保育園にも少しずつ慣れてきた今日この頃ですが・・・
慣れてきた頃に、嫌なものが到来・・・それは風邪・・・
今日は大事を取って、数名欠席しました。
集団生活では仕方がないとは言え、子ども達にとっても保護者にとっても体調が崩れることは嫌ですよね。
たくさん食べて、たくさん遊んで、たくさん寝て、抵抗力をつけていってもらうことを願うばかりです。
朝ふたば組(1歳児)さんはお仕事をしました。
※お仕事―モンテッソーリ教育の中で、その子が今必要な活動(動きや知識)の
ことを「お仕事」と表現します。
今日は”ぽっとん落とし”
保育士がやってみせると、4人が一斉に注目をしました。一つ一つの動きをまばたきもせずに、見つめていましたよ。
そして子ども達も真似をして行い始めました。
・瓶にビーズを落とす (音が響いて面白い)
・タッパーに開い穴に鉛筆キャップを落とす
・タッパーに開いた穴にプレートを落とす (縦長の穴なので、向きが大事)
穴に落とすだけではなく、タッパーのふたを開けることも、瓶を傾けて中身を出すことも面白かったようで、20分ほど繰り返しお仕事をしていましたよ。
その集中力と、真剣なまなざしは素敵でした。
そのあとちょっぴり風が吹いていましたが、ふたば組(0、1歳児)さんはお散歩に行きました。
お散歩カー、おんぶひも、手をつないで出発!!
お散歩カーが動くまでは、ちょっと泣いていた子も動いたらご機嫌に♪なっていました
つぼみ組(2歳児)さんとはな組(3,4,5歳児)さん公園まで行ってきました。
外準備は自分たちで!難しいところは保育士に手伝ってもらいながらも、意欲的に支度をしています。
園に戻ってくると、よほど楽しかったようで
「滑り台3回もしてきた」「ブランコ面白かったよ」と口々に報告してくれました。
そしてジャンバーを脱ぐと、お土産の砂がパラパラパラ
砂場でもたくさん遊んできたようです。
今日の給食は
ご飯・味噌汁(油揚げ、水菜)・ほっけの磯辺焼き・ほうれん草としめじの和え物・オレンジ
離乳食は
粥・スープ・魚とほうれん草のあんかけ・バナナ