)

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする